| 
					 
  
						
 
 
  | 
				
					
							基本情報 
							
						 | 
			
| 氏名 | 谷内 幸喜 | 
| 氏名(カナ) | タニウチ コウキ | 
| 氏名(英語) | Kouki Taniuchi | 
| 所属 | 福祉総合学部 理学療法学科 | 
| 職名 | 教授 | 
| researchmap研究者コード | |
| researchmap機関 | 
![]()  | 
								
脳卒中片麻痺者に対する体幹部回旋他動運動の効果が、骨盤前傾を伴う前方移動能力(麻痺側下肢)にどのように繋がっているのかを検証するために、麻痺側swing動作の変化を解析した結果、体幹部回旋他動運動実施後の歩行動作では、麻痺側ステップ長(P<0.05)の有意な増加および歩行速度(P<0.01)の有意な減少と同時に、麻痺側swing動作時における骨盤前傾角度(P<0.01)と骨盤の推進性(P<0.05)の有意な増加が認められた。体幹前傾角度とは有意な差は認められなかった。体幹部回旋他動運動実施後の麻痺側swing動作の変化から、麻痺側ステップ長の増加や歩行スピードの向上は、麻痺側骨盤前傾角度の向上による身体の前方移動(骨盤の推進性向上)を伴っており、脳卒中片麻痺者に対する体幹部回旋他動運動は、運動量戦略による姿勢制御を伴ったswing動作に繋がっている可能性が示唆された。
プログラム集 p.71
O-NV-14-1