Syllabus data

授業科目名
Disaster Nursing
学年
4Grade
単位数
1.00Credits
実務経験の有無
開講クォーター
semester not specified
担当教員
Yumiko Akama
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Online
授業の到達目標及びテーマ
授業テーマ
・災害看護
授業目標
・災害についての基本的事項について知ることができる
・災害発生時の医療者の役割について知ることができる
・災害看護における倫理的課題について考えることができる
・災害に関連する法律について知ることができる
授業の概要
【第1回】
1.災害の定義
2.日本で発生した災害の実際
3.今後発生が予測される災害と被害想定
4.日本の地形や気象と災害発生
5.災害の種類
6.マスギャザリング
7.情報とコミュニケーション
8.災害時のリスクコミュニケーション
9.人間の情報認知プロセス
【第2回】
1.災害と法律
2.災害時に求められる対応
3.災害サイクルとその特徴
4.災害時の多職種連携
5.災害拠点病院
【第3回】
医療救護
1.救護所とは
2.医療救護の出動までの準備
3.現場での活動
4.救護班要員の役割
5.災害時の医療救護の実際
【第4回】
災害時の要配慮者と支援
1.要配慮者とは
2.高齢者
3.小児
4.妊産褥婦・新生児
5.精神障害者
6.外国人
7.在宅療養者
【第5回】
1.災害医療7つの要素 CSCATTT
2.トリアージ
3.トリアージ演習問題
【第6回】
1.災害時の倫理的課題と法的課題
2.自己検討課題(リアクションペーパ−として提出)
【第7回】
1.こころのケア

授業計画
1回
【第1回】
1.災害の定義
2.日本で発生した災害の実際
3.今後発生が予測される災害と被害想定
4.日本の地形や気象と災害発生
5.災害の種類
6.マスギャザリング
7.情報とコミュニケーション
8.災害時のリスクコミュニケーション
9.人間の情報認知プロセス
事前学習
災害の種類について文献やインターネットから学ぶ
事後学習
授業で学んだことについてリアクションペーパーの提出

2回
【第2回】
1.災害と法律
2.災害時に求められる対応
3.災害サイクルとその特徴
4.災害時の多職種連携
5.災害拠点病院
事前学習
事後学習
授業で学んだことについてリアクションペーパーの提出

3回
【第3回】
医療救護
1.救護所とは
2.医療救護の出動までの準備
3.現場での活動
4.救護班要員の役割
5.災害時の医療救護の実際
事前学習
事後学習
授業で学んだことについてリアクションペーパーの提出

4回
【第4回】
災害時の要配慮者と支援
1.要配慮者とは
2.高齢者
3.小児
4.妊産褥婦・新生児
5.精神障害者
6.外国人
7.在宅療養者
事前学習
事後学習
授業で学んだことについてリアクションペーパーの提出

5回
【第5回】
1.災害医療7つの要素 CSCATTT
2.トリアージ
3.トリアージ演習問題
事前学習
事後学習
授業で学んだことについてリアクションペーパーの提出

6回
【第6回】
1.災害時の倫理的課題と法的課題
2.自己検討課題(リアクションペーパ−として提出)
事前学習
事後学習
授業で学んだことについてリアクションペーパーの提出

7回目
【第7回】
1.こころのケア
事前学習
事後学習
授業で学んだことについてリアクションペーパーの提出

8回
事前学習
事後学習

9回
事前学習
事後学習

10回
事前学習
事後学習

11回
事前学習
事後学習

12回
事前学習
事後学習

13回
事前学習
事後学習

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
試験はしませんが、講義終了後のリアクションペーパーをもとに成績評価させていただきます。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
リアクションペーパーへのフィードバックはありません。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ