シラバス情報

授業科目名
国際交流演習III
学年
4年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
本年度開講せず
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
ディプロマ・ポリシーに基づき、国際的な視野を持ち、国際交流を実践できる社会人として必要な知識やスキルを身につける。そしてコミュニケーション能力と国際交流に関する知識を備える。演習を通して専門的な知識を学び、その実践と発展を図る。この授業の到達目標は、卒業論文(ゼミ論)を書き上げることと研究課題について理解を深めること、異文化間コミュニケーションと日本語教育についての理解を深めることである。そして、キャリア形成として演習生の全員が就職・大学院進学できること。
留学生との交流は、授業外の活動として積極的に参加してもらい、国際性を身につけてもらいます。また、3年生演習生との交流を深めリーダーシップを発揮してもらいたいと思っている。
授業の概要
研究テーマについて理解を深め、「おもてなしの日本語」「やさしい日本語」について理解を深める。担当者が発表した後は、ディスカッション形式で授業をすすめていく。また、各自テーマを選び、それについて調査を行い、発表する。また、卒業論文の書き方について演習担当による執筆マニュアルから学んでいく。

授業計画
1回
1. 異文化コミュニケーション1、論文の書き方1、「やさしい日本語」の概論、「おもてなしの日本語:第5課セクション1マナーと会話
[到達目標]:論文の書き方1が理解できる、「やさしい日本語1」とは何か理解できる
事前学習
{2h} テキストをよく読み理解を深める、やさしい日本語の記事を自分で探し、発表準備をする
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

2回
異文化コミュニケーション2、論文の書き方2、キャリア形成(新聞記事)、「やさしい日本語1」について
[到達目標]:論文の書き方2が理解できる、「やさしい日本語1」とは何か理解できる。
事前学習
{2h} : テキストをよく読み、理解を深める。新聞の記事を自分で探し発表準備をする。
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

3回
異文化コミュニケーション3、論文の書き方3、キャリア形成(新聞記事)、「やさしい日本語2」について
[到達目標]:論文の書き方3が理解できる、「やさしい日本語2」とは何か理解できる。

事前学習
{2h}: テキストをよく読み、理解を深める。新聞の記事を自分で探し発表準備をする。
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

4回
異文化コミュニケーション4、論文の書き方4、「やさしい日本語3」について
[到達目標]:論文の書き方4が理解できる、「やさしい日本語3」とは何か理解できる。
事前学習
{2h}: テキストをよく読み、理解を深める。新聞の記事を自分で探し発表準備をする。
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

5回
異文化コミュニケーション5、論文の書き方5、「おもてなしの日本語1」、「やさしい日本語4」について
[到達目標]:論文の書き方5が理解できる、「おもてなしの日本語1」について教えることができる、「やさしい日本語4」とは何か理解できる。
事前学習
{2h} : テキストをよく読み、理解を深める。発表準備をする。担当者は授業のPPTを作成する。
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

6回
留学生との交流(発表)、論文の書き方6、「おもてなしの日本語2」、「やさしい日本語5」について
[到達目標]:論文の書き方6が理解できる、「おもてなしの日本語2」について教えることができる、「やさしい日本語5」とは何か理解できる。

事前学習
{2h}: 発表準備、ポートフォリオの整理、発表準備をする、担当者は授業のPPTを作成する、研究グループで話し合う
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

7回目
留学生との交流(発表)振り返り、論文の書き方7、「おもてなしの日本語3」、「やさしい日本語6」について
[到達目標]:論文の書き方7が理解できる、「おもてなしの日本語」3について教えることができる、「やさしい日本語6」とは何か理解できる、
事前学習
{2h} : 発表準備、ポートフォリオの整理、発表準備をする、担当者は授業のPPTを作成する、研究グループで話し合う
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

8回
学生研究のトピックを決める、論文の書き方8、「おもてなしの日本語4」、「やさしい日本語7」について
[到達目標]:論文の書き方8が理解できる、「おもてなしの日本語4」について教えることができる、「やさしい日本語7」とは何か理解できる.

事前学習
{2h}: ハンドアウトシートをよく読み、理解を深める、ポートフォリオの整理、発表準備をする、担当者は授業のPPTを作成する、研究グループで話し合う
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

9回
論文の書き方9、「おもてなしの日本語5:」、「やさしい日本語8」について
[到達目標]:論文の書き方9が理解できる、「おもてなしの日本語5:」について教えることができる、「やさしい日本語8」とは何か理解できる

事前学習
{2h}: ハンドアウトシートをよく読み、理解を深める、ポートフォリオの整理、発表準備をする、担当者は授業のPPTを作成する、研究グループで話し合う。
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

10回
論文を読む:ステレオタイプ、学生研究のテーマから発表1、「おもてなしの日本語6:」、「やさしい日本語9」を作成
[到達目標]:論文が理解できる、「おもてなしの日本語6::」について教えることができる、「やさしい日本語9」を作成することができる。

事前学習
{2h}: 指定された論文をよく読み理解を深める、研究テーマについて文献を探す、ポートフォリオの整理、発表準備をする、担当者は授業のPPTを作成する、研究グループで話し合う。
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

11回
論文を読む:カルチャーショック、学生研究のテーマから発表2、「おもてなしの日本語7:」先行研究のまとめ方+卒業論文について
[到達目標]:論文が理解できる、「おもてなしの日本語7」について教えることができる、「やさしい日本語10」を作成することができる。
事前学習
{2h} : 指定された論文をよく読み理解を深める、研究テーマについて文献を探す、ポートフォリオの整理、発表準備をする、担当者は授業のPPTを作成する、研究グループで話し合う
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

12回
研究テーマについての概要発表、学生研究のテーマから発表
[到達目標]:研究テーマについて概要を発表できる。
事前学習
{2h} : 期末レポートの概要をまとめてみる、ポートフォリオの整理、発表準備をする、担当者は授業のPPTを作成する、研究グループで話し合う
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

13回
レポートについてのコメントを配布、ポートフォリオの提出
[到達目標]:個人研究について論文の書き方や調査方法についてよく理解し、先行研究を期末レポートとして提出できる。

事前学習
{2h} : 期末レポートとして先行研究をまとめてみる、ポートフォリオの整理、発表準備をする、研究グループで話し合う
事後学習
{2h}ポートフォリオ に授業で学んだこと、気づいたことを書く(後日、担当教員からのコメントを確認すること)

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
授業参加:20%  
課題:20%   
レポート(ポートフォリオ ):30%  
発表:30%

課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
課題(試験やレポート等)に対するフィードバックについて:各回課題については提出時に逐一コメントをいれるとともに、最終講義(講義のまとめ)振り返る。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
異文化コミュニケーションワークブック
八代京子ほか
三修社
978-4-384-01851-6
おもてなしの日本語 心で伝える接遇コミュニケーション基本編
林千賀他
アスク出版
978-4-86639-329-2
参考文献・推薦図書
『卒業論文 執筆マニアル(手引書)』林千賀 城西国際大学オンデマンド出版 2017年 無料配布
『新・はじめての日本語教育 基本用語事典 日本語教育能力検定試験対策 増補改訂版』高見澤孟、伊藤博文、ハント陰山裕子、池田悠子、西川寿美、恩村由香子、新山忠和、林千賀 アスク出版 2019年 2600円
研究室
東金キャンパスH棟4階404号室
オフィスアワー
水曜日昼休み(その他の時間は授業の始めに伝える)
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ