| 
					 
  
						Teacher name : Sadayuki Tokoro 
						
  | 
				
					 授業科目名 
							Childcare practical training (child welfare facilities)II 
							学年 
							3Grade 
							単位数 
							2.00Credits 
							実務経験の有無 
							開講クォーター 
							semester not specified 
							担当教員 
							Kawase Rikiya,Sadayuki Tokoro 
							授業形態 
							授業で主に使用する言語 
							日本語 
							授業方法区分 
							開講キャンパス 
							Togane Campus 
							授業の到達目標及びテーマ 
							保育実習I(施設)をふまえ、保育所以外の児童福祉施設や障害者支援施設において、保育者としての基礎的な保育技術や知識を習得するだけでなく、実践の場で活用できる応用力を養う。 
							授業紹介動画URL: https://youtu.be/AVO6IHxQRcM 授業の概要 
							授業形態:実習 
							保育所以外の児童福祉施設について習得した知識と、これまで学んだ保育技術を基礎としながら、施設養護に関わる保育士に必要なより専門的な指導技術や、知識を習得する。さらに、施設を利用する子どもの理解や保育士の職務内容だけでなく、多職種の専門職による相互連携を意識した養護活動の実際を、実践しながら学ぶ。 授業計画 
						1回 
							事前学習 
							事後学習 
							2回 
							事前学習 
							事後学習 
							3回 
							事前学習 
							事後学習 
							4回 
							事前学習 
							事後学習 
							5回 
							事前学習 
							事後学習 
							6回 
							事前学習 
							事後学習 
							7回目 
							事前学習 
							事後学習 
							8回 
							事前学習 
							事後学習 
							9回 
							事前学習 
							事後学習 
							10回 
							事前学習 
							事後学習 
							11回 
							事前学習 
							事後学習 
							12回 
							事前学習 
							事後学習 
							13回 
							事前学習 
							事後学習 
							14回 
							事前学習 
							事後学習 
							15回 
							事前学習 
							事後学習 
							16回 
							事前学習 
							事後学習 
							17回 
							事前学習 
							事後学習 
							18回 
							事前学習 
							事後学習 
							19回 
							事前学習 
							事後学習 
							20回 
							事前学習 
							事後学習 
							21回 
							事前学習 
							事後学習 
							22回 
							事前学習 
							事後学習 
							23回目 
							事前学習 
							事後学習 
							24回 
							事前学習 
							事後学習 
							25回 
							事前学習 
							事後学習 
							26回 
							事前学習 
							事後学習 
							試験及び成績評価 
							実習先施設の評価及び巡回指導資料(80%)、実習ノートの提出(20%)で評価する。 
							課題(試験やレポート等)に対するフィードバック 
							JIUメールやUNIPA等で解説コメントを掲載します。 
							講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考) 
						授業時に適宜プリントを配布する 
							ー 
							ー 
							ー 
							ー 
							参考文献・推薦図書 
							適宜、授業で指示する 
							研究室 
							所 貞之 東金キャンパス・A棟・A406 
							川瀬力也 東金キャンパス・A棟・A412 オフィスアワー 
							所 貞之 
							S1 木2・金2 S2 月4・水2 F1 月2・水2 F2 月2・水3 川瀬力也 S1 水3・木4 S2 水3・木4 F1 水2・木1 F2 水3・木2 科目ナンバリング 
							学位授与方針との関連 
							関連ページ 
							 |