シラバス情報

授業科目名
ウィメンズヘルス支援論
学年
3年
単位数
2単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
山田 万希子、看護学部教員、清水 清美
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
女性の健康にかかわる専門家としてライフサイクル各期に応じた支援を行うための知識、身体的・心理的・社会的側面から見た女性の健康、倫理及び人権基づいた援助方法を学習する。
授業の概要
1. 女性のライフサイクルの視点からみた健康について理解できる。
2. ジェンダー課題による健康上の問題について理解できる。
3.女性の心身の健康ケアへのアプローチについて理解できる。                                                       4.ライフサイクルに応じた性と生殖に関する健康教育について模擬講義ができる。                      

授業計画
1回
オリエンテーション・ウィメンズヘルスとは? (清水)
1)第1章1・2ミニテスト
2)オリエンテーション
3)女性の生涯と社会の移り変わり・働く女性の健康問題
4)女性が発症しやすい疾患

到達目標:ミニテストを通して女性の身体の仕組みを復習する
     ウィメンズヘルスの発生の経緯と今後の課題を知る
キーワード:女性の内性器・外性器、男性の内性器・外性器、ホルモン
事前学習
1章、2章1を熟読しておくこと。第1章1・2はミニテストあり(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

2回
性科学・性の多様性 (山田先生)
1)性科学の概念
2)セックス・ジェンダー・セクシャリティ
3)性同一性障害
4)性分化疾患
5)同性愛

到達目標:性の多様性を理解する
キーワード:セックス・ジェンダー・セクシャリティ・性同一性障害・性分化疾患・同性愛
事前学習
4章・5章を熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

3回
思春期女性のケア (清水)
(1)思春期女性を取り巻く社会的環境とケア
(2)成熟期女性の身体的特徴
(3)思春期の健康問題
・摂食障害・初経周辺期のケア・月経障害(子宮内膜症・月経前症候群・月経困難症)・若年妊娠

到達目標:思春期女性の健康課題について理解できる
キーワード:
事前学習
2章2、3章3を熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

4回
成熟期女性のケア (清水)
1)成熟期女性のライフステージ
2)成熟期女性の身体的特徴
3)成熟期女性における心理社会的発達
4)女性を取り巻く社会の環境
5)成熟期女性の健康と生活
 ・食生活・タバコ・アルコール
 ・子宮筋腫・子宮頸がん・子宮がん・卵巣腫瘍・卵巣がん・乳がん

到達目標:成熟期女性の健康課題について理解できる
キーワード:子宮筋腫・子宮頸がん・子宮がん・卵巣腫瘍・卵巣がん・乳がん
事前学習
2章3を熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

5回
中高年女性のケア (山田先生)
1)中高年女性の発達
2)中高年女性の特徴
3)老年期女性の特徴
4)中高年女性の健康問題とヘルスケア

到達目標:中高年女性の健康課題について理解できる
キーワード:更年期障害の診断・腹圧性尿失禁・ホルモン補充療法
事前学習
2章4を熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

6回
DVに悩む女性への支援 (三隅先生)
1)DVとは
2)DVの現状
3)DVにおける国内外の取り組みと法律
4)DVがもたらす健康問題
5)DVに悩む女性の心理的特徴と支援

到達目標:DVに悩む女性の実態と具体的なケアについて理解する
キーワード:DV法・DVに悩む女性の心理的特徴
事前学習
3章2を熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

7回目
性感染症とヘルスプロモーション (清水)
1)性感染症の変遷と疫学
2)性感染症の診断・治療・ケア
3)妊娠・出産・育児と性感染症(母子感染)
4)性感染症の予防

到達目標:性感染症の実態と具体的なケアについて理解する
キーワード:性感染症の特徴と治療
事前学習
6章を熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

8回
セクシャルヘルス(中絶・避妊法・家族計画・セクシャルカウンセリング)(清水)
1)家族計画の基礎知識・避妊法・セクシャルカウンセリング
2)人工妊娠中絶のケア
3)健康教育としての性教育
4)プレコンセプションケア

到達目標:中絶の実態と具体的なケアについて理解する
キーワード:避妊法・セクシャルカウンセリング
事前学習
7章を熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

9回
不妊に悩む女性の支援 (清水)
1)不妊に関わる問題の特徴
2)不妊の原因・検査・治療
3)不妊治療の現状
4)不妊女性の心理的特徴と支援

到達目標:不妊治療の実態と具体的なケアについて理解する
キーワード:女性不妊・男性不妊・人工授精・体外受精・男性女性の心理
事前学習
3章1を熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

10回
性暴力被害に悩む女性への支援 (三隅先生)
(1)性暴力被害の現状
(2)性暴力被害とジェンダー課題
(3)性暴力被害おける国内外の取り組みと法律
(4)性暴力予防教育

到達目標:性暴力被害に悩む女性の実態と具体的なケアについて理解する
キーワード:性暴力の現状と被害者支援
事前学習
課題資料を提示するので熟読しておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

11回
災害時の女性・母子への支援 (清水)
1)災害とは
2)災害の分類
3)災害におけるジェンダーと女性の健康
4)災害とジェンダーの主流化
5)看護職として災害時に女性・母子の健康へ支援できること

到達目標:主な女性生殖器疾患とその予防ついて理解を深める
キーワード:災害時の女性・母子の特徴、健康支援
事前学習
第3章4を熟読し、理解を深めておくこと(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

12回
健康教育の実施(模擬授業)(清水)
思春期教育(小学5年生)

到達目標:思春期教育(模擬授業)を計画・準備・実施することで、性の健康教育の一方法を理解する
キーワード:思秋期教育
事前学習
プレゼンテーションの準備(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

13回
健康教育の実施(模擬授業)(清水)
プレコンセプションケア(大学生)

到達目標:思春期教育(模擬授業)を計画・準備・実施することで、性の健康教育の一方法を理解する
キーワード:プレコンセプションケア
事前学習
プレゼンテーションの準備(2h)
事後学習
講義内で提示する(2h)

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
ミニテスト(女性の身体の仕組み)10%
授業後の課題提出 10%×3回 30%
模擬授業準備・実施 自己評価10%・他者評価10% 20%
レポート提出 40%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
ミニテスト・フリクションペーパーに書かれた質問・疑問は授業内で返答します。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
ウィメンズヘルスケア
吉沢豊予子
日本看護協会出版
9784818023727
参考文献・推薦図書
母子の基礎科学 助産学講座2 医学書院(周産期医学bで使用した教科書です)
母子の心理・社会学 助産学講座4 医学書院(家族発達支援論で使用した教科書です)
研究室
東金キャンパス・K棟615研究室
オフィスアワー
月曜日4・5時限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ