シラバス情報

授業科目名
異文化組織マネジメント
学年
2年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
呉 小莉
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
本講義では、将来、日本国内の外資系企業または海外の企業で活躍したいと考えている学生を対象とし、異文化組織マネジメントの基礎理論と現状を紹介する。グローバル社会の中の異文化組織が関わる課題、特に文化の違いから生まれた諸課題を検討する。グルーバル戦略のために、文化の違いが組織に影響を与える重要性を認識し、さらに多文化組織でのコミュニケーションの取り方を理解する。問題解決方法のシナジーを把握し、異文化においてのリーダーシップ、動機づけ、意思決定、国際交渉などの理論を十分に理解した上で、皆さん自身の成功につながるグローバル・キャリアの土台をしっかり構築することをこの講義の目標とする。本講義の学修は本学部DP3の「多様な価値観について理解し、異文化社会に属する人々とコミュニケーションをとりながら、積極的に連携・協働することができる。」の実現に寄与する。
授業紹介動画: https://youtu.be/d6hIO7p3dgc
授業の概要
① 科目名(英語名):異文化組織マネジメント(Intercultural Organization Management)
② 授業形態:講義
③ 内容:
この講義は、組織と文化、異文化マネジメントとグローバル・キャリア形成といった3つのパートから構成されている。
まず「組織と文化」では、異文化が組織にどのような影響を与えるかについて考察していく。文化と経営の関係、文化の違いが組織に与える影響、文化の障壁を超えた異文化コミュニケーション行動などの問題を検討する。次に「異文化マネジメント」では、組織における文化の多様性をどのように管理するかというテーマを取り上げる。異文化の問題解決と組織コミュニケーションの仕組みを紹介する。さらに、多様な文化のチームのダイナミクスと管理を説明し、グローバルな視点からリーダーシップ、動機づけ、意思決定を考察し、そしてコンフリクト管理と交渉に対するグローバル・アプローチについて考えていく。最後に、トランスナショナル企業へのトップに登りつめるのに必要な資質を提示する。将来、グローバル・キャリアを歩む際、特に海外勤務での注意点も取り上げる。

授業計画
1回
オリエンテーション:授業の到達目標、内容と進め方
到達目標:授業内容の全体を把握し、進め方が理解できる。
事前学習
[2h]  シラバスと配布資料を通読し、どのような姿勢で授業に参加するかを考えておくこと。
事後学習
[2h]  各自の学習計画を作成しておくこと。フィードバック課題を提出すること。

2回
文化と経営①:グローバル戦略と文化
到達目標:グローバル戦略と文化、国際経営の進展(4つの段階)と異文化経営の基本概念が理解できる。
事前学習
[2h] 事前にグローバル戦略と文化について調べておくこと。
事後学習
[2h] テキスト3頁〜14頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

3回
文化と経営②: 文化とは何か、文化はどのように違うのか
到達目標:文化の概念、価値観、文化的多様性、個人主義と集団主義が理解できる。
事前学習
[2h] 事前に文化の概念や文化的多様性、個人主義と集団主義について調べておくこと。
事後学習
[2h] テキスト14頁〜33頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

4回
文化の違いは組織にどう影響するのか:文化による働き方の違い
到達目標:文化による働き方の違い、不確実性の回避、組織文化と国の文化が理解できる。小テスト①を行い、第1回から第3回までの内容の学習習熟度を測る。
事前学習
[2h] 事前に文化による働き方の違い、不確実性の回避、と組織文化について調べておくこと。 小テストのために復習しておくこと。
事後学習
[2h] テキスト38頁〜59頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

5回
文化の障壁を越えたコミュニケーション行動
到達目標:異文化コミュニケーションの要素や異文化に対する誤った知覚と解釈が理解できる。
事前学習
[2h] 事前に異文化コミュニケーション関連概念について調べておくこと。
事後学習
[2h] テキスト61頁〜88頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

6回
異文化マネジメント:異文化シナジー
到達目標:目に見えない文化を認識する戦略と異文化シナジー的な問題解決が理解できる。
事前学習
[2h]  事前に見えない文化と異文化シナジー的な問題解決方法について調べておくこと。
事後学習
[2h] テキスト93頁〜114頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

7回目
マルチカルチャー・チーム
到達目標:文化的多様性がグループに与える影響、効果的なマルチカルチームの条件と文化的多様なグループの管理が理解できる。小テスト②を行い、第4回から第6回までの内容の学習習熟度を測る。
事前学習
[2h] 事前に文化的多様性がグループに与える影響、効果的なマルチカルチームの条件と文化的多様なグループの管理について調べておくこと。小テストのために復習してこと。
事後学習
[2h] テキスト117頁〜142頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

8回
グローバルリーダーシップ
到達目標:異文化組織におけるグローバルリーダーシップの理論と文化条件適応理論が理解できる。
事前学習
[2h] 事前にグローバルリーダーシップの理論と文化条件適応理論について調べておくこと。
事後学習
[2h] テキスト146頁〜152頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

9回
異文化の動機づけ
到達目標:マズローの欲求段階説、マクレランドの3つの動機説とブルームの期待理論が理解できる。
事前学習
[2h] 事前にマズローの欲求段階説、マクレランドの3つの動機説とブルームの期待理論について調べておくこと。
事後学習
[2h] テキスト152頁〜161頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

10回
多国籍企業の意思決定
到達目標:意思決定の5つの基本的段階が理解できる。小テスト③を行い、第7回から第9回までの内容の学習習熟度を測る。
事前学習
[2h] 事前に意思決定の5つの基本的段階について調べておくこと。 小テストのために復習しておくこと。
事後学習
[2h] テキスト161頁〜174頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

11回
国際交渉のプロセスと交渉戦術
到達目標:国際交渉の特徴、プロセスと成功する交渉戦術が理解できる。
事前学習
[2h] 事前に国際交渉の特徴、プロセスと成功する交渉戦術について調べておくこと。
事後学習
[2h] テキスト180頁〜174頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

12回
国際キャリアに関わるテーマ
到達目標:国際キャリアを成功させる必要な資質と関心のある問題点が理解できる。
               
事前学習
[2h] 事前に国際キャリアを成功させる必要な資質と関心のある問題点について調べておくこと。
       
事後学習
[2h] テキスト274頁〜293頁を読み、理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。

13回
異文化組織におけるマネジメント今後の進展と講義全体の総括
到達目標:各回の講義テーマにおけるキーワードと内容が理解され整理できている。小テスト④を行い、第10回から第12回までの内容の学習習熟度を測る。
事前学習
[2h] 事前にこれまでの学習の振り返りを行い、講義内でのキーワード及びその関連について確認すること。小テストのために復習しておくこと。
事後学習
[2h] 本日の授業内容への理解を深めた上で、フィードバック課題を提出すること。試験またはレポート課題を準備すること。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
小テスト・レポート・期末試験を実施する。評価配分は以下の通り。
◯授業への取り組み・フィードバック課題:20%
◯授業中に実施する小テスト及び中間テスト:40%
◯期末試験か期末課題:40%

課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
JIUポータルで課題・レポート提出後、授業内においてフィードバックを行います。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
異文化組織のマネジメント
N.J.アドラー著 江夏健一・桑名義晴監訳
セントラル・プレス株式会社
4-88128-049-X
適宜資料を配布する
参考文献・推薦図書
『チームワークの教科書 』ハーバード・ビジネス・レビュー編集部(ダイヤモンド社/2019年/1980円)
『文化を超えるグローバルリーダーシップ』R.J.ハウスP.W.ドーフマン他3名著・太田正孝+渡部典子翻訳(中央経済社/2016/4800円+税)
『【新版】動機づける力—モチベーションの理論と実践』ハーバード・ビジネス・レビュー編集部(ダイヤモンド社/2009年/1980円)
『意思決定の教科書 』ハーバード・ビジネス・レビュー編集部(ダイヤモンド社/2019年/1980円)
『「交渉」からビジネスは始まる』 ハーバード・ビジネス・レビュー編集部(ダイヤモンド社/2005年/1980円)
研究室
紀尾井町キャンパス・1号棟・3階教員室
オフィスアワー
水曜日2時限・金曜日3時限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ