教員名 : 亀井 みどり
|
授業科目名
韓国語コミュニケーション(書く・読む)III
学年
2年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
亀井 みどり
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語・韓国語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
※第1回はA・Bクラス合同で実施し、クラス分けを行います。
「韓国語コミュニケーション(書く・読む)III」受講希望者は必ず出席してください。 【Bクラス】 1. スピーチ原稿の構成を理解することができる 2. 自分の意見を整理し、テーマ・内容・構成を練った上でスピーチ原稿を作成することができる。 3. 韓国語の正書法に従って丁寧に推敲を重ね、文章の完成度を高めることができる。 4. ハングルのキーボード入力に慣れ、Wordで原稿を編集することができる。 授業の概要
【Bクラス】
テーマ:効果的なスピーチ原稿を作成する 自分自身の考えを整理し、テーマ・内容・構成を熟考した上で原稿を書き、丁寧な推敲を重ね、成果物(スピーチ原稿)としてまとめます。最終回で「韓国語コミュニケーション(話す・聞く)Ⅲ」と連携し、クラス全体に対しスピーチを行います。(各回の内容は、受講生の人数や特性、理解度などに応じて調整することがあります。) 授業紹介動画(「韓国語コミュニケーション(話す・聞く)/(書く・読む)III」A・Bクラス共通) https://www.youtube.com/watch?v=22NebqDClTs 授業計画
1回
第1回 授業案内、クラス分け ※「韓国語コミュニケーション(話す・聞く)Ⅲ」との合同授業
◆到達目標: 授業の到達目標と概要を理解し、自身の課題・目標に合わせてクラスを選択することができる 事前学習
[事前学習: 2h] 授業の到達目標と概要を理解する
事後学習
[事後学習: 2h] 自身の課題・目標に合わせて選択したクラスの授業の到達目標と概要を理解する
2回
第2回 ハングル名刺作成・交換
◆到達目標: PPTや編集アプリなどを活用し、自分らしいハングル名刺を作成することができる 事前学習
[事前学習: 2h] PPTや編集アプリなどの使い方を確認する
事後学習
[事後学習: 2h] 授業内容を復習し、課題を遂行する
3回
第3回 スピーチ原稿の構成を理解する
◆到達目標: スピーチ原稿の構成を理解することができる 事前学習
[事前学習: 2h] 授業内容を復習し、課題を遂行する
事後学習
[事後学習: 2h] 授業内容を復習し、課題を遂行する
4回
第4回 自分自身のスピーチ原稿をイメージする
◆到達目標: クラスメートと協働し、スピーチ原稿の完成イメージを持つことができる 事前学習
[事前学習: 2h] スピーチ原稿についてのアイデアを書き出す
事後学習
[事後学習: 2h] スピーチ原稿についてのアイデアをまとめる
5回
第5回 スピーチ原稿作成(1) 主題を決める
◆到達目標: スピーチ原稿の主題を決めることができる 事前学習
[事前学習: 2h] スピーチで伝えたいことを考える
事後学習
[事後学習: 2h] 授業内容を復習し、課題を遂行する
6回
第6回 スピーチ原稿作成(2) 構成を決める
◆到達目標: 情報を取捨選択し、全体の構成を決めることができる 事前学習
[事前学習: 2h] 授業内容を復習し、課題を遂行する
事後学習
[事後学習: 2h] 授業内容を復習し、課題を遂行する
7回目
第7回 スピーチ原稿作成(3) 下書きを書く
◆到達目標: 情報を取捨選択し、文章化することができる 事前学習
[事前学習: 2h] 必要な単語・表現と発音を確認する
事後学習
[事後学習: 2h] 授業内容を復習し、課題を遂行する
8回
第8回 スピーチ原稿作成(4) 推敲する
◆到達目標: 下書きを丁寧に読み直し、推敲することができる 事前学習
[事前学習: 2h] 必要な単語・表現と発音を確認する
事後学習
[事後学習: 2h] 授業内容を復習し、宿題に取り組む
9回
第9回 スピーチ原稿作成(5) フィードバック
◆到達目標: クラスメートの下書きを検討し、有益なフィードバックをすることができる 事前学習
[事前学習: 2h] クラスメートの下書きを読み、フィードバックすべき項目をリストアップする
事後学習
[事後学習: 2h] もらったフィードバックをふまえ、必要な修正を行う
10回
第10回 スピーチ原稿作成(6) 推敲
◆到達目標: 丁寧に推敲を重ね、完成度を高めることができる 事前学習
[事前学習: 2h] 繰り返し音読をしながら丁寧に読み直し、読者の立場から推敲を行う
事後学習
[事後学習: 2h] 繰り返し音読をしながら丁寧に読み直し、読者の立場から推敲を行う
11回
第11回 スピーチ原稿作成(7) タイトルを決める
◆到達目標: 効果的かつ魅力的なタイトルを工夫することができる 事前学習
[事前学習: 2h] 内容に合うタイトル案を考える
事後学習
[事後学習: 2h] 原稿完成に向けて、最終調整を進める
12回
第12回 スピーチ原稿完成・準備
◆到達目標: スピーチ原稿を完成させることができる 事前学習
[事前学習: 2h] 全体を改めて見直し、必要な修正を行う
事後学習
[事後学習: 2h] 発表会に必要な準備を行う
13回
第13回 成果発表・鑑賞会 ※「韓国語コミュニケーション(話す・聞く)Ⅲ」との合同授業
◆到達目標: クラスメートの発表・成果物を鑑賞し、コメントを送る 事前学習
[事前学習: 2h] 発表準備を行う
事後学習
[事後学習: 2h] 自身の取り組みを振り返る
14回
事前学習
事後学習
15回
事前学習
事後学習
16回
事前学習
事後学習
17回
事前学習
事後学習
18回
事前学習
事後学習
19回
事前学習
事後学習
20回
事前学習
事後学習
21回
事前学習
事後学習
22回
事前学習
事後学習
23回目
事前学習
事後学習
24回
事前学習
事後学習
25回
事前学習
事後学習
26回
事前学習
事後学習
試験及び成績評価
○毎回の取り組み(誠実かつ意欲的な参加・努力、提出物など):50%
○成果物:50% 課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
成果物作成の過程で、教員・クラスメートによるフィードバック(添削・意見交換等)を適宜行います。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
-
※資料・ワークシートなどを適宜配布します。
参考文献・推薦図書
第1回授業以降、適宜案内します。
研究室
東金キャンパスH棟 H510
オフィスアワー
第1回授業で案内します。
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
|