シラバス情報

授業科目名
観光プロジェクトA
学年
2年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
西 和彦
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
本講義は、履修性が主体的に参加するプロジェクト型授業である。
具体的な講義内容は様々であるが、地域社会や企業が有する様々な課題を発見し、その解決に至るプロセスを通してプロジェクト遂行の手法を習得することが目標である。
講義は演習形式であり、プロジェクトを実践する過程で、企画力・遂行能力・マネジメント力・合意形成力などを高め、目的達成の方法を身につける。

https://youtu.be/XMcyuh5ETO0
授業の概要
テーマとして採り上げる「エアライン」「空港」「ホテル」について、事前説明、実地見学、グループワークと発表を3回にわたって実施する。
事前説明と実地見学を踏まえて、少人数のチームに分かれて課題設定と解決策の立案を行い、発表する。
限られた時間の中でのグループワークとなるので、問題意識を持って見学に臨んでもらいたい。
なお、スケジュールや見学先などの調整により、見学対象施設が変更となる場合がある。

【日程】
・フィールドワーク実施日と場所(予定)
 見学①(3-4回)4月22日(土)空と大地の歴史館、航空科学博物館
 見学②(7-8回)5月20日(土)成田空港(ターミナルなどの空港施設)
 見学③(11-12回)6月24日(土)ホテル日航成田(業務説明および施設見学など)
・フィールドワーク実施に伴う振替休講日(*は発表準備のため教室利用可)
 4月19日(水)、4月26日*(水)、5月24日*(水)、6月7日(水)、6月28日*(水)、7月5日(水)
【注意事項】
・見学先との関係から、履修者数の上限を20名とする。
・すべての日程に参加できることを履修の条件とする。
・見学とグループワークが主な内容であるため、オンラインでの受講はできない。
・見学の際には、スーツの着用もしくは会社訪問に相応しい服装で参加すること。
・見学①③については現地集合/現地解散とすることから、必要な交通費は自己負担となる。
・見学②については、東金キャンパス発着のチャーターバスを利用するため、バス代を各自負担する必要がある。

授業計画
1回
【4月5日(水)】
オリエンテーション
(到達目標)
・自己紹介を通じ、メンバー間の意思の疎通を図る。
・新型コロナウィルス感染症など、エアラインを取り巻く至近の状況を理解する。
事前学習
シラバスから授業の趣旨を理解するとともに、各自が授業を通して学びたいことをまとめる。(2時間)
事後学習
授業の振り返りを行う。(2時間)

2回
【4月12日(水)】
テーマ1.エアライン:事前説明
(到達目標)
・エアラインビジネスの概要と現状について理解する。
・チーム分けを行い、チームごとに目標を設定する。
事前学習
航空業界の最近の動向を調べる。(2時間)
事後学習
授業の振り返りを行い、疑問点について調べる。(2時間)

3回
【4月19日(水)】
テーマ1.エアライン:成田航空科学博物館・空と大地の歴史館見学
【3回・4回を合わせて同日(4/22)にフィールドワークとして実施する】
(到達目標)
・博物館と歴史館の展示物や説明を通して、航空産業の歴史を学ぶとともに、エアラインビジネスへの理解を深める。
事前学習
航空産業の歴史を調べる。(2時間)
事後学習
見学を振り返り、課題を抽出する。(2時間)
5回(5/10)の発表に向けチームごとに準備する。(3時間)

4回
【4月26日(水)】
テーマ1.エアライン:成田航空科学博物館・空と大地の歴史館見学
【3回・4回を合わせて同日(4/22)にフィールドワークとして実施する】
(到達目標)
・博物館と歴史館の展示物や説明を通して、航空産業の歴史を学ぶとともに、エアラインビジネスへの理解を深める。
事前学習
航空産業の歴史を調べる。(2時間)
事後学習
見学を振り返り、課題を抽出する。(2時間)
5回(5/10)の発表に向けチームごとに準備する。(3時間)

5回
【5月10日(水)】
テーマ1.エアライン:課題解決案の策定と発表
(到達目標)
・事前説明と実地見学を踏まえて、チームごとにエアラインビジネスに関する課題を1つ設定し、解決案を策定する。
・各チームが提案のプレゼンテーションを行う。
事前学習
見学で得た知見と課題を整理する。(2時間)
事後学習
グループワークを振り返り、テーマ2.に向けた要改善点を把握する。(2時間)

6回
【5月17日(水)】
テーマ2.空港:事前説明
(到達目標)
・空港運営の概要と現状について理解する。
事前学習
空港運営に関する最近の動向を調べる。(2時間)
事後学習
授業の振り返りを行い、疑問点について調べる。(2時間)

7回目
【5月24日(水)】
テーマ2.空港:成田空港見学
【7回・8回を合わせて同日(5/20)にフィールドワークとして実施する】
(到達目標)
・成田空港の施設見学、成田空港会社による案内を通して、空港運営に関する理解を深める。
事前学習
成田空港の歴史や現状、今後の計画について調べる。(2時間)
事後学習
見学を振り返り、課題を抽出する。(2時間)
9回(6/14)の発表に向け、チームごとに準備する。(3時間)

8回
【6月7日(水)】
テーマ2.空港:成田空港見学
【7回・8回を合わせて同日(5/20)にフィールドワークとして実施する】
(到達目標)
・成田空港の施設見学、成田空港会社による案内を通して、空港運営に関する理解を深める。
事前学習
見学を振り返り、課題を抽出する。(2時間)
事後学習
見学を振り返り、課題を抽出する。(2時間)
9回(6/14)の発表に向けチームごとに準備する。(3時間)

9回
【6月14日(水)】
テーマ2.空港:課題解決案の策定と発表
(到達目標)
・事前説明と実地見学を踏まえて、チームごとに空港運営に関する課題を1つ設定し、解決案を策定する。
・各チームが提案のプレゼンテーションを行う。
事前学習
見学で得た知見と課題を整理する。(2時間)
事後学習
グループワークを振り返り、テーマ3.に向けた要改善点を把握する。(2時間)

10回
【6月21日(水)】
テーマ3.ホテル:事前説明
(到達目標)
・ホテルビジネスの概要と現状について理解する。
事前学習
ホテル業界の最近の動向を調べる。(2時間)
事後学習
授業の振り返りを行い、疑問点について調べる。(2時間)

11回
【6月28日(水)】
テーマ3.ホテル:ホテル日航成田見学
【11回・12回を合わせて同日(6/24)にフィールドワークとして実施する】
(到達目標)
・ホテルの施設見学、説明を通して、ホテルビジネスへの理解を深める。
事前学習
主要なホテルのコンセプトや施設、サービスについて調べる。(2時間)
事後学習
見学を振り返り、課題を抽出する。(2時間)
13回(7/12)の発表準備に向けチームごとに準備する。(3時間)

12回
【7月5日(水)】
テーマ3.ホテル:ホテル日航成田見学
【11回・12回を合わせて同日(6/24)にフィールドワークとして実施する】
(到達目標)
・ホテルの施設見学、説明を通して、ホテルビジネスへの理解を深める。
事前学習
主要なホテルのコンセプトや施設、サービスについて調べる。(2時間)
事後学習
見学を振り返り、課題を抽出する。(2時間)
13回(7/12)の発表に向けチームごとに準備する。(3時間)

13回
【7月12日(水)】
テーマ3.ホテル:課題解決案の策定と発表
(到達目標)
・事前説明と実地見学を踏まえて、チームごとにホテルビジネスに関する課題を1つ設定し、解決案を策定する。
・各チームが提案のプレゼンテーションを行う。
事前学習
見学で得た知見と課題を整理する。(2時間)
事後学習
グループワークを振り返り、今後、PBLを受講する際の課題を把握する。(2時間)

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
試験は実施しない。評価配分は以下のとおり。
・実地見学への取り組み姿勢およびグループワークへの貢献度 60%
・期末レポート 40%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業内で解説する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
随時資料を配布する
-
-
-
-
参考文献・推薦図書
授業にて指示
研究室
東金キャンパス A棟4階 404号室
オフィスアワー
S1; 水曜日3時限、金曜日3時限
S2;水曜日3時限、金曜日2時限
(授業だけでなく就職・進学相談も可)
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ