シラバス情報

授業科目名
メディアプロジェクトC
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
望月 純吉、星野 卓也、中尾 玲一
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
大学就職センターで主催する「芸能キャリア形成サポートプログラム」について基本的に対策のための講座。このプログラムは、第1〜第3までの三段階のステップを経て、最終の学内オーディションにより芸能事務所所属を目指すものです。
この講座は、対策講座ではあるが、芸能オーデション全般に対する実績講座でもあるので、最終の芸能オーデイションに参加出来ない場合(既に、芸能事務所に所属している、演者志望ではない等)でも受講する事は出来ます。芸能オーデイションに参加出来ない場合は、個別に相談を受け付けます。
尚、「芸能キャリア形成サポートプログラム」への申込は、就職センターからの告知に従って①エントリー用紙(御父母の承認)と②オーディション用紙③全身&バストアップ写真の以上3点を指定期日に就職センターに提出が必要です。
授業の概要
大学就職センターで主催する「芸能キャリア形成サポートプログラム」についての対策講座。
「芸能キャリア形成サポートプログラム」は、第1〜第3までの三段階のステップを経て、最終の学内オーディションにより芸能事務所所属を目指す。

授業計画
1回
ガイダンス:「芸能キャリア形成サポートプログラム」の内容理解
①第1から第3までの各ステップについての説明
②今後のスケジュール
③受講、オーデションを受ける心構え
など
事前学習
原則として、「芸能キャリア形成サポートプログラム」への申込。就職センターからの告知に従って「エントリー用紙(御父母の承認)」を提出しておくこと。
事後学習
「芸能キャリア形成サポートプログラム」の内容を理解しておくこと

2回
第1ステップ■業界研究&エントリープロフィール指導
◯内容①:芸能事務所説明会
参加条件:エントリー学生の個人情報については、先方が希望した場合は提供することもある
1、選考予定企業による30分から40分程度の説明会
2、参加した全ての学生に、アンケートを出席確認として回収し、企業より希望があれば提供する
◯内容②:エントリー用紙に関する添削指導&自己PR動画案提出
事前学習
第1ステップの準備:今回説明される芸能事務所について事前調査をしておく事
事後学習
①今回説明された芸能事務所について整理をしておく事
②エントリー用紙の作成

3回
第1ステップ■業界研究&エントリープロフィール指導
◯内容①:芸能事務所説明会
参加条件:エントリー学生の個人情報については、先方が希望した場合は提供することもある
1、選考予定企業による30分から40分程度の説明会
2、参加した全ての学生に、アンケートを出席確認として回収し、企業より希望があれば提供する
◯内容②:エントリー用紙に関する添削指導&自己PR動画案提出
事前学習
第1ステップの準備:今回説明される芸能事務所について事前調査をしておく事
事後学習
①今回説明された芸能事務所について整理をしておく事
②エントリー用紙の作成

4回
第1ステップ■業界研究&エントリープロフィール指導
◯内容①:芸能事務所説明会
参加条件:エントリー学生の個人情報については、先方が希望した場合は提供することもある
1、選考予定企業による30分から40分程度の説明会
2、参加した全ての学生に、アンケートを出席確認として回収し、企業より希望があれば提供する
◯内容②:エントリー用紙に関する添削指導&自己PR動画案提出
事前学習
第1ステップの準備:今回説明される芸能事務所について事前調査をしておく事
事後学習
①今回説明された芸能事務所について整理をしておく事
②エントリー用紙の作成

5回
第2ステップ■オーデション対策指導と学内選考
◯内容:
1、自己PR動画制作
2、本選対策指導
※学内選考とは
◯内容:メディア学部芸能担当教員により「自己PR動画」&「本選内容」の動画情報により、個別に審査し、協議の上本選への参加学生を決定する
事前学習
第2ステップの準備:
①オーデション課題の事前練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと
事後学習
①オーデション課題を練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと

6回
第2ステップ■オーデション対策指導と学内選考
◯内容:
1、自己PR動画制作
2、本選対策指導
※学内選考とは
◯内容:メディア学部芸能担当教員により「自己PR動画」&「本選内容」の動画情報により、個別に審査し、協議の上本選への参加学生を決定する
事前学習
第2ステップの準備:
①オーデション課題の練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと
事後学習
①オーデション課題を練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと

7回目
第2ステップ■オーデション対策指導と学内選考
◯内容:
1、自己PR動画制作
2、本選対策指導
※学内選考とは
◯内容:メディア学部芸能担当教員により「自己PR動画」&「本選内容」の動画情報により、個別に審査し、協議の上本選への参加学生を決定する
事前学習
第2ステップの準備:
①オーデション課題の練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと
事後学習
①オーデション課題を練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと

8回
第2ステップ■オーデション対策指導と学内選考
◯内容:
1、自己PR動画制作
2、本選対策指導
※学内選考とは
◯内容:メディア学部芸能担当教員により「自己PR動画」&「本選内容」の動画情報により、個別に審査し、協議の上本選への参加学生を決定する
事前学習
第2ステップの準備:
①オーデション課題の練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと
事後学習
第2ステップの準備:
①オーデション課題の練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと

9回
第2ステップ■オーデション対策指導と学内選考
◯内容:
1、自己PR動画制作
2、本選対策指導
※学内選考とは
◯内容:メディア学部芸能担当教員により「自己PR動画」&「本選内容」の動画情報により、個別に審査し、協議の上本選への参加学生を決定する
事前学習
第2ステップの準備:
①オーデション課題の練習しておくこと
②自己PR動画の作成案を再検討しておくこと
事後学習
オーデション課題を練習しておくこと

10回
第3ステップ■「芸能オーディション」本選
◯開催日:12月17日(一部大学を志望する高校生へのYouTubeライブによる配信の可能性有)
◯内容:芸能事務所に所属に関する第一次審査をYouTube(限定公開)で実施
◯場所など:①本選通過者配信
        1、本選は、土曜日実施
        2、会場設置と場当たりとゲネは、前日金曜日の午後に実施
        ★会場設営は、参加者全員で実施
      ②エントリー学生の「自己PR動画」データを各事務所に提供
事前学習
第3ステップの準備:本選対策として、課題の練習をしておくこと
事後学習
本選対策として、課題の練習

11回
第3ステップ■「芸能オーディション」本選
◯開催日:12月17日(一部大学を志望する高校生へのYouTubeライブによる配信の可能性有)
◯内容:芸能事務所に所属に関する第一次審査をYouTube(限定公開)で実施
◯場所など:①本選通過者配信
        1、本選は、土曜日実施
        2、会場設置と場当たりとゲネは、前日金曜日の午後に実施
        ★会場設営は、参加者全員で実施
      ②エントリー学生の「自己PR動画」データを各事務所に提供
事前学習
第3ステップの準備:本選対策として、課題の練習をしておくこと
事後学習
本選対策として、課題の練習

12回
第3ステップ■「芸能オーディション」本選
◯開催日:12月17日(一部大学を志望する高校生へのYouTubeライブによる配信の可能性有)
◯内容:芸能事務所に所属に関する第一次審査をYouTube(限定公開)で実施
◯場所など:①本選通過者配信
        1、本選は、土曜日実施
        2、会場設置と場当たりとゲネは、前日金曜日の午後に実施
        ★会場設営は、参加者全員で実施
      ②エントリー学生の「自己PR動画」データを各事務所に提供
事前学習
第3ステップの準備:本選対策として、課題の練習をしておくこと
事後学習
本選についての反省をしておくこと

13回
①芸能オーデション総括
②オーデション結果へ今後の対応についての説明と諸注意
など
事前学習
オーデション結果を確認しておくこと
事後学習
オーデション結果に応じて、個別に芸能事務所と対応
※マネージャーの学生へ相談、連絡を忘れずに

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
小テスト・レポート・期末試験は実施しない。
評価配分は、以下の通りとする。
〇課題として必要書類の提出 40%
〇講義への参加・取り組み状況 10%
〇実施イベントへの参加・取り組み 50%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
原則、個別にフィードバックを実施する予定
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業時に、適宜指導資料プリントを配布する
参考文献・推薦図書
授業にて指示
研究室
複数教員のため、講義相談については、eメール等を活用してください
オフィスアワー
複数教員のため、講義相談については、eメール等を活用してください
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ