シラバス情報

授業科目名
中級簿記
学年
1年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
染谷 芳臣
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
複式簿記の理論的、技術的側面を有機的に関連づけて理解し、簿記会計に関する応用的能力を養うことを目標とする。複式簿記は14世紀から15世紀にかけてイタリアを中心として生成し、その原理・原則と構造は現在に至るまでほとんど変わっていない。この授業では、複式簿記の基本原理・原則を理解した上で、株式会社の意義と会計処理について学習する。また現代のコンピュータ化された会計実務では補助簿の役割が重要になってきているため、帳簿組織を体系的に理解することも学習の対象とする。

Webex ミーティングの録画: 中級簿記(簿記論Ⅱ等)の授業紹介-20220313 0645-1
パスワード: uKMTc4Vc
録画のリンク: https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=f561655d982910d8802b9c01abf2435f
授業の概要
簿記とは、特定の経済単位における経済活動を、特定のルールに従って記録・計算する技法である。簿記はあらゆる業種の企業ばかりではなく、非営利組織においても用いられている汎用性の高いものである。簿記は極めて実践的なもので、反復的に学習を繰り返さないとなかなか理解しにくい科目である。そこで授業では、理論の修得だけでなく、実践的に問題を解き自分でなぜそうなるのかを理解できるように、講義と演習を織り交ぜながら学習を進めていく。

授業計画
1回
簿記一巡の流れと仕訳・転記
到達目標:簿記一巡の流れを理解し、仕訳・転記を正確に行うことができる。
事前学習
事前学習2時間 複式簿記の原理と簿記一巡の流れについて調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

2回
株式会社の意義・仕組み
到達目標:株式会社の歴史・資金調達の方法・株式会社の特徴を理解できる。
事前学習
事前学習2時間 株式会社について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

3回
株式の発行
到達目標:会社の設立、増資の意義を理解し、株式発行に関する計算と仕訳を行うことができる。
事前学習
事前学習2時間 株式の発行について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

4回
株式会社の利益計上と処分・損失の処理
到達目標:株式会社の利益計算の仕組みを理解し、関連する仕訳を行うことができる。
事前学習
事前学習2時間 株式会社のスケジュールについて調べておくこと。
事後学習
事後学習2j間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

5回
株式会社会計と会社法
到達目標:株式会社会計に関する会社法の規定内容を理解できる。
事前学習
事前学習2時間 会社法の意義について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。


6回
株式会社の税金、費用となる税金と費用とならない税金
到達目標:株式会社の負担する税金を理解し、法人税法等・消費税等に関する仕訳を行うことができる。
事前学習
事前学習2時間 租税公課、法人税、住民税及び事業税と消費税について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

7回目
帳簿組織と現金・預金に関する補助簿
到達目標:帳簿組織の体系を理解し、さらに現金・預金に関する補助簿の記入ができる。
事前学習
事前学習2時間 会社の帳簿について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

8回
小口現金制度と小口現金出納帳
到達目標:小口現金制度を理解し、小口現金出納帳の記入と関連する仕訳を行うことができる。
事前学習
事前学習2時間 小口現金制度について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

9回
商品売買に関する帳簿①(仕入帳・売上帳)
到達目標:商品売買に関する手続を理解し、仕入帳・売上帳への記入ができる。
事前学習
事前学習2時間 商品売買に関する簿記処理について調べておくこと。特に分記法と三分法。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

10回
商品売買に関する帳簿②(商品有高帳)       
到達目標:商品の在庫管理と資産評価の必要性を理解し、商品有高帳への記入ができる。
事前学習
事前学習2時間 在庫の意味と資産評価について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

11回
固定資産台帳
到達目標:固定資産に関する諸手続を理解し、固定資産台帳への記入ができる。
事前学習
事前学習2時間 固定資産の購入・売却・減価償却について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

12回
証ひょうと伝票会計
到達目標:証ひょうと伝票の意義 仕訳集計表を含めた伝票式会計の仕組みを理解できる。
事前学習
事前学習2時間 証ひょう・伝票の意義について調べておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。
期末課題試験の提示


13回
総まとめ
到達目標:株式会社会計と帳簿組織について理解できる。
事前学習
事前学習2時間 前回までの内容を概観しておくこと。
事後学習
事後学習2時間 配付資料の問題を解き、理解を深める。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
小テスト・レポート及び期末課題試験を実施する。評価配分は以下の通りである。
期末課題試験60%
授業中に実施する小テスト及びレポート40%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
小テスト及びレポート課題は提出期日にmanabaで解説コメントを掲載する。
期末試験課題は提出期日に模範解答を掲載する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
プリント・資料を配布する。
---
---
---
---
参考文献・推薦図書
『検定簿記講義3級商業簿記2022年度版』 渡部裕亘・片山 覚・北村敬子編著 中央経済社 800円+税 ISBN 978-4-502-84563-5
『みんなが欲しかった!簿記の教科書日商3級商業簿記第10版』 滝澤ななみ著 TAC出版 1,100円 (税込) ISBN 978-4-3001-0009-7
研究室
東金キャンパス・F棟・F203
オフィスアワー
月曜日・火曜日・水曜日及び金曜日の昼休み
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ