教員名 : 佐藤 恒之介
|
授業科目名
社会と会計
学年
1年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
佐藤 恒之介
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
オンライン
授業の到達目標及びテーマ
社会と会計の関わりに関連し、会計のみならず、会計に関連する分野の基本的知識を習得することを目標とする。
会計の基本的知識を身につけると、実社会に出てからも役立つ場面が多くあり、非常に有用となる。 毎回の授業で課題も課すので、これらを通じて会計やそれに関連する分野の基本的知識の習得を心がけていってほしい。 なお、授業の紹介動画のリンク先は、次のとおりである。 タイトル: 社会と会計ガイダンス動画 録画のリンク: https://youtu.be/UGeLhvYfJbI 授業の概要
本授業では、会計について初めて学ぶ学生にも理解できるように、基本的事項を中心に説明していく。毎回の授業ごとにテーマを設け、そこで取り上げる論点について内容を確認するとともに、具体例も交えて説明していく。
なお本授業は、オンデマンド型のオンライン授業で実施する。映像の視聴期間として、授業予定日の前日から1週間程度設けるので、その間で各自都合のいい日時に視聴していってほしい。 また、履修者全体への連絡はmanabaで行う。 教員への連絡はシステム上の掲示板機能を利用するか、教員のメールアドレス(id05239@jiu.ac.jp)宛に送っていただきたい。 また、授業内容についての学生の皆さんとの議論も、システム上の掲示板機能を用いて行う。 授業計画
1回
【オンデマンド型】
オリエンテーション(授業内容、成績評価等の説明など)、会計の意義・必要性の説明、会計(簿記)の基礎知識の確認 今回の授業で、会計の意義・必要性、会計(簿記)の基礎知識について理解することを目標とする。 なお出席確認は、認証番号の登録及び授業の最後に実施する課題の提出で確認する(毎回同様)。 また課題はシステム上で提出すること(毎回同様)。 事前学習
1回目の授業では、特になし。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(4h)。
2回
【オンデマンド型】
会計の意義 (会計公準、会計制度、会計理論、会計原則など) 今回の授業で、会計公準、会計制度、会計理論、会計原則などについて理解することを目標とする。 事前学習
会計公準、企業会計原則について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
3回
【オンデマンド型】
簿記と会計その1 (簿記の目的、財務諸表、取引の記帳方法、勘定科目など) 今回の授業で、簿記の目的、財務諸表、取引の記帳方法、勘定科目などについて理解することを目標とする。 事前学習
簿記の目的や財務諸表について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
4回
【オンデマンド型】
簿記と会計その2 (現金、商品等の期中取引など) 今回の授業で、現金や商品等の期中取引の会計処理などについて理解することを目標とする。 事前学習
現金取引や売上・仕入取引の会計処理について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
5回
【オンデマンド型】
簿記と会計その3 (決算整理など) 今回の授業で、決算整理手続の内容や会計処理などについて理解することを目標とする。 事前学習
決算整理手続について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
6回
【オンデマンド型】
法律と会計 (会社法の体系・特徴、金融商品取引法など) 今回の授業で、会社法の体系・特徴や金融商品取引法制度などについて理解することを目標とする。 事前学習
株式会社の特徴について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
7回目
【オンデマンド型】
税金と会計その1 (税金の種類、法人税、所得税) 今回の授業で、税金の種類、法人税・所得税の内容などについて理解することを目標とする。 事前学習
税金の種類及び内容について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
8回
【オンデマンド型】
税金と会計その2 (消費税、相続税・贈与税など) 今回の授業で、消費税や相続税・贈与税の内容などについて理解することを目標とする。 事前学習
消費税の仕組みについて確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
9回
【オンデマンド型】
財政と会計 (国及び地方公共団体の会計、財政、予算など) 今回の授業で、国及び地方公共団体の会計、財政、予算などについて理解することを目標とする。 事前学習
我が国の財政・予算について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
10回
【オンデマンド型】
経済と会計 (GNP・GDP、国民所得、金利など) 今回の授業で、GNP・GDP、国民所得、金利の内容などについて理解することを目標とする。 事前学習
マクロ経済の基礎知識について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
11回
【オンデマンド型】
外国為替と会計 (為替相場、外貨建取引など) 今回の授業で、為替相場や外貨建取引の内容などについて理解することを目標とする。 事前学習
為替相場について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
12回
【オンデマンド型】
財務分析と会計(財務諸表分析、各財務指標の意味) 今回の授業で、財務諸表分析の方法、各財務指標の意味などについて理解することを目標とする。 事前学習
企業の収益性指標・安全性指標について確認する(1h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき確認するとともに、課題に取り組む(3h)。
13回
【オンデマンド型】
総復習 (これまで授業で取り上げた論点のまとめ) 今回の授業で、これまでの授業で学習してきた内容につき、再度確認の上、理解することを目標とする。 事前学習
これまでの学習内容を確認する(2h)。
事後学習
授業で取り上げた内容につき再確認するとともに、課題に取り組む(2h)。
14回
事前学習
事後学習
15回
事前学習
事後学習
16回
事前学習
事後学習
17回
事前学習
事後学習
18回
事前学習
事後学習
19回
事前学習
事後学習
20回
事前学習
事後学習
21回
事前学習
事後学習
22回
事前学習
事後学習
23回目
事前学習
事後学習
24回
事前学習
事後学習
25回
事前学習
事後学習
26回
事前学習
事後学習
試験及び成績評価
特別課題(期末試験相当)をオンライン上で実施する。また、毎回の授業の最後に課題(その回の授業内容の確認ミニテスト)を出す。
なお、成績評価の配分は、以下の予定である。 特別課題(期末試験相当):50%〜60%程度 授業中に実施する課題及び授業への取り組み:40%〜50%程度 課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
毎回の課題については、次の回の授業で解答を配付するとともに解説を行う。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
−
−
−
−
−
参考文献・推薦図書
特になし
研究室
オフィスアワー
質問等がある場合、下記アドレス宛に送ってください。
id05239@jiu.ac.jp 科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
|