シラバス情報

授業科目名
異文化適応論
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
秋山 まき子
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
現代、日本の社会が国際的に多様化していると多くの人が感じている。しかし、多くの日本人が文化背景の異なる人々と仲良く生活する態度とスキルを習得したとも言えない。むしろ、多様性を無視したり排除したりすることはないとしても、多様性を受け入れるのに試行錯誤し、当惑している人々が多い。この授業では、文化の異なる人々と友好かつ建設的にコミュニケーションするための異文化適応について色々な角度から学ぶ。
授業の概要
異文化コミュニケーションにおいて、いかに文化的背景が重要か、さらに、どのように影響を及ぼすのかを中心に、異文化適応について学ぶ。多くの例を用い、ディスカッションを通じてより理解を深めるようにする。毎授業の後半30分はその授業のまとめを書く。

授業計画
1回
オリエンテーション
事前学習
N/A
事後学習
異文化コミュニケーションとは何か考える

2回
文化とは何か(1)身近なところの文化
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

3回
文化とは何か(2)グローバルな文化
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

4回
異なる文化のとらえ方・接し方
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

5回
異文化の理解:カルチャーマップ
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

6回
カルチャーショック(1)
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

7回目
カルチャーショック(2)
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

8回
中間試験
事前学習
中間試験の準備
事後学習
N/A

9回
異文化へのステレオタイプ、偏見と差別
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

10回
異文化順応
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

11回
異文化適応のプロセス
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

12回
移民・難民問題から考える多文化社会
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

13回
異文化交流の意味
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

14回
まとめ
事前学習
配布したプリントを読んでくる
事後学習
授業の復習

15回
定期試験
事前学習
定期試験の準備
事後学習
N/A

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
授業内での提出物など平常点50%、中間と学期末の筆記試験をそれぞれ25%の比率で評価する。14回授業のうち三分の一以上欠席すれば、いかなる成績でも評価はつかない。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
間違いの多い箇所や重要なところは、授業内でフィードバックする。その他、個々にフィードバックする。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
プリント配布
参考文献・推薦図書
異文化コミュニケーション・ハンドブック、石井敏・久米昭元・遠山淳・他著、有斐閣選書、2011年
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ