シラバス情報

授業科目名
英語科教育法III
学年
カリキュラムにより異なります。
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
磐崎 弘貞
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
模擬授業で実践力を深めるのが本授業の目標である。これまで学習した英語教育学の知識を活用して、それを実践的に実際の英語授業に生かす手法を模擬授業の形式で学んでいく。英語で授業を運用することを前提に、いろいろなタスクや個人のニーズに柔軟に対応しながら、生徒の英語の知識をコミュニケーション活動に生かすことができるように指導するスキルを身につける。

授業紹介動画
https://youtu.be/PzIyHjUjj9E

授業の概要
Peer reviewをしながら模擬授業で実践力の向上をしていきたい。そのために、重要文法事項、リーディング、リスニング、スピーキングおよびライティングの4スキル5領域、そしてそれを総合的にコミュニケーション活動に生かす指導を、模擬授業を通して実践していく。模擬授業を担当しない場合には、生徒役として授業に参加し、指示されたタスクをこなしながら授業方法の改善点をお互いにフィードバックする。  

授業計画
1回
英語で授業を行うことの役割と問題点~表現の幅を広げる方法
 到達目標:英語で授業を行うことで何をしようとしているかを理解する。また、さまざまな動詞型・文型をコミュニケーションに生かせるようにする。
事前学習
[2h] 教科書にある「英語で授業の考え方」「英語で授業の構成要素」、および動詞型に関連する箇所を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

2回
より詳しい内容を相手に伝える:that節の活用
 到達目標:that節を活用してコミュニケーション活動に生かせるようにする。
事前学習
[2h] 教科書でthat節に関する章を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

3回
疑問の内容を平叙文で表現する:WH節の指導
 到達目標:WH節を使ってコミュニケーション活動を指導できるようにする。
事前学習
 [2h] 教科書でWH節に関連する箇所を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

4回
過去から現在へ影響がある事象を説明する:現在完了形の指導
 到達目標:現在完了形と、単純現在形・単純過去形との違いを理解し、コミュニケーション活動に生かせるようにする。
事前学習
[2h] 教科書の現在完了形に関する箇所を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

5回
受け身の動作を表現する:受動文の指導
  到達目標:受動文と能動文が使われる文脈の違いを情報構造の観点から理解し、コミュニケーション活動に生かす。
事前学習
[2h] 教科書のmustとhave toに関連する章、および様々なタスクの形式例についてを読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

6回
2つ以上の事物を比較する:比較級と最上級
 到達目標:比較級と最上級を理解し、事物や数値の比較が的確に表現できるように指導する。
事前学習
 [2h] 教科書にある比較と最上級に関する部分を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

7回目
これまでの内容に関する小テスト
 到達目標:ここまで学習した内容の定着を図る。内容については、試験後に解説する。
事前学習
[2h] これまでの内容を復習しておくこと。
事後学習
[2h] 試験後の解説を基に、試験内容を復習しておくこと。

8回
名詞を後ろから詳しく説明する:現在分詞の後置修飾
 到達目標:現在分詞の後置修飾を理解し、関係代名詞につなげられるようにする。
事前学習
[2h] 教科書の現在分詞の後置修飾の部分を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと解説内容で小テストを復習しておくこと。

9回
名詞を後ろから修飾する:過去分詞の後置修飾
 到達目標:過去分詞の後置修飾を理解し、関係代名詞の理解につなげられるようにする
事前学習
[2h] 教科書の過去分詞の後置修飾の部分を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

10回
名詞を節で修飾する:関係代名詞主格の指導
 到達目標:関係代名詞主格を理解し、名詞を特定するコミュニケーション活動に生かせるようにする。
事前学習
[2h]教科書の関係代名詞主格の箇所を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

11回
名詞を節で詳しく修飾する:関係代名詞目的格の指導
 到達目標:関係代名詞目的格の用法を語順変化の観点から理解し、コミュニケーション活動に生かせるようにする。
事前学習
[2h] 教科書の関係代名詞目的格に関連する部分を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

12回
生じることを仮定して表現する:仮定法の指導
 到達目標:仮定法を理解し、条件を示しながら仮定法が使えるように指導できるようにする。
事前学習
[2h] 教科書の仮定表現に関する部分を読んでおくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

13回
本授業のまとめ
 到達目標:文法指導をコミュニケーション活動へ生かす方法を復習する。
事前学習
[2h] これまでの内容を総復習しておくこと。
事後学習
[2h] ハンドアウトと教科書で学習内容を確認すること。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
模擬授業、小テスト、期末試験を実施し、評価配分は以下とする。
1) 模擬授業:50%
2) 小テスト: 10%
3) 期末試験:40%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
課題内容のフィードバックについては、当該週、または次回授業内で解説を行う、または解説コメントをオンライン上で配布する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
英語授業の「型」づくり
語学教育研究所
大修館
446924652
参考文献・推薦図書
金谷憲 『英語授業ハンドブック中学校/高校編(DVD付)』 大修館書店.
高梨庸雄他『教室英語ハンドブック』研究社. 
石黒昭博他 『総合英語エバーグリーン』いいずな書店. 
研究室
オフィスアワー
金曜昼休み(その他は要相談);非常勤講師控室;電子メールでアポイントメントを取ること。
iwasaki.hirosada.gm@u.tsukuba.ac.jp
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ