Syllabus data

授業科目名
Korean II
学年
1Grade
単位数
2.00Credits
実務経験の有無
開講クォーター
semester not specified
担当教員
Yu Insuku
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Togane Campus
授業の到達目標及びテーマ
1. 「韓国語IA」と「韓国語IB」で学んだ韓国語の基礎を復習し、活用することができる。
2. より複雑な表現と文法を理解することができる。
3. 学習した内容を実際に利用し、多様な場面でコミュニケーションすることができる。
4. 簡単な文の内容と書き手の意図を理解し、自分の意見を表現することができる。
5. ハングル能力検定3級以上の合格を目標とする。

授業紹介動画:パスワード: OKorean23
録画のリンク: https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=40875327fc546b4281bcc608411dd512


授業の概要
1. 科目名(英語名):韓国語II(Korean II)
2. 授業形態:対面授業(13回)及びオンデマンド授業(13回)
3. 内容:「韓国語IA」と「韓国語IB」を履修した学生を対象とする。「韓国語IA」と「韓国語IB」で学んだ内容を確実に復習した上、より多彩な表現と文法を学習し、多様な場面でコミュニケーションができるように練習する。ハングル能力検定3級以上の合格を目標とする。

※授業形態:本授業は対面授業(13回)とオンデマンド授業(13回)で実施します。
※各回の内容と進度は、受講生の理解度等を確認しながら調整する可能性があります。
※出席確認方法
(1)対面授業:授業中に確認する。
(2)オンデマンド授業:manabaの小テストや課題により、毎回の授業の理解度
            を確認し、出席確認とする。
※課題はmanabaに提出する。提出された課題は1週間以内に添削して返却する。
※履修者全員への連絡はmanabaで行う。教員への連絡はmanabaの掲示板を利用することを原則とする。個人的な内容を含む場合は、メールを利用する。連絡先メールアドレスは授業時に伝達する。
※授業内容もしくは日常的なテーマについて、学生の皆さんとの議論は対面授業時に直接、あるいはmanabaの掲示板を用いて行う。

授業計画
1回
ガイダンスと1課 食べ方がけっこう違いますね。 [対面授業]
o 講義の内容や流れについて説明する。
o テキストpp.6〜11:動詞の現在連体形、先行動詞の用法「〜して(-아/어서)」
o 到着目標:動詞の現在連体形と先行動詞の用法について理解を深める。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

2回
1課の復習 [オンデマンド型]
o テキストpp.6〜11:動詞の現在連体形
o 到着目標:動詞の現在連体形に対する理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:1課の基本文型の練習問題を解いて提出する。

事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

3回
 2課 韓国へ行ったことがありますか。 [対面授業]
o pp.12〜17:動詞の過去連体形、経験を説明する際に使う「〜したことがある(-(으)ㄴ 적이 있다)」
o 到着目標:動詞の過去・未来連体形に対する理解を深める。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

4回
2の復習 [オンデマンド型]
o pp.12〜17:動詞の過去連体形、経験を説明する際に使う「〜したことがある(-(으)ㄴ 적이 있다)」
o 到着目標:動詞の過去連体形、経験の表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:2課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

5回
3課 卒業したら何をするつもりですか。[対面授業]
o pp.18〜23:動詞の未来連体形、予定・意志の表現「〜するつもりです(-(으)ㄹ 거예요)」
o 到着目標:動詞の未来連体形と予定・意志の表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

6回
3課の復習 [オンデマンド型]
o pp.18〜23:動詞の未来連体形、予定・意志の表現「〜するつもりです(-(으)ㄹ 거예요)」
o 到着目標:動詞の未来連体形と予定・意志の表現について理解を深め、実際活用することができる。
o 課題:3課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

7回目
4課 背の高い男は誰ですか。 [対面授業]
o pp.24〜29:形容詞の現在連体形、名詞文の現在連体形
o 到着目標:形容詞の現在連体形と名詞文の現在連体形の作り方を理解する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

8回
4課の復習 [オンデマンド型]
o pp.24〜29:形容詞の現在連体形、名詞文の現在連体形
o 到着目標:形容詞の現在連体形と名詞文の現在連体形について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:4課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

9回
5課 お忙しいところすみません。[対面授業]
o pp.30〜35:後の内容の前提を前置き的に述べるとき使われる表現「-(으)ㄴ/는데」
o 到着目標:前置きの表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

10回
5課の復習 [オンデマンド型]
o pp.30〜35:後の内容の前提を前置き的に述べるとき使われる表現「-(으)ㄴ/는데」
o 到着目標:前置きの表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:5課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

11回
 6課 熱いから気をつけてください。[対面授業]
o pp.40〜46:ㅂ不規則活用、理由を説明する際に使う「-(으)니까」
o 到着目標:ㅂ不規則活用、理由を説明する表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

12回
6課の復習 [オンデマンド型]
o pp.40〜46:ㅂ不規則活用、理由を説明する際に使う「-(으)니까」
o 到着目標:ㅂ不規則活用、理由の表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:6課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

13回
7課 外国語は毎日聞かなければなりません。 [対面授業]
o pp.48〜53:ㄷ不規則活用、義務を表す「-아/어야 되다」
o 到着目標:ㄷ不規則活用、義務を表す表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

14回
7課の復習 [オンデマンド型]
o pp.48〜53:ㄷ不規則活用、義務を表す「-아/어야 되다」
o 到着目標:ㄷ不規則活用、義務を表す表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:7課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

15回
8課 風邪はすっかり治りましたか。 [対面授業]
o pp.54〜59:ㅅ不規則活用、理由・原因を表す「-때문에、-기 때문에」
o 到着目標:ㅅ不規則活用、理由・原因を表す表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

16回
8課の復習 [オンデマンド型]
o pp.54〜59:ㅅ不規則活用、理由・原因を表す「-때문에、-기 때문에」
o 到着目標:ㅅ不規則活用、理由・原因を表す表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:8課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

17回
9課 A型とO型はどう違いますか。[対面授業]
o pp.60〜65:르不規則活用、相手も知っている情報を理由として述べる話し言葉「-잖아요」
o 到着目標:르不規則活用、相手も知っている情報を理由として述べる話し言葉を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

18回
9課の復習 [オンデマンド型]
o pp.60〜65:르不規則活用、相手も知っている情報を理由として述べる話し言葉「-잖아요」
o 到着目標:르不規則活用、相手も知っている情報を理由として述べる話し言葉について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題: 9課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

19回
10課 赤い色はありませんか。[対面授業]
o pp.66〜71:ㅎ不規則活用、「〜してみる(-아/어 보다)」
o 到着目標:ㅎ不規則活用、「〜してみる(-아/어 보다)」の表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

20回
10課の復習 [オンデマンド型]
o pp.66〜71:ㅎ不規則活用、「〜してみる(-아/어 보다)」
o 到着目標:ㅎ不規則活用、「〜してみる(-아/어 보다)」の表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:10課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

21回
11課 私もメール送ります。[対面授業]
o pp.76〜81:ㄹ不規則活用、意志・約束・決意の表現「-(으)ㄹ게요」
o 到着目標:ㄹ不規則活用、意志・約束・決意の表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

22回
11課の復習 [オンデマンド型]
o pp.76〜81:ㄹ不規則活用、意志・約束・決意の表現「-(으)ㄹ게요」
o 到着目標:ㄹ不規則活用、意志・約束・決意の表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:11課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

23回目
12-1課 人々が並んでいます。[対面授業]
o pp.82〜87:完了状態の継続を表す「-아/어 있다」
o 到着目標:完了状態の継続を表す表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

24回
12-1課の復習 [オンデマンド型]
o pp.82〜87:完了状態の継続を表す「-아/어 있다」
o 到着目標:完了状態の継続を表す表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:12課の基本文型の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

25回
12-2課 人々が並んでいます。 [対面授業]
o pp.82〜87:禁止や行為の否定を表す「-지 마세요/-지 말고」
o 到着目標:禁止や行為の否定を表す表現を身につける。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

26回
12-2課の復習 [オンデマンド型]
o pp.82〜87:禁止や行為の否定を表す「-지 마세요/-지 말고」
o 到着目標:禁止や行為の否定を表す表現について理解を深め、実際に活用することができる。
o 課題:12課の応用練習と「読んでみましょう(p.87)」の練習問題を解いて提出する。
事前学習
シラバスを確認した上、次回の授業内容に相当するテキストを読み、CDを聞く。
理解が難しい部分を確認し、授業中に質問できるようにする。
事後学習
内容を復習し、理解を深める。
理解ができなかった部分を確かめ、次回の授業で確認質問できるようにする。

試験及び成績評価
小テスト、課題、期末試験を実施する。評価配分は以下の通りとする。
○期末試験:40%
○小テスト及び課題:40%
○授業への取り組み:20%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
小テストや課題に対するフィードバックは次回の授業で解説コメントと共に提供する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
『できる韓国語初級Ⅱ』
李志暎・金鎮姫
DEKIRU出版
978-4-87271-886-9
参考文献・推薦図書
特になし
研究室
第1回の授業で案内する。
オフィスアワー
第1回の授業で案内する。
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ