教員名 : Clyde W. Williams
|
授業科目名
メディアプロジェクトB
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
吉永 綾子、Clyde W. Williams
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語(英語の対応も可)
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
ステージング(演奏における演出)に必要な考え方や身体の使い方を習得し、プロ視点のパフォーマンス力を養う。
授業紹介動画 パスワード: Media2022 録画のリンク: https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=e7214780a1e9cac53cf435d8c46afc42 授業の概要
ステージングルールに則った練習を積み重ねることでステージパフォーマンスの効果と重要性を学び、衣装の選び方などのアピアランスに必要な知識を学ぶことで、さらなる理解を深める。
*なお、本授業はS1をWilliams、S2を吉永が主に担当する。 *パフォーマンス指導を主とした内容であるが、各課題曲においては暗譜で歌唱ができることを前提とするため、毎回呼吸や発声のウォームアップは全ての回の授業で行う。 授業計画
1回
ディスカッションと課題曲1の選曲
担当教員:Williams Clyde 到達目標:これまでの自身の音楽経験を共有し、選曲における留意点を理解する。 事前学習
自分のこれまでの音楽経験を把握しておく。ディスカッションの内容について、自分の意見をまとめておく。
事後学習
説明を受けた楽曲を鑑賞し、授業内容の理解を深める。課題曲1のオリジナル音源とカラオケ音源データを用いて、歌唱練習を行う。
2回
楽曲へのアプローチとステージング計画
担当教員:Williams Clyde 到達目標:歌唱時の注意事項(テンポ、ビート、セクションの把握)を歌唱しながら学ぶ。ステージングルールの種類を理解する。 事前学習
課題曲1を暗譜で歌えるよう準備する。ステージング計画表(歌詞をA3タテサイズに大きくタイプしたもの)を紙で準備する。
事後学習
学習内容をふまえて指導された点を課題曲1のステージング計画表に反映する。
3回
実習、手の動きと表情、ステージ上での移動
担当教員:Williams Clyde 到達目標:歌唱のみの演奏と、ステージングを加えた演奏の視覚的な違いを実践しながら理解する。 事前学習
ステージング計画表に加えた内容を練習し、身体を動かしながら暗譜で課題曲1を歌える状態にしておく。
事後学習
学習内容をふまえて自分で考えた内容をステージング計画表に記入し、指導された箇所を練習して習得する。
4回
マイク、マイク持ち換え、スタンドの使用と観客とのコミュニケーション
担当教員:Williams Clyde 到達目標:マイクの仕様を理解し、機能を生かしながらパフォーマンスも考慮した使い方を学ぶ。 事前学習
これまで課題曲1のステージング計画表に反映した内容(手の動きや表情、身体の使い方)を練習しておく。質問があれば授業時間内で講師に確認できるよう準備する。
事後学習
学習内容をふまえて自分で考えた内容をステージング計画表に記入し、提出する。指導された箇所を練習して習得する。
5回
ステージングの実践(1)全体練習
担当教員:Williams Clyde 到達目標:歌唱とステージングを交えた練習を全体で行う。 事前学習
ステージング計画表に加えた内容を練習し、身体を動かしながら課題曲1を暗譜で歌える状態にしておく。
事後学習
講師に指導を受けた箇所を練習して習得する。
6回
パフォーマンス実習(1)発表
担当教員:Williams Clyde 到達目標:練習内容が観客(クラスメイト)に伝わるよう、視覚的・聴覚的にも創意工夫して発表する。受講者同士で体の感覚や歌い方の違いを把握し、理解する。 事前学習
学習内容を、身体を動かしながら暗譜で演奏できるように準備する。
事後学習
講師からのフィードバック内容を理解し、指導を受けた箇所を練習して習得する。
7回目
課題曲2の選出とステージング計画の実施
担当教員:Williams Clyde 到達目標:好みや感覚ではない、パフォーマンスを前提とした楽曲を選ぶ。 事前学習
課題曲2の候補を各自3曲ずつ準備し、これまでの学習内容をふまえたステージング計画をしておく。
事後学習
決定した課題曲2の歌唱練習を行い、ステージング計画表を作成する。
8回
アピアランス研究(1)アピアランスとは
担当教員:吉永 綾子 到達目標:メイク、衣装、その他のアピアランスの重要性を学ぶ。 事前学習
ステージングを含めた課題曲2の練習を行う。その曲にふさわしい衣装やメイクの画像を複数枚選び、選出した理由を考えておく。
事後学習
曲の特徴と自分の個性が生きるアピアランスのイメージを定める。
9回
ステージングの実践(2)全体練習と指導
担当教員:吉永 綾子 到達目標:歌唱とステージングを交えた練習を全体で行い、指導を行う。 事前学習
ステージング計画表に加えた内容を練習し、身体を動かしながら課題曲2を暗譜で歌える状態にしておく。
事後学習
講師に指導を受けた箇所を練習して習得する。
10回
パフォーマンス実習(2)発表とフィードバック
担当教員:吉永 綾子 到達目標:練習内容が観客(クラスメイト)に伝わるよう、視覚的・聴覚的にも創意工夫して発表する。クラス内での相互フィードバックの方法を学び、パフォーマンスにおける客観的な視点の重要性を理解する。 事前学習
学習内容を、身体を動かしながら暗譜で演奏できるように準備する。
事後学習
講師とクラスメイトからのフィードバック内容を理解し、指導を受けた箇所を練習して習得する。
11回
アピアランス研究(2)普段着と衣装の違い
担当教員:吉永 綾子 到達目標:視覚効果とステージング効果を高める衣装を選ぶ視点を養う。 事前学習
課題曲2のイメージに合う衣装(アクセサリー、靴を含む)やメイクアイテムを準備し、授業に持参する。
事後学習
衣装を身につけた状態でパフォーマンスの練習を行い、演奏に支障がないか確認する。
12回
ドレスリハーサル、入退場について
担当教員:吉永 綾子 到達目標:衣装を身につけた状態での動き方や入退場の態度を学ぶ。 事前学習
これまで学習した内容全てをステージング計画表にまとめ、暗譜で発表できる状態にしておく。
事後学習
講師からのフィードバック内容を理解し、本番に向けて練習する。
13回
パフォーマンス実習(3)客観的視点の重要性
担当教員:吉永 綾子 到達目標:練習内容が観客(クラスメイト)に伝わるよう、視覚的・聴覚的にも創意工夫して発表する。パフォーマンスにおける客観的な視点の重要性を理解する。 事前学習
衣装をつけた状態で練習して、動きを確認しておく。
事後学習
講師からのフィードバック内容を理解し、この授業で習得したことをレポート作成する。
14回
事前学習
事後学習
15回
事前学習
事後学習
16回
事前学習
事後学習
17回
事前学習
事後学習
18回
事前学習
事後学習
19回
事前学習
事後学習
20回
事前学習
事後学習
21回
事前学習
事後学習
22回
事前学習
事後学習
23回目
事前学習
事後学習
24回
事前学習
事後学習
25回
事前学習
事後学習
26回
事前学習
事後学習
試験及び成績評価
授業内での評価を主とする。また、成績評価は下記のとおり行う。
授業への参加意欲65% 課題提出(期限を守ったもの)35% 課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
パフォーマンスを授業内で発表した場合は対面で、ビデオ課題の提出の際にはPortal他でフィードバックを行う。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
ー
参考文献・推薦図書
授業内で指示
研究室
オフィスアワー
【吉永】金曜昼休み(12:45-13:25)
※事前にJIUメールで予約 【履修者への連絡及び教員への連絡方法について】 ・履修者全体への連絡はJIU Portalで行う。 ・教員から学生の皆さんへ個別の連絡が必要な場合は、JIUメールを利用する。 ・教員への連絡について、全員で共有したい内容の場合はJIU Portalを利用し、個人的な内容を含む場合はJIU メールを利用すること。(メールアドレスは授業時に伝達する) 科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
|