シラバス情報

授業科目名
保健医療福祉概論
学年
2年
単位数
1.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
安齋 紗保理
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
1.我が国における保健医療福祉の全体像を把握し,社会保障制度について説明できる
2.我が国における保健医療福祉に関する制度の動向について説明できる
3.保健医療福祉における理学療法士の役割が理解できる
授業の概要
授業形態:講義
授業内容:将来、理学療法士として勤務する上で、保健医療福祉に関する知識は必要不可欠です。近年、保健・医療・福祉の連携は重要視されており、理学療法士をはじめとするリハビリテーション専門職に対する期待も高まっています。本講義では、保健医療福祉の歴史と制度、その仕組みについて学びます。

授業計画
1回
我が国の社会保障制度
到達目標:我が国の社会保障制度について説明できる。
事前学習
(2時間)「社会保険」,「社会福祉」について調べておくこと。
事後学習
(2時間)授業資料を読みなおし,我が国の社会保障制度について説明できるよう復習する。

2回
我が国における医療保険制度とその歴史
到達目標:我が国の医療保険制度を簡単に説明できる。
事前学習
(2時間)「国民皆保険制度」について調べておくこと。
事後学習
(2時間)授業資料を読みなおし,我が国の医療保険制度について説明できるよう復習する。

3回
医療における理学療法士の役割
到達目標:医療における理学療法士の役割を簡単に説明できる。
事前学習
(2時間)「診療報酬」,「疾患別リハビリテーション料」について調べておくこと。
事後学習
(2時間)授業資料を読みなおし,医療における理学療法士の役割について説明できるよう復習する。

4回
我が国における保健とその歴史,保健における理学療法士の役割
到達目標:我が国における保健領域について簡単に説明できる。
事前学習
(2時間)「感染症対策」,「生活習慣病」について調べておくこと。
事後学習
(2時間)授業資料を読みなおし,我が国における保健領域について説明できるよう復習する。

5回
我が国における福祉とその歴史,障害福祉における理学療法士の役割
到達目標:障害福祉における理学療法士の役割について簡単に説明できる。
事前学習
(2時間)「高齢化率の推移」,「障害福祉」,「ノーマライゼーション」について調べておくこと。

事後学習
(2時間)授業資料を読みなおし,障害福祉における理学療法士の役割について説明できるよう復習する。

6回
高齢者福祉における理学療法士の役割
到達目標:介護保険制度について簡単に説明できる。
事前学習
(2時間)「介護保険」について調べておくこと。
事後学習
(2時間)授業資料を読みなおし,介護保険制度について説明できるよう復習する。

7回目
地域包括ケアシステムと理学療法士の役割
到達目標:地域包括ケアシステムについて簡単に説明できる。
事前学習
(2時間)「地域包括ケアシステム」について調べておくこと。
事後学習
(2時間)授業資料を読みなおし,地域包括ケアシステムについて説明できるよう復習する

8回
事前学習
事後学習

9回
事前学習
事後学習

10回
事前学習
事後学習

11回
事前学習
事後学習

12回
事前学習
事後学習

13回
事前学習
事後学習

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
成績は以下の通りに評価する。
−課題への取り組み:70%
−期末レポート:30%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業内で解説します。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業時に資料を配布します。
参考文献・推薦図書
医療福祉総合ガイドブック2021年度版/NPO法人 日本医療ソーシャルワーク研究会/医学書院/978-4-260-04629-9
研究室
東金キャンパス・A棟・A513
オフィスアワー
火曜日3時限・金曜日2時限(不在の場合はメール,Teamsでご連絡ください:anzai@jiu.ac.jp)
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ