シラバス情報

授業科目名
デジタル映像編集B
学年
2年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
瀬尾 宙
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
映像を視覚効果の視点から学習する。実制作をとおして映像における視覚効果の役割を理解し、様々な局面において、適切な表現方法を選択し実施できる力を身につけることを目標とする。
授業の概要
・本授業は全て対面型の授業として開講する。
・映像を視覚効果という観点から学び、それによって見えてくる映像の根本的な原理を理解し視覚効果を扱うことの意義、必要性について学習していく。
・授業ではカメラと映像編集ソフトAdobe Aftereffectsを使用する。カメラは、スマートフォンなど映像の質にこだわるものではないが、自身で撮影をできる環境が必須となる。
・授業内ではいくつかの課題の出題があり、全て提出することが単位取得の条件となる。

授業計画
1回
映像における視覚効果1
さまざまな映像の視覚効果を観賞し、映像表現への理解を深める。
事前学習
映像における視覚効果とはどのようなことを指すか考えをまとめておく。
事後学習
授業の内容を復習する。

2回
アニメーション
簡単なアニメーションを制作する。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

3回
After Effects演習1
After Effectsの基本操作を確認する。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

4回
After Effects演習2
After Effectsを用いて簡単なモーションを作成する。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

5回
After Effects演習3
After Effectsを用いて簡単なモーションを作成する。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

6回
映像における視覚効果2
いくつかの映像における視覚効果を技術的に理解する。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

7回目
視覚効果A-1
一つの視覚効果を選び、それを用いた表現について考える。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

8回
視覚効果A-2
一つの視覚効果を選び、それを用いた表現について考える。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

9回
視覚効果B-1
一つの視覚効果を選び、それを用いた表現について考える。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

10回
視覚効果B-2
一つの視覚効果を選び、それを用いた表現について考える。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

11回
ブラッシュアップ1
これまでの制作を振り返り、改善する。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

12回
ブラッシュアップ2
これまでの制作を振り返り、改善する。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

13回
鑑賞
制作した映像を観賞する。
事前学習
授業で消化できなかった部分をまとめる。
事後学習
授業の内容を復習する。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
・授業中に出題する課題を全て提出することが最低条件となる。
・上記を踏まえた上で課題別に取り組み方と成果を採点し、その平均値で評価する。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
次回授業内での解説、または解説コメントを配布する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
テキストなし
テキストなし
テキストなし
テキストなし
テキストなし
参考文献・推薦図書
授業時に適宜紹介する
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ