シラバス情報

授業科目名
著作権
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
林 達也
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
オンライン
授業の到達目標及びテーマ
*注意*
本講義は全てオンデマンド(録画)形式の授業となります。

「著作権」

メディア/エンタテインメント業界においての「権利」とは何なのか?
どのように「権利」を持ち、また守るのか?「権利」はどのようなビジネスを産み出すのか?などを理解しておくのは必須である。
著作権を主とした権利マネジメント/ビジネスの概要を学んで行く。
また、現代における著作権の問題点などもあわせて理解を深める。

【授業紹介動画】
パスワード: Media2022
録画のリンク: https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=54a64b536e3800b97a416212e0166653
授業の概要
まず著作権の概念や目的の基本を理解する。
著作物とは何であるかを理解した上で、著作権の役割や目的の理解をさらに深めていく。
その後、現代における著作権の問題点や今後の展開なども含めて具体例や実例を挙げて考察していく。
またメディア学部における著作物の扱い方もあわせて理解していく。

授業計画
1回
第1回:オリエンテーション
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読
事後学習
(事後学習)授業概要の整理/復習

2回
第2回:知的財産とは?
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)知的財産に関する基礎の復習 (2h)

3回
第3回:著作権の基礎(1)概要/構造
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)著作権の基本概念の復習 (2h)

4回
第4回:著作権の基礎(2)歴史/現在
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)著作権の問題点などの復習/まとめ (2h)

5回
第5回:著作隣接権/著作人格権など
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)配布データ資料の復習により理解を深める (2h)

6回
第6回:著作権を守る(著作権保護期間)
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)著作権保護期間や侵害問題などを自己リサーチ (2h)

7回目
第7回:フェアユースとは?
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)日本版フェアユースに対しての自己考察など (2h)

8回
第8回:教育機関においての著作権
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)授業資料を復習、教育機関での著作権への理解を深める (2h)

9回
第9回:著作権侵害とケーススタディ
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)授業資料を復習、著作権侵害への理解を深める (2h)

10回
第10回:情報社会における光と影(動画)
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)動画を視聴して著作権の問題点などを考える (2h)

11回
第11回:著作権から利益を得る(印税など)
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)印税などの著作権から利益を得る仕組みを復習 (2h)

12回
第12回:18歳からの著作権入門(参考ウェブサイト)
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)ウェブサイトを読み返し著作権の理解を深める (2h)

13回
第13回:変わりゆく著作権/時代と著作権との関係と問題点
事前学習
(事前準備)事前配布データ資料の閲読 (2h)
事後学習
(事後学習)現在の著作権の問題点とは何かを考察する (2h)

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
授業への参加/取り組み 30%
授業内課題 30%
期末試験/レポート 30% (Manaba/メッセンジャーでのフィードバック)
授業態度 10%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
質問等はManaba/メッセンジャーで随時受け付ける
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
-
-
-
-
-
参考文献・推薦図書
18歳の著作権入門  福井 健策 (著)
(ちくまプリマー新書/2015年/本体820円+税)
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ