シラバス情報

授業科目名
ICTプロジェクトマネジメント
学年
3年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
斎藤 紀男
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
ICT (Information and Communication Technology:情報通信技術) は、現在のすべての組織活動において不可欠である。特に、企業においては、その経営戦略の可否を左右する重要な経営課題である。また、第1次産業、第2次産業、第3次産業の区別なく最新のICTが利活用され始め、さらに、第6次産業の形成やデータ・ドリブン社会への進展にとって最重要な要素となっている。そうした状況を背景に、情報システムの開発、活用・運用の方法論を学ぶことが必須と言って過言ではない。本授業では、実際の開発プロジェクトの中から成功例、失敗例を学び、成功か失敗かを決めるポイントを学ぶ。

到達目標:情報システムの開発、運用をになるプロジェクト活動を実践できる技能を獲得する。
授業の概要
①科目名(英語名):ICTプロジェクトマネジメント (ICT Project Management)
②授業形態:講義および演習
③内容:
情報システムの成り立ち、構成要素
情報システムの品質特性
プロジェクトマネジメントのフレームワークと事例(成功例、および失敗例)
架空の事例を想定した開発、運用の演習

授業計画
1回
本授業のオリエンテーションを行う。処理形態,利用形態による情報システムの分類と現在の技術トレンドについて学修する。
到達目標:授業の概要を理解する。情報システムのあり方の概要を理解する。
事前学習
2h:事前にシラバスを読み授業の概要を確認する。事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

2回
情報システムの性能や品質などを定量的に評価する基準を学び,クラウドコンピューティングの実例を参照しながら,理解を深める。
到達目標:情報システムの性能や品質などの評価基準を理解する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

3回
プロジェクトマネジメントのフレームワークとして「共通フレーム2013」について学修する。
到達目標:フレームワークの内容を学び、ポイントを理解する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

4回
成功例①
プロジェクトマネジメントの成功例を、実際のプロジェクトをアレンジした内容で学修し、成功要因を分析する。
到達目標:事例からプロジェクトの成功要因を理解する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

5回
失敗例①
プロジェクトマネジメントの失敗例を、実際のプロジェクトをアレンジした内容で学修し、失敗要因を分析する。
到達目標:事例からプロジェクトの失敗要因を理解する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

6回
成功例②
プロジェクトマネジメントの成功例を、実際のプロジェクトをアレンジした内容で学修し、成功要因を分析する。
到達目標:事例からプロジェクトの成功要因を理解する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

7回目
失敗例②
プロジェクトマネジメントの失敗例を、実際のプロジェクトをアレンジした内容で学修し、失敗要因を分析する。
到達目標:事例からプロジェクトの失敗要因を理解する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

8回
成功例③
プロジェクトマネジメントの成功例を、実際のプロジェクトをアレンジした内容で学修し、成功要因を分析する。
到達目標:事例からプロジェクトの成功要因を理解する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

9回
失敗例③
プロジェクトマネジメントの失敗例を、実際のプロジェクトをアレンジした内容で学修し、失敗要因を分析する。
到達目標:事例からプロジェクトの失敗要因を理解する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

10回
架空の事業を想定し、情報システム開発の実施演習を行う。本受業では教員から提示する経営目標に対する情報システム戦略を検討する。
到達目標:経営戦略に適合した情報システム戦略を立案する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

11回
第10回で作成した情報システム戦略をもとに情報システム計画を検討する。
到達目標:情報システム戦略に適合した情報システム計画を立案する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

12回
第11回で作成した情報システム計画をもとに、情報システム開発・運用のためのプロジェクト計画を検討する。
到達目標:情報システム計画に適合したププジェクト計画を立案する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

13回
プロジェクト計画を振り返り、問題点やリスクが潜んでいないか精査、検討する。
到達目標:プロジェクト計画を完成する。
事前学習
2h:事前に配布する講義資料を予習する。
事後学習
2h:講義資料の中から重要点(用語,事項)について説明できるように復習する。課題に対してレポートを提出する。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
授業への参加、寄与:50%
期末テスト:50%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業の中でフィードバックする。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
第1回授業、第2回授業で提示する。
研究室
1号棟3回 教員室
オフィスアワー
月曜昼休み (12:45から13:25)
金曜昼休み&3時限 (12:45から15:10)
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
https://www.jiu.ac.jp/visitors/students/detail/id=1001