シラバス情報

授業科目名
器械運動
学年
2年
単位数
1単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
原田 睦巳
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
【授業の到達目標】
本授業において課題となる技は以下のとおりである。
マット運動:「伸膝前転」「前方倒立回転跳び」ができる
とび箱運動:「屈身とび」「前方倒立回転跳び」ができる
鉄棒運動:「け上がり」「後方支持回転」「前方支持回転」「振りとび下り」ができる
授業の概要
器械運動における、初級程度の技から中級程度の技を体系的に習得するとともに、段階的指導の学習や幇助の体験を通じて指導法に関する知識を身につけることをねらいとする。また、安全面の配慮、基礎的な知識の発展や実施、正しい基礎的な知識と運動構造の理解を深める。

授業計画
1回
授業内容)
・前期授業の目標ならびに授業展開について理解する。
マット運動:
・体の前屈によって回転を得る系統技の段階的練習を行う。(前転・開脚前転・倒立前転を習得する)       
鉄棒運動:
・鉄棒の特性について理解し、体験する
              
(授業方法)
マット運動:
・前期授業の目標ならびに授業展開について説明する。
・前転・開脚前転・倒立前転の段階指導を行う        
鉄棒運動:
・鉄棒の特性について解説する
事前学習
【予習:1時間】
マット運動:
前転・開脚前転・倒立前転の映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
マット運動:
前転系の指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
鉄棒の特性について理解しておくこと。

2回
授業内容)
マット運動:
・伸膝前転を習得する。
鉄棒運動:
支持回転系の技(前方支持回転)の練習を行う。  
              
(授業方法)
マット運動:
・伸膝前転の段階指導を行う        
鉄棒運動:
支持回転系の技(前方支持回転)の段階的指導を行う
事前学習
【予習:1時間】
マット運動:
伸膝前転の映像を閲覧しておくこと。
鉄棒運動:
支持回転系の技の映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
マット運動:
前転系の指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
支持回転系の技(前方支持回転)についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。     

3回
(授業内容)  
マット運動:
・伸膝前転を習得する。
・前方倒立回転跳びの練習を行い、習得する。
鉄棒運動:
伸膝前方支持回転の練習を行う。
(授業方法)
マット運動:
・伸膝前転の段階指導を行う
・前方倒立回転跳びの導入動作の指導を行う。
鉄棒運動:
・伸膝前方支持回転の段階的指導を行う。
事前学習
【予習:1時間】
マット運動:
前方倒立回転跳びの映像を閲覧しておくこと。
鉄棒運動:
伸膝前方支持回転の映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
マット運動:
前方倒立回転跳びの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
伸膝前方支持回転についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

4回
(授業内容)  
マット運動:
・伸膝前転を習得する。
・前方倒立回転跳びの練習を行い、習得する。
鉄棒運動:
後方支持回転の練習を行う。 
             
(授業方法)
マット運動:
・伸膝前転の段階指導を行う
・前方倒立回転跳びの段階的指導を行う。
鉄棒運動:
・後方支持回転の段階的指導を行う。
事前学習
【予習:1時間】
マット運動:
前方倒立回転跳びの映像を閲覧しておくこと。
鉄棒運動:
後方支持回転の映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
マット運動:
前方倒立回転跳びの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
後方支持回転についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

5回
(授業内容)  
マット運動:
・伸膝前転、前方倒立回転跳びのテストを行う。
鉄棒運動:
・伸膝後方支持回転の練習を行う。              
(授業方法)        
マット運動:
・伸膝前転、前方倒立回転跳びのテストを行う。
鉄棒運動:
・伸膝後方支持回転の段階的指導を行う。
事前学習
【予習:1時間】
マット運動:
・伸膝前転、前方倒立回転跳びの映像を閲覧しておくこと。
鉄棒運動:
伸膝後方支持回転の映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
マット運動:
伸膝前転、前方倒立回転跳びの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
伸膝後方支持回転についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

6回
(授業内容)  
・とび箱運動:
きり返し系統技の練習を行う。開脚跳び・かかえ込み跳びを習得する。
・鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(足かけ上がり)の練習を行う。 
(授業方法)     
・とび箱運動:
きり返し系統技の練習を行う。開脚跳び・かかえ込み跳びの段階的指導を行う。
・鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(足かけ上がり)の段階的指導を行う。
事前学習
【予習:1時間】
とび箱運動:
開脚跳び・かかえ込み跳びの映像を閲覧しておくこと
鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(足かけ上がり)の映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
とび箱運動:
開脚跳び・かかえ込み跳びの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
足かけ上がりについての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

7回目
(授業内容)  
・とび箱運動:
きり返し系統技の練習を行う。屈身とび・大屈身とびを習得する。
・鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(け上がり)の練習を行う。 
(授業方法)        
・とび箱運動:
きり返し系統技の練習を行う。屈身とび・大屈身とびの段階的指導を行う。
・鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(け上がり)の段階的指導を行う。 
事前学習
【予習:1時間】
とび箱運動:
屈身とび・大屈身とびの映像を閲覧しておくこと
鉄棒運動:
け上がりの映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
とび箱運動:
屈身とび・大屈身とびの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
け上がりについての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

8回
(授業内容)  
・とび箱運動:
屈身とびのテストを行う。
・鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(け上がり)の練習を行う。 
(授業方法)        
・とび箱運動:
屈身とびのテストを行う。
・鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(け上がり)の段階的指導を行う。 
事前学習
【予習:1時間】
とび箱運動:
屈身とび・大屈身とびの映像を閲覧しておくこと
鉄棒運動:
け上がりの映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
とび箱運動:
屈身とび・大屈身とびの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
け上がりについての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

9回
(授業内容)  
・とび箱運動:
回転系技群(頭はね跳び)の練習を行う。
・鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(け上がり)の練習を行う。 
(授業方法)        
・とび箱運動:
回転系技群(頭はね跳び)の段階的指導を行う。
・鉄棒運動:
懸垂前振りからの前方回転へのきり返しを伴う技群(け上がり)の段階的指導を行う。
事前学習
【予習:1時間】
とび箱運動:
頭はね跳びの映像を閲覧しておくこと
鉄棒運動:
け上がりの映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
とび箱運動:
頭はね跳びの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
け上がりについての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

10回
(授業内容)  
・とび箱運動:
回転系技群(前方倒立回転跳び)の練習を行う。
・鉄棒運動:
振りとび下りの練習を行う。
(授業方法)        
・とび箱運動:
回転系技群(前方倒立回転跳び)の段階的指導を行う。
・鉄棒運動:
振りとび下りの段階的指導を行う。
事前学習
【予習:1時間】
とび箱運動:
前方倒立回転跳びの映像を閲覧しておくこと
鉄棒運動:
振りとび下りの映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
とび箱運動:
前方倒立回転跳びの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
振りとび下りについての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

11回
授業内容)  
・とび箱運動:
前方倒立回転跳びのテストを行う。
・鉄棒運動:
け上がり、前方支持回転、後方支持回転、振りとび下りの連続して実施する。 

(授業方法)        
・とび箱運動:
前方倒立回転跳びのテストを行う。
・鉄棒運動:
け上がり、前方支持回転、後方支持回転、振りとび下りの連続して実施するための段階的指導を行う。 
事前学習
【予習:1時間】
とび箱運動:
前方倒立回転跳びの映像を閲覧しておくこと
鉄棒運動:
振りとび下りの映像を閲覧しておくこと。
事後学習
【復習:3時間】
とび箱運動:
前方倒立回転跳びの指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。       
鉄棒運動:
け上がり、前方支持回転、後方支持回転、振りとび下りの連続して実施するための注意点を復習し、理解を深める。

12回
(授業内容)
・鉄棒運動:
鉄棒運動のテストを行う。
・長なわとび:
長なわとびの基本のとび方について理解し、実践する。
平均台:
体操系の歩走技(前方歩・後方歩・ツーステップ)を習得する。   
(授業方法)
・鉄棒運動:
鉄棒運動のテストを行う。
・長なわとび:        
長なわとびの基本のとび方についての説明および実践を行う。
平均台:
体操系の歩走技(前方歩・後方歩・ツーステップ)の段階的指導を行う。
事前学習
【予習:1時間】
鉄棒運動:
鉄棒運動の映像を閲覧しておくこと。
長なわとび:
長なわとびの基本のとび方について映像を閲覧しておくこと
平均台:
体操系の歩走技(前方歩・後方歩・ツーステップ)について映像を閲覧しておくこと
事後学習
【復習:3時間】
鉄棒運動:
け上がり、前方支持回転、後方支持回転、振りとび下りの連続して実施するための注意点を復習し、理解を深める。
長なわとび:
長なわとびの基本のとび方についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。
・平均台:
体操系の歩走技(前方歩・後方歩・ツーステップ)についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

13回
(授業内容)
・鉄棒運動:
高鉄棒における上がり技(ほん転逆上がり・け上がり)を習得する。
・長なわとび:
8の字とび・O字とびを実践する。
・平均台:
体操系の跳躍技(かかえ込み跳び・片足踏み切り跳び上がり・跳び下り)を習得する
             
(授業方法)
・鉄棒運動:
高鉄棒における上がり技の段階的指導を行う。
・長なわとび:        
8の字とび・O字とびの指導を行う。
・平均台:
体操系の跳躍技(かかえ込み跳び・片足踏み切り跳び上がり・跳び下り)の段階的指導を行う。
事前学習
【予習:1時間】
鉄棒運動:
高鉄棒における上がり技(ほん転逆上がり・け上がり)の映像を閲覧しておくこと。
長なわとび:
長なわとびの8の字とび・O字とびについて映像を閲覧しておくこと
・平均台:
体操系の技(かかえ込み跳び・片足踏み切り跳び上がり・跳び下り)について映像を閲覧しておくこと
事後学習
【復習:3時間】
鉄棒運動:
高鉄棒における上がり技についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める
長なわとび:
長なわとびの基本のとび方についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。
・平均台:
体操系の技(かかえ込み跳び・片足踏み切り跳び上がり・跳び下り)についての指導方法および実施の際の注意点を復習し、理解を深める。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
実技テスト:80%、授業への取り組みや態度:20%


課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
課題に関して正確に動きを理解させ、評価や助言を各受講者へその場でフィードバックする。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
必要に応じて適宜資料を配布する
参考文献・推薦図書
「目で見る器械運動」太田昌秀・伊藤政男著(松本製本所/平成2年3月第3版/¥4,000)
「器械運動の授業づくり」三木四郎他(大修館書店/平成18年6月/¥2,700)
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ