シラバス情報

授業科目名
日本語(言語知識)
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
木下 泰利
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
この授業は、日本語能力試験N1に出題されうる文字、語彙、文法について学習し、より高得点で合格することを目標とする。

授業の概要
この授業は、上級レベルの力をつけるためのクラスである。試験のための言語知識・文法に関する問題の解き方など、どのようなストラテジーで問題を解いていくか、問題解答の方略を学ぶ。また、この授業では、単に言語知識を得るだけではなく、学んだ知識を活用して、学部の学びの中で運用できるようになることを目指す。従って、学んだ文法知識を使って文章を書いたり、読んだり、話したりすることも学習する。授業外では、毎回、4時間程度の課題と復習が必要せある。
出席状況は、授業開始直後に確認する。



授業計画
1回
オリエンテーション
  授業の進め方
  教科書について
  参考図書について
日本語能力試験の概要
  日本語能力試験N1合格に向けての学習方法
教科書
・文法1課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用 
    1〜が早いか 2〜や否や 3〜なり 4〜そばから 5〜てからというもの 
【到達目標】JLPTの概要を把握し、学習計画を立てる
      時間関係の事柄を説明する機能語を理解する
事前学習
[2h]
日本語能力試験のウェブサイトを見ておくhttps://www.jlpt.jp/
教科書1課の語彙リストと文法の意味用法を調べておく
教科書1課の機能語の意味、用法を確認しておく
事後学習
[2h]
教科書p10、11、14、15の練習問題
N1文字語彙の練習問題1、2(manabaに提出)

2回
・文法2課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用
    1〜を皮切りにして 2 〜に至るまで 3 〜を限りに 4 〜をもって 5 〜といったところだ
【到達目標】範囲の決まりや限度を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書2課の語彙リストおよび機能語の意味・用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p14、15の練習問題 
文字語彙の練習問題3,4(manabaに提出)

3回
・文法3課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用 
 1〜をおいて 2〜ならでは 3 〜にとどまらず 4 〜はおろか 5 〜もさることながら
・文法4課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用 
  1〜なり…なり 2〜であれ…であれ 3〜といい…といい 4 〜といわず…といわず
【到達目標】限定・非限定・付加を表す機能語を理解する
      例示を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書3課、4課の語彙リストおよび機能語の意味・用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p18、19、22〜25の練習問題、N1文字語彙の練習問題3,4(manabaに提出)
教科書1課〜4課のテストに向けての学習


4回
※教科書1課〜4課テスト
・文法5課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用 
 ・1〜いかんだ 2 〜いかんにかかわらず 3 〜をものともせず 4 〜をよそに
  5〜ならいざしらず
・文法6課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用 
 ・1〜んばかりだ 2〜とばかりに 3 〜ともなく 4 〜ながらにして 5 〜きらいがある
【到達目標】関連・無関係を表す機能語を理解する
      様子を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書5課、6課の語彙リストおよび機能語の意味・用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p28、29、32、33の練習問題 N1文字語彙練習問題5(manabaに提出)

5回
・文法7課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用
  1〜がてら 2〜かたがた 3〜かたわら
・文法8課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用
  1〜ところを 2〜ものを 3〜とはいえ 4〜といえども 5 〜と思いきや
【到達目標】逆接を表す機能語を理解する
      付随行動を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書7課8課の語彙リストおよび機能語の意味、用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p35、38〜41の練習問題 N1文字語彙練習問題6(manabaに提出)
※教科書5課〜8課のテストに向けての学習

6回
・文法9課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用
  1〜とあれば 2〜たら最後 3〜ようでは 4〜なしに 5〜くらいなら
・文法10課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用
  1〜ようとも 2〜ようと〜まいと 3〜であれ 4〜たところで 5〜ば〜で
【到達目標】条件を表す機能語を理解する
      逆接条件を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書9課10課の語彙リストおよび機能語の意味、用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p44、45、48、49の練習問題 文字語彙練習問題7(manabaに提出)

7回目
・文法11課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用
   1〜べく 2〜んがために 3〜をもって 
・文法12課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用 
   1〜ばこそ 2〜とあって 3〜ではあるまいし 4 〜手前 5〜ゆえに
【到達目標】目的・手段を表す機能語を理解する
      原因・理由を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書11課、12課の語彙リストおよび機能語の意味、用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p51、54〜57の練習問題 文字語彙練習問題8(manabaに提出)
※教科書9課〜12課のテストに向けての学習

8回
※9課〜12課テスト 
 ・文法13課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用
   1〜にかたくない 2 〜に〜ない 3 〜てはいられない 4 〜べくもない 5〜べからず 
6〜まじき
  ・文法14課 語彙リストの文字語彙の導入、文法応用
   1〜ときたら 2〜ともなると 3〜ともあろう 4〜たるものは 5〜なりに
【到達目標】可能・不可能・禁止を表す機能語を理解する
      話題・評価の基準を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書13課、14課の語彙リストおよび機能語の意味、用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p60、61、64、65の練習問題 文字語彙練習問題9(manabaに提出)

9回
・文法15課
   1〜にひきかえ 2〜にもまして 3〜ないまでも
・文法16課
   1〜に至って 2〜に至っては 3〜始末だ 4 〜っぱなしだ
【到達目標】比較対象を表す機能語を理解する
      結末・最終の状態を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書15課、16課の語彙リストおよび機能語の意味、用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p68、69、72〜75の練習問題 文字語彙練習問題10(manabaに提出)
※13課〜16課のテストに向けての学習

10回
※13課〜16課テスト
・文法17課
   1〜たりとも…ない 2〜すら 3〜だに 4 〜にして 5 〜あっての 6〜からある
・文法18課
   1〜までもない 2〜までだ 3 〜ばそれまでだ 4 〜には当たらない 5〜でなくてなんだろう
【到達目標】強調を表す機能語を理解する
      主張・断定を表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書17課、18課の語彙リストおよび機能語の意味、用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p78、79、82、83の練習問題 文字語彙練習問題11(manabaに提出)

11回
・文法19課
   1〜に足る 2〜に堪える 3〜といったらない 4〜かぎりだ 5〜極まる 6〜とは
・文法20課
   1〜てやまない 2 〜に堪えない 3〜ないではすまない 4〜ないではおかない
   5〜を禁じ得ない 6〜を余儀なくされる
【到達目標】評価・感想を表す機能語を理解する
      心情・強制的思いを表す機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書19課、20課の語彙リストおよび機能語の意味、用法の確認
事後学習
[2h]
教科書86,87、90〜93の練習問題 文字語彙問題12(manaba小テスト)
※17課〜20課のテストに向けての学習

12回
※17課〜20課テスト
  ・A 1〜にひきかえ 2〜をおして 3〜にかこつけて 4〜をかねて 5〜にかまけて
     6〜に即して 7〜に照らして 8 〜に則って 9〜をひかえて 10〜を踏まえて
     11〜を経て 12〜にかかわる 13 〜にまつわる
  ・B 1〜に至るまで 2〜に至って 3〜に至っては 4〜の至りだ 5〜には当たらない
     6〜を禁じ得ない 7〜てはかなわない 8〜に忍びない 9〜に恥じない 10〜てはばからない
【到達目標】動詞から派生した機能語を理解する
事前学習
[2h]
教科書A動詞の意味に着目−1、2の例文の意味・用法の確認
事後学習
[2h]
教科書p96,97、99の練習問題 文字語彙練習問題13,14(manabaに提出)

13回
模擬試験
【到達目標】自分の弱点項目を知る
事前学習
[2h]
模擬試験に向けて自分の不得意とする項目を重点的に学習する
事後学習
[2h]
誤答となってしまった問題を復習する

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
小テスト、期末試験50%、課題30%、授業への取り組み20%で評価する。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
小テスト、期末試験、課題の提出はすべてmanabaで行う。また、それらのフィードバックは、授業中、またはmanabaコメントで行う。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
新完全マスター日本語能力試験文法N1
中村かおり
スリーエーネットワーク
9784883195640
参考文献・推薦図書
『新完全マスター単語 日本語能力試験 N1重要2200語』石井怜子監修(スリーエーネットワーク/2020年/1,760円)
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ