教員名 : 吉田 朋彦
|
授業科目名
言語学
学年
3年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
吉田 朋彦
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
この授業は「意味の広がりと意味の理解」をテーマとし、メタファーなど認知言語学的な意味論と、言葉の理解に関する語用論のいくつかのトピックを扱う。到達目標は、(1)認知意味論の基礎概念を例とともに理解する、(2)語用論の基礎概念を例とともに理解する、である。授業では主に日本語と英語の例で説明するので、日本語と英語についての専門的知識を学ぶことになるが、他の言語にも見られる現象なので、他の言語の例を考えることにも役立つ。それは、グローバル社会における言語や文化、社会の多様性への理解や、国際交流・国際協働の基礎知識にもなる。
授業の概要
授業では、認知意味論と語用論の基本概念とその諸例を学ぶ。認知意味論は、初めに認知意味論の考え方とカテゴリーについて学ぶ。その後、メタファー、メトニミー、シネクドキという意味の広がりをもたらす現象について例とともに考えていく。授業の後半は語用論で、主に発話行為とグライスの理論、ポライトネスを、日本語と英語の例をもとに考える。
授業計画
1回
授業のガイダンス、認知意味論の考え方
到達目標: 認知意味論の基本的な考え方を理解し、説明できる。 事前学習
[2h]配布資料をもとに「認知が言語に反映する」例を理解する。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
2回
プロトタイプ・カテゴリー
到達目標: 古典的カテゴリー観の特徴とプロトタイプ・カテゴリーの特徴を例とともに理解する 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
3回
メタファー
到達目標: 認知言語学的なメタファー論とその他の諸説の基本概念を例とともに理解する。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
4回
メトニミーとシネクドキ
到達目標: メトニミーとシネクドキの基本概念を理解し、例を説明できる。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
5回
メタファーの諸例
到達目標: メタファーの実例を理解し、説明できる。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
6回
事態把握
到達目標:日本語の「事態把握」のしかたについて理解し、説明できる。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
7回目
発話の理解とは、一貫性と結束性
到達目標:「文脈」「状況」と「指示」、「一貫性」と「結束性」など発話理解に関する基礎概念を例とともに理解する。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
8回
発話行為
到達目標: 「発話行為」の基本概念を理解し、例を説明できる。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献を用いて復習し、小テストに解答する。
9回
グライスの協調の原理と会話の格率、推意
到達目標: 協調の原理と会話の格率、推意の基本概念を例とともに理解する。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
10回
ポライトネス(1)「ポライトネス」と「フェイス」
到達目標: 「ポライトネス」と「フェイス」の基本概念を理解し、例を説明できる。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
11回
ポライトネス(2)フェイス侵害行為のストラテジー
到達目標: FTAとそれを緩和するストラテジーを理解し、例を説明できる。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
12回
日本語のコミュニケーションのスタイルとストラテジー
到達目標: 日本語のコミュニケーションの「スタイル」と「ストラテジー」について理解し、例を説明できる。 事前学習
[2h]配布資料を予習し、類例を考える。
事後学習
[2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
13回
まとめと補足説明
到達目標: これまでの授業を振り返り、概要を説明できる。 事前学習
[事前学習: 2h]これまでの内容を復習し、不明な点をあげる。
事後学習
[事後学習: 2h]配布資料や参考文献等を用いて復習し、小テストに解答する。
14回
事前学習
事後学習
15回
事前学習
事後学習
16回
事前学習
事後学習
17回
事前学習
事後学習
18回
事前学習
事後学習
19回
事前学習
事後学習
20回
事前学習
事後学習
21回
事前学習
事後学習
22回
事前学習
事後学習
23回目
事前学習
事後学習
24回
事前学習
事後学習
25回
事前学習
事後学習
26回
事前学習
事後学習
試験及び成績評価
学期末試験(70%)と、小テストや課題も含めた授業への取組み(30%)
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
原則として、授業時間内か、次の授業で説明する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業時に資料を配布する
参考文献・推薦図書
『ファンダメンタル認知言語学』/野村益寛/ひつじ書房/2014年/ISBN 978-4-89476-608-2
『認知言語学』/大堀壽夫/東京大学出版会/2002年/ISBN978-4-13-082008-0 『認知意味論』/松本曜(編)/大修館書店/2003年/ISBN 9784469212839 『語用論入門』/ジェニー・トマス/研究社/1998年/ISBN 978-4-327-40118-4 『ポライトネス入門』/滝浦真人/研究社/2008年/ ISBN 978-4-327-37723-6 『レトリックと人生』G.レイコフ・M.ジョンソン/大修館書店/1986年/ISBN 9784469211252 研究室
東金キャンパス H棟5階 H515
オフィスアワー
月曜日3限、金曜日3限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
言語学 授業紹介動画
録画のリンク: https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=1bd430351a1c645fde78c709071dc4f8 パスワード: mXcQ9ekz |