Syllabus data

授業科目名
Graduation Research
学年
4Grade
単位数
4.00Credits
実務経験の有無
Have work experience
開講クォーター
semester not specified
担当教員
MOTAI kayoko
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Kioicho Campus
授業の到達目標及びテーマ
 大学生活4年間の集大成としての卒業研究を完成させる。主題は、ステージ技術またはステージ作品に関する研究論文、作品制作を基本とする。
 オリジナルのステージ作品を制作・発表する、ステージ関連の芸術作品の展示発表、他ゼミ等の卒業制作に関する技術参加などイメージを早めに固め、実施に取り組む。
授業の概要
 卒業研究・制作の完成に向けて、年度初めから計画を開始、前期末には計画を完成する。演劇やダンスなどの表現作品や照明・音響技術の表現作品などオリジナルステージ作品が多い場合には11月または12月中にゼミ発表として表現の場を設ける。

授業計画
1回
卒業研究・制作についての企画
事前学習
卒業研究・制作について考えておく。
事後学習
自分の考えをまとめる

2回
卒業研究・制作の構想
事前学習
構想メモを作成する
事後学習
素材を整理する

3回
卒業研究・制作のプロット作成
事前学習
プロットを考える
事後学習
プロットを再整理する

4回
チームビルディング(必要に応じてチーム分け)
事前学習
チーム調整について考えておく
事後学習
素材を整理しておく

5回
卒業研究・制作準備
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
卒業研究・制作準備

6回
卒業研究・制作準備
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
素材の整理

7回目
現時点での卒業研究・制作構想の発表、実演
事前学習
構想発表準備
事後学習
問題点の振り返り

8回
卒業研究・制作の修正発表
事前学習
振り返りをもとにした修正
事後学習
発表物の再修正

9回
卒業研究・制作のアウトライン作成
事前学習
卒業研究・制作の立体化準備
事後学習
構想ペーパーの作成

10回
卒業研究・制作構想ペーパーの確認
事前学習
構想ペーパーの肉付け
事後学習
卒業研究・制作構想ペーパーの修正

11回
卒業研究・制作試演1
事前学習
卒業研究・制作試演準備
事後学習
試演の修正

12回
卒業研究・制作試演2
事前学習
卒業研究・制作試演準備
事後学習
試演修正

13回
卒業研究・制作試演3(前段階でのひとまずの完成)
事前学習
卒業研究・制作試演準備
事後学習
試演修正。構想ペーパーの修正

14回
卒業研究・制作準備
事前学習
卒業研究・制作の本格的準備
事後学習
アドバイスの反映

15回
卒業研究・制作の概要発表1
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
発表の修正・振り返り

16回
卒業研究・制作概要発表2
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
発表の振り返り

17回
卒業研究・制作のチームビルディング
事前学習
卒制チームの役割を考えておく
事後学習
チームの役割分担を行っておく

18回
卒業研究・制作の打ち合わせ1
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
打ち合わせの反映

19回
卒業研究・制作の打ち合わせ2
事前学習
打ち合わせの下準備
事後学習
打ち合わせの反映

20回
卒業研究・制作の打ち合わせ3
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
役割分担の完成、スケジュール作成

21回
卒業研究・制作 テクリハ1
事前学習
卒業研究・制作の準備
事後学習
テクリハ修正

22回
卒業研究・制作テクリハ2、研究ペーパー案の提出
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
テクリハ修正、研究ペーパー案修正

23回目
卒業研究・制作テクリハ3
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
テクリハの反映、研究ペーパーの執筆

24回
卒業研究・制作 場当たり
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
場当たりの修正

25回
卒業研究・制作 ゲネプロ
事前学習
卒業研究・制作の準備
事後学習
ゲネプロの反映

26回
卒業研究・制作 本番
事前学習
卒業研究・制作準備
事後学習
研究ペーパーへ落とし込み提出

試験及び成績評価
・構想発表 25%
・卒業制作研究 50%
・授業への参加・取り組み・発表 25%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業内で行う
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
プリント等を配布
参考文献・推薦図書
学生の企画に応じて参考作品や図書を推薦する
研究室
3号棟4-10 甕佳代子
オフィスアワー
メールで確認のこと
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ