シラバス情報

授業科目名
管理会計論
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
大原 多鶴
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
本講義は業績管理や意思決定等の経営に必要な管理会計を理解し、技法だけでなく具体的な事例を学習することにより管理会計に関する実践的な知識を身につけることを目標としている。
授業の概要
授業では問題発見のための会計、業績管理会計、意思決定会計等、管理会計を幅広く学ぶ。
ケーススタディでは、各自の考察結果をもとに意見交換をする予定。
受講にあたっては、簿記・原価計算に関する基礎知識を身につけていることが望ましい。

授業計画
1回
オリエンテーションと会計基礎の習得

本授業は同時双方向型のオンライン授業として開講する。
出席確認は授業の最初に行う。
履修者全体への連絡はmanabaで行う。
教員の連絡先メールアドレスは初回授業時に伝達する。
事前学習
事後学習

2回
財務諸表分析1
事前学習
事後学習

3回
財務諸表分析2
事前学習
事後学習

4回
テスト
資金管理
事前学習
事後学習

5回
原価
事前学習
事後学習

6回
ケーススタディ
事例を用いた考察と意見交換
事前学習
事後学習

7回目
テスト
プロダクトポートフォリオマネジメント
事前学習
事後学習

8回
予算
事前学習
事後学習

9回
意思決定
事前学習
事後学習

10回
テスト
最近の管理手法
事前学習
事後学習

11回
最近の管理手法 続
事前学習
事後学習

12回
テスト
ケーススタディ
事前学習
事後学習

13回
企業の組織と経営
まとめ
事前学習
事後学習

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
テスト 80%(各20% 4回)
発言等授業への貢献 20%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業内で解説を実施する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
テキストは使用しないが、必要に応じて適宜資料を配布する。

『管理会計 第二版』 岡本清 廣本敏郎 尾畑裕 挽文子(中央経済社/2008年/3520円)
『スタンダード管理会計 第2版』 小林啓孝 伊藤嘉博 清水孝 長谷川恵一(東洋経済新報社/2017年/5280円)
『管理会計 基礎編』 櫻井道晴(同文館出版/2010年/2500円)
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ