教員名 : 柴崎 小百合
|
授業科目名
海外研修A
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
柴崎 小百合
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語、英語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
「海外研修A/a」は、アジアにおける観光業やホスピタリティの在り方を実地で学ぶことが目標である。原則として、本学海外協定校を主な拠点に、講義聴講、実習体験、学生交流、主要観光業・観光地視察等を行い、グローバルな視野を広げるとともにホスピタリティ産業で必要とされる要素について理解を深めることが目標である。
https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=019b6d52bc087e98a6dee9195bdc7423 パスワード: 9Pnf6icJ 授業の概要
①科目名:海外研修(Oversea Study Tour)
②授業形態:講義/研修 ③内容: 本講義は、城西国際大学観光学部と主な研修先である台北城市科技大学(台北)との大学間で行われる実践的ホスピタリティ・サービス教育を主眼に置いた研修である。本講義では、コンセプトが異なるグローバルホテルを訪問し、「世界のホテルの現状と世界で働くためには何が必要なのか」を実地で感じこと、姉妹校の学生や現地での生活を通じて、語学力の重要性を理解すること、現地の文化を学ぶことを目的とする。具体的には、本学姉妹校の台北城市科技大学を主な拠点に講義聴講、実習体験、交流、主要ホテル・観光地視察などを行い、学生のグローバルな視野を広げるとともにホスピタリティ産業で必要とされる要素について学ぶ機会とする。 *別途海外研修費用がかかる。 1. 事前講義 台湾の概要と訪問先の観光情報の把握、現地ホテルの情報収集を行い、訪問先の基礎情報を受講者間で把握する。 2. 研修 プログラムに従い、研修を実施する。 3. 事後講義 プログラム内容に関するフィードバック、レポート作成、発表を行い、研修の成果を参加者間で共有し、研修を振り返る。 授業計画
1回
1.研修の準備(1)
研修の概要、意義、スケジュールの説明、質疑。グループ分け、各グループの研究テーマの決定。 事前学習
事前準備資料を読む(2h)
事後学習
概要と意義を確認しまとめる(2h)
2回
2.研修の準備(2)
各グループで研究テーマについてディスカッション、簡単な口頭発表。 事前学習
テーマ案について考える(2h)
事後学習
口頭発表のフィードバックをまとめる(2h)
3回
3.研修の準備(3)
スケジュール及びテーマの最終確認。 事前学習
要確認事項のまとめ(2h)
事後学習
スケジュールの確認(2h)
4回
4.研修スケジュールに従って行動(1)
事前学習
スケジュールを確認する(2h)
事後学習
活動内容のまとめ(2h)
5回
5.研修スケジュールに従って行動(2)
事前学習
スケジュールを確認する(2h)
事後学習
活動内容のまとめ(2h)
6回
6.研修スケジュールに従って行動(3)
事前学習
スケジュールを確認する(2h)
事後学習
活動内容のまとめ(2h)
7回目
7.研修スケジュールに従って行動(4)
事前学習
スケジュールを確認する(2h)
事後学習
活動内容のまとめ(2h)
8回
8.研修スケジュールに従って行動(5)
事前学習
スケジュールを確認する(2h)
事後学習
活動内容のまとめ(2h)
9回
9.研修スケジュールに従って行動(6)
事前学習
スケジュールを確認する(2h)
事後学習
活動内容のまとめ(2h)
10回
10.研修スケジュールに従って行動(7)
事前学習
スケジュールを確認する(2h)
事後学習
活動内容のまとめ(2h)
11回
11.研修の総括(1)
研修の振り返りを行い、研修中に作成した「活動内容のまとめ」をグループ内でふりかえる。 事前学習
「活動内容のまとめ」を整理(2h)
事後学習
振り返り (2h)
12回
12.研修の総括(2)
グループごとに発表準備。 事前学習
パワーポイント資料の作成、文言の準備(2h)
事後学習
振り返り(2h)
13回
13.成果の発表・共有
事前学習
パワーポイント資料の作成、リハーサル(2h)
事後学習
フィードバックを踏まえ発表資料の修正(2h)
14回
事前学習
事後学習
15回
事前学習
事後学習
16回
事前学習
事後学習
17回
事前学習
事後学習
18回
事前学習
事後学習
19回
事前学習
事後学習
20回
事前学習
事後学習
21回
事前学習
事後学習
22回
事前学習
事後学習
23回目
事前学習
事後学習
24回
事前学習
事後学習
25回
事前学習
事後学習
26回
事前学習
事後学習
試験及び成績評価
〇期末レポート:50%
〇事前指導への取組:15% 〇事後指導への取組:15% 〇成果発表への取組、発表:20% 課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
上記、授業中に課す課題については、次回以降の授業時にて解説をします。または解説コメントを配布します。発表については、次回授業時に評価表をお渡しします。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
-
参考文献・推薦図書
適宜指示します。
研究室
東金キャンパスA棟
オフィスアワー
F2:月曜3限、金曜3限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
https://www.jiu.ac.jp/visitors/students/detail/id=1001
|