|
|
基本情報
|
| 氏名 | 林 和歌子 |
| 氏名(カナ) | ハヤシ ワカコ |
| 氏名(英語) | Hayashi Wakako |
| 所属 | 福祉総合学部 福祉総合学科 |
| 職名 | 教授 |
| researchmap研究者コード | |
| researchmap機関 |
![]() |
2007年の社会福祉士及び介護福祉士法の改正により「学習到達目標」が明示され、実習では、この「学習到達目標」に示す内容が、実習生一人一人に確実に身に付いているかどうかを適切に評価することが求められている。そこで、研究の最終目標をルーブリックを用いた評価指標を構築し、介護実習では「どのような姿勢や態度」を「どの程度学び、実践」できることが求められているのか、実習指導者と教員、さらに学生ともに共有できる具体的な学びの道筋を示すこととする。本研究ではその基礎研究として、本学で使用している介護実習評価表の項目について質的調査をおこない、実習指導者と実習生の評価項目に対する具体的な行動・態度の認識を明らかにした。