シラバス情報

授業科目名
社会福祉史特論
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
橋本 理子
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
社会福祉を学び研究を行う際に、歴史的視点は重要であることが多い。それは社会福祉が歴史的、社会的なものであるからでであると説明される。
歴史的視点を踏まえ自身の研究を進めることは有意義である。
本講義では、以下の3点を到達目標とする。
① 日本の社会福祉の歴史及び社会福祉に影響を与えた人物や思想を理解する
② イギリス・アメリカ・北欧を中心とした社会福祉の展開を理解する
③ 歴史的研究方法及び視点を理解し、自身の研究との関連を検討できる
授業の概要
日本、イギリス、北欧の社会福祉の展開過程に関する講義を実施しするとともに、歴史的研究方法についても紹介する。適宜映像資料も使用し、理解を深める。

授業計画
1回
授業内容 本授業についてのオリエンテーションを実施するとともに、受講生の研究テーマの確認
到達目標 本授業の概要と目的を理解する

事前学習
[事前学習:2.0]シラバスを読み、不明点・疑問点を書きだす
事後学習
[事後学習:2.0]本授業での到達目標を達成するために必要なことを書き出し整理し、自身の研究テーマの歴史的展開を検討する

2回
授業内容 日本における社会福祉の発展過程(戦前)
到達目標 戦前日本における社会福祉の展開を理解する
事前学習
[事前学習:2.0]配布された参考資料を閲読し内容を整理する
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

3回
授業内容 日本における社会福祉の発展過程(戦中・戦後)
到達目標 戦中・戦後日本における社会福祉の展開過程を理解する
事前学習
[事前学習:2.0]配布された参考資料を閲読し内容を整理する
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

4回
授業内容 石井十次の実践と思想
到達目標 石井十次の実践と思想を理解すると共に草創期の児童施設の現状を知る
事前学習
[事前学習:2.0]配布された参考資料を閲読し内容を整理する
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

5回
授業内容 福祉国家の展開
到達目標 資本主義諸国における福祉国家化への展開を理解する
事前学習
[事前学習:2.0]配布された参考資料を閲読し内容を整理する
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

6回
授業内容 イギリスの社会福祉の発展過程
到達目標 イギリスの社会福祉の発達過程の特徴を理解する
事前学習
[事前学習:2.0]配布された参考資料を閲読し内容を整理する
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

7回目
授業内容 アメリカの社会福祉の展開
到達目標 アメリカの社会福祉の展開を理解し、日本との比較が実施できる
事前学習
[事前学習:2.0]配布された参考資料を閲読し内容を整理する
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

8回
授業内容 北欧の社会福祉の展開
到達目標 北欧の社会福祉の展開を理解し、日本との比較が実施できる
事前学習
[事前学習:2.0]配布された参考資料を閲読し内容を整理する
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

9回
授業内容 受講生の研究テーマに関する歴史的論文のレビューの作成
到達目標 論文レビューを作成し、プレゼンテーションの準備ができる
事前学習
[事前学習:2.0]自身の研究テーマに関する歴史的論文を探し、入手する
事後学習
[事後学習:2.0]論文レビューの作成

10回
授業内容 自身の研究テーマに関する歴史的論文のレビュー及び質疑応答1(受講生3名発表)・論文で使用された研究方法の講義
到達目標 論文レビューに対して質疑応答を行い論文内容及び課題を抽出できる
事前学習
[事前学習:2.0]プレゼンテーションの準備
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

11回
授業内容 自身の研究テーマに関する歴史的論文のレビュー及び質疑応答2(受講生3名発表)・論文で使用された研究方法の講義
到達目標 論文レビューに対して質疑応答を行い論文内容及び課題を抽出できる
事前学習
[事前学習:2.0]プレゼンテーションの準備
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

12回
授業内容 自身の研究テーマに関する歴史的論文のレビュー及び質疑応答3(受講生3名発表)・論文で使用された研究方法の講義
到達目標 論文レビューに対して質疑応答を行い論文内容及び課題を抽出できる
事前学習
[事前学習:2.0]プレゼンテーションの準備
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する

13回
授業内容 総括
到達目標 社会福祉の歴史的展開を理解し、自身の取り組む研究との関連を検討できる
事前学習
[事前学習:2.0]授業内容を整理し、リアクションペーパーを作成する
事後学習
[事後学習:2.0]授業内容を整理し、最終レポートを作成する

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
授業毎のリアクションペーパー60%、最終レポート40%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業冒頭で実施する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
-授業内で適宜指示する
-
-
-
-
参考文献・推薦図書
授業内で適宜紹介する
研究室
A棟4階424研究室
オフィスアワー
F1:火曜3限、金曜3限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ