|
|
基本情報
|
| 氏名 | 懸川 友人 |
| 氏名(カナ) | カケガワ トモヒト |
| 氏名(英語) | Kakegawa Tomohito |
| 所属 | 薬学部 医療薬学科 |
| 職名 | 教授 |
| researchmap研究者コード | |
| researchmap機関 |
![]() |
MS-818(2-piperadino-6-methyl-5-oxo-5,6-dihydro(7H)pyrrolo[2,3-d] pyrimidine maleate)は、 in vivoで増殖因子の作用を増強することで創傷治癒を促進することが報告されているが、機構は解明されていない。そこでin vitroの創傷治癒モデルを作製し、MS-818の創傷治癒過程における作用点を検討した。マウス骨芽紬胞MC3T3-E1ではbFGFが、ラット動脈平滑筋細胞rSMCではPDGF-ABが、それぞれMS-818によって実験創傷の修復を最も促進され、これまでの見解に一致した。また、MC3T3-E1紬胞における遊走誘導能を測定したところ、bFGFの遊走促進効果がMS-818により増強された。まだMS-818のfirst targetは不明だが、MAPKが関与している可能性が示唆された。
(共同研究につき本人担当部分の抽出不可能)