

|
|
基本情報
氏名 |
柴 理子 |
氏名(カナ) |
シバ リコ |
氏名(英語) |
Shiba Riko |
所属 |
国際人文学部 国際交流学科 |
職名 |
教授 |
researchmap研究者コード |
|
researchmap機関 |
|
|
 |
- 江戸時代の「東欧」イメージ 蘭学書と新聞報道を手がかりに 単著 東京情報大学 東京情報大学研究論集Vol.10 No.2 2007/03
- 明治期の新聞報道に見るバルカン・イメージに関する一考察 単著 東京国際大学・東京国際大学論叢 第16号(通巻第66号) 2010/09
- Images of the Balkans in the Japanese Media of the Meiji Period 単著 Godišnjak za društvenu istoriju XVIII, sv. 3, 2011 2011/09
- Between Japan and Russia: The Balkans in Meiji-Japan’s Newspapers 単著 Nobuhiro Shiba, Ales Gabric, Kenta Suzuki and Zarko Lazarevic (eds.), School History and Textbooks: A Comparative Analysis of History Textbooks in Japan and Slovenia, Ljubljana, 2013. 2013/11
- Images of the Balkans in Modern Japanese Newspapers 単著 Revue AIESEE 40-44/ 2010-2014, Association Internationale d’Etudes du Sud-Est Europeen, Bucarest 2015/08
- 「白系ロシア人」音楽家カテリーナ・トドロヴィチの日本滞在(1) 1910年代までの足跡 単著 学校法人城西大学中欧研究所・電子ジャーナル『中欧研究』第2号 2016/11
- Katerina Todorović(1877-1974) A Central European Pianist and the Japanese Reception of Western Music in the Early 20th Century 単著 Zarko Lazarević, Nobuhiro Shiba, Kenta Suzuki(eds.),The 20th Century Through Historiographies and Textbooks:Chapters From Japan, East Asia, Slovenia and Southeast Europe,Institut za Novejso Zgodovino, Ljubljana, Slovenia 2018/12
- 「白系ロシア人」音楽家カテリーナ・トドロヴィチの日本滞在(2)―1920年代から離日まで 柴 理子 単著 中欧研究 2023/05
|
 |
- Images of the Balkans through Meiji-Japan’s Newspapers Comparative Analysis of History Textbooks in Japan and Slovenia: Structures, Contents and Interpretations 2nd Workshops,2010(The University of Tokyo) 2010/12/18
- Images of ‘Eastern Europe’ in Meiji-Japan's Popular Newspapers Comparative Analysis of History Textbooks in Japan and Slovenia: Structures, Contents and Interpretations 1st Workshops,2011(Institute of Modern History, Ljubljana) 2011/09/02
- Russian Impact on Images of the Balkans Reflected in Meiji-Japan's Newspapers Association Internationale d'Etudes du Sud-Est Europeen, international conference"The Image of Russia in the Balkans," (University of Warsaw) 2011/11/07
- Russia and the Balkans in the Japanese Press in the Latter Half of the Meiji Era Comparative Analysis of History Textbooks in Japan and Slovenia: Structures, Contents and Interpretations, 2nd Workshops 2011, (University of Tokyo) 2011/12/17
- Eastern Europe in Japanese History Textbooks in the late 19th and the early 20th Century Slovenia-Japan Joint Research: The 20th Century through Historiography and Textbooks in Japan and Slovenia(The 4th Workshop, Tokyo, December 12, 2015)Bldg.4. No.201B,Josai Educational Corporation Kioi-cho Campus 2015/12/12
- クラシック音楽に見る両大戦間期の日本とポーランドの交流 ポーランド系音楽家の日本における足跡を中心に 第10回ワルシャワ大学日本祭「戦争と平和 ― 昭和天皇の日本 (1926-1989)」(平成28年10月24~26日、ワルシャワ大学中央図書館) 2016/10/24
- パネルディスカッション「異文化への関心はどこから来るか―ポーランドにおける日本研究、日本におけるポーランド研究」 第13回ワルシャワ大学日本祭 "Unique or Universal? Japan and its Contribution to World Civilization: An International Conference to Commemorate 100 Years of Japanese Studies at University of Warsaw" 2019年10月23-25日、ワルシャワ大学東洋学部日本・韓国学科 2019/10/25
- トドロヴィチ夫妻の日本滞在~明治・大正・昭和の三十年 柴 理子 日本・セルビア友好関係140周年記念シンポジウム―友好の交流史を辿る 2022/12/06 在日本セルビア共和国大使館・城西国際大学
- トドロヴィチ夫妻の足跡をたどって―「移動する個人」からみる東欧地域研究の試み 柴 理子 東欧地域研究の未来——柴宜弘先生追悼シンポジウム 2023/01/21 科学研究費助成事業・基盤研究(B)「旧ユーゴスラヴィア地域における民族を超えた文化の学際的研究:紛争後30年を経て」
|