Syllabus data

授業科目名
Introduction to Risk Management
学年
2Grade
単位数
2.00Credits
実務経験の有無
Have work experience
開講クォーター
semester not specified
担当教員
null
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Togane Campus
授業の到達目標及びテーマ
福祉リスクマネジメントの基本的な考え方を理解することを目標とします。福祉での知っておきたい不測の事態への備えと対処法の理解を通じて、福祉リスクマネジメントを習得します。そして自分がこれから福祉現場で目にする「当たり前なこと」として扱われていることにもいろいろな視点で見ると起こりそうなリスクを発見する柔軟な思考が出来ることを最終目標とします。
授業の概要
リスクマネジメントとは現実に起こっている、あるいは起こりそうな問題をその解決方法とともに明確に提示することによって質の高いケアを供給することです。福祉の世界でのリスクマネジメントの基本的な考え方を理解するために、福祉における現実に起こっている問題とは何か、それを解決するために組織とネットワーク、介護保険制度、といったテーマを取り上げます。理論についての講義が中心になりますが、身近な話題と結びつけながら、分かりやすい内容にします。


動画リンク
https://youtu.be/p9rbfqm37Ac
ファイル名
V220322福祉リスクマネジメントPR.mp4


授業計画
1回
授業シラバスの確認
オリエンテーション
事前学習
[2h]事前に福祉リスクマネジメントついて調べておくこと
事後学習

2回
介護サービスについて)介護保険制度、障害者福祉制度等)
介護事故をめぐるトラブル対応について(1)
事故をめぐる家族トラブルの急増

到達目標 : 自立支援、地域包括ケアシステムがわかる
事前学習
[2h]事前に「介護現場にはどのようなリスクがあるのか」ついて調べておくこと
事後学習
[2h]福祉現場で起きるトラブルの遠因を考える

3回
介護事故をめぐるトラブル対応について(2)
事故後家族対応マニュアルの実際


到達目標 : リスクマネジメントすることを理解する 
事前学習
[2h]事前に福祉における「リスク」ついて調べておくこと
事後学習
[2h]リスクマネジメントについて整理する

4回
もともと事故になりやすい事故への対応について


到達目標 : 実際の事例をもとに介護事故を理解する
事前学習
[2h]事前に介護事故をめぐるトラブル対応について調べておくこと(新聞記事等)
事後学習
[2h]介護事故の対応についてわかったことを整理する

5回
介護事業者のクレーム対応について
トラブルを防止するクレーム対応について

到達目標 : クレーム対応の意味について理解する
事前学習
[2h]事前に介護現場におけるクレームついて調べておくこと
事後学習
[2h]どうすればトラブルを防止できるのかを考えて整理する

6回
事例で学ぶ正しいクレーム対応について


到達目標 : クレーム対応について理解する
事前学習
[2h]事前に介護トラブルを防止するクレーム対応について調べておくこと(新聞記事等)
事後学習
[2h]事例から学べたことを自分で整理しておく

7回目
介護現場における個人情報をめぐるトラブルについて
介護事業と個人情報について

到達目標 : 個人情報の取り扱いについて理解する
事前学習
[2h]事前に介護現場における個人情報の取り扱いついて調べておくこと
事後学習
[2h]なぜ個人情報は保護されなければならないのかを整理する

8回
個人情報のルールづくりについて
漏えいしやすい場面について


到達目標 : 個人情報が漏えいすることについての注意点を理解する 
事前学習
[2h]事前に個人情報のルールづくりについて調べておくこと
事後学習
[2h]自分でも気が付かなかった介護現場の個人情報漏えいについて整理する

9回
東日本大震災の教訓につい
事前対策について

到達目標 : 介護現場における大規模災害対策を理解する
事前学習
[2h]事前に大規模災害について調べておくこと
事後学習
[2h]自分の身近にあった大規模災害について考えてみる

10回
災害発生時の被害軽減策について
災害発生後の業務継続対策について

到達目標 : 災害発生時にも介護現場は業務継続していることを理解する
事前学習
[2h]事前に大規模災害について調べておくこと
事後学習
[2h]介護現場での大規模災害対策についてまとめる

11回
感染症について
感染症対策について

到達目標 : 感染症対策について把握する
事前学習
[2h]事前に介護施設における感染対策について調べておくこと
事後学習
[2h]感染症対策で重要だと思ったことをまとめる

12回
新型コロナと施設での現状について
新型コロナ禍で施設で行われている対策について

到達目標 : 新しい感染症についての実際を理解する
事前学習
[2h]事前に新型コロナの施設での現状について調べておくこと
事後学習
[2h]新型コロナと介護現場について理解を深めましょう。

13回
虐待に関する考え方について
組織と業務のしくみと虐待について


到達目標 : 虐待について理解する
事前学習
[2h]事前に介護現場における虐待について調べておくこと
事後学習
[2h]虐待をなくすために必要な対策とは何かを考える

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
小テスト、中間レポート・期末レポートを実施する。評価配分は以下の通り。
〇期末レポート  : 50%
〇授業中に実施する小テスト及び中間レポート : 40%
〇授業への取り組み: 10%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
次回授業内で解説します。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ