Syllabus data

授業科目名
Academic Wrinting in Japanese
学年
1Grade
単位数
2.00Credits
実務経験の有無
開講クォーター
semester not specified
担当教員
Takagi Miyoshi
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Togane Campus
授業の到達目標及びテーマ
N1レベル対象。大学での勉強・研究に対応できるライティング力を養う。特に学部の課題レポートがさらにじょうずに書けるようになるために、レポートの書き方、N1レベルのレポートらしい表現を学び、最後に期末レポートを完成する。 

授業の概要
あるトピックについて読んだり話したりして理解を深めながら、レポートらしい日本語の表現を学び、レポートを作成する練習をする。最後に各自、期末レポートを完成する。練習はテキストに沿って進むが、自分で資料を調べて考えて書く練習もする。授業外では、毎回4時間程度の予習復習が必要になる。

授業計画
1回
第1課:「アカデミック・ライティングへの準備」を読みながら、大学で書くレポートの特色を理解する。
事前学習
第1課:「アカデミック・ライティングへの準備」を予習する。
事後学習
第1課:だ・である体で自己紹介の作文を書く。

2回
第2課:Step2「書く前に」についてディスカッション
第2課:Step2とStep3の「ここに注目」を理解し、「表現練習」を練習する。
事前学習
第2課:Step2「考えよう」を読み、アカデミック・スタイルに書き直す。
事後学習
第2課:Step2「書いてみよう」の課題作文を書く。

3回
第2課:課題作文へのフィードバック活動
第3課:Step2「書く前に」についてディスカッション/「ここに注目」を理解し、「表現練習」を練習する。
事前学習
第3課:Step2「考えよう」を読み、アカデミック・スタイルに書き直す。
事後学習
第3課:Step2「書いてみよう」の課題作文を書く。

4回
第3課:課題作文へのフィードバック活動
第4課:Step2「書く前に」についてディスカッション/「ここに注目」を理解し、「表現練習」を練習する。
事前学習
第4課:Step2「考えよう」を読み、アカデミック・スタイルに書き直す。
事後学習
第4課:Step2「書いてみよう」の課題作文を書く。

5回
第4課:作文へのフィードバック活動
第5課:Step2「ここに注目」を読んで理解し、「表現練習」を練習する。
事前学習
第5課:Step2「考えよう」を読み、アカデミック・スタイルに書き直す。
事後学習
第5課:Step2「書いてみよう」の課題作文を書く。

6回
第5課:作文へのフィードバック活動
第6課:Step2「ここに注目」を読んで理解し、「表現練習」を練習する。 
事前学習
第6課:Step2「考えよう」を読み、アカデミック・スタイルに書き直す。
事後学習
第6課:Step2「書いてみよう」の課題作文を書く。

7回目
第6課:作文へのフィードバック活動
第7課:「レポートとは」「レポート課題で大切なこと」「レポート作成の手順」を読み、自分の期末レポートのテーマを考える活動をする。
事前学習
第7課:「レポートとは」「レポート課題で大切なこと」「レポート作成の手順」を読んでおく。 
事後学習
期末レポート準備:自分が書きたいテーマを考える。

8回
期末レポート準備:テーマの説明とそのテーマを選んだ理由(第1段落)を発表し、コメントをもらう。そして、自分のテーマの情報の集め方を考える。
事前学習
期末レポート準備:テーマの説明とそのテーマを選んだ理由(第1段落)を書く。
事後学習
期末レポート準備:もらったコメントを振り返り、修正する。

9回
期末レポート準備:考えるために必要な情報を話し、コメントをもらう。
事前学習
期末レポート準備:考えるために必要な情報を集めて書く(第2〜3段落)。
事後学習
期末レポート準備:もらったコメントを振り返り、修正する。

10回
期末レポート準備:考察を発表し、コメントをもらう。
事前学習
レポート準備:情報を見ながら考察し、書く(第4段落)。
事後学習
期末レポート準備:もらったコメントを振り返り、修正する。

11回
期末レポート準備:考察と結論を話し、コメントをもらう。
事前学習
期末レポート準備:考察を整理し、結論を書く(第5段落)。
事後学習
期末レポート準備:もらったコメントを振り返り、修正する。

12回
期末レポート準備:考察と結論を話し、コメントをもらう。
事前学習
期末レポート準備:考察と結論を整理する(第4〜5段落)。
事後学習
期末レポート準備:もらったコメントを振り返り、修正する。

13回
期末レポート準備:レポート全体を相互確認し、最終コメントをもらう。
事前学習
期末レポート準備:レポート全体を整理し、1つのレポートとして完成させる。







事後学習
期末レポート完成:最終コメントを参考にして、最後、誤字脱字・文法の間違いもすべて修正する。

14回
完成した期末レポートと振り返りを提出する。
事前学習
期末レポート完成:完全原稿を作成する。 
事後学習
期末レポートへのコメントを確認し、今期を振り返る。

15回
 
事前学習
事後学習

16回
 
事前学習
事後学習

17回
 
事前学習
事後学習

18回
 
事前学習
事後学習

19回
 
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
以下の4項目を総合して成績評価とする。 
活動への参加状況10%
課題・宿題の内容50%
中間テスト20%
期末レポート20%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
課題や宿題は添削して返却し、アドバイスを行う。テストは間違えたところについて解説を行う。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
日本語を学ぶ人のためのアカデミック・ライティング講座
伊集院郁子 高野愛子
アスク出版
1920081016006
特になし
参考文献・推薦図書
授業中に指示する。
研究室
授業中に指示する。
オフィスアワー
授業中に指示する。
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
授業中に指示する。