Syllabus data

授業科目名
Health and Medical Statistics
学年
3Grade
単位数
2.00Credits
実務経験の有無
開講クォーター
semester not specified
担当教員
Miyazawa Junko
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Togane Campus
授業の到達目標及びテーマ
 保健医療の現場では,根拠に基づいて医療/看護を行うこと(EBM/EBN)が重要視されており,疫学的アプローチに基づいて得られた保健医療統計結果を理解できることが求められている。この授業では,保健医療統計の最新のデータを理解し,疾病予防や健康増進に役立てる手法について学ぶ。
授業の概要
①科目名:保健医療統計学(Health Informatics and Statistis)
②授業形態:講義
③内容:人口静態統計,人口動態統計,およびその他の保健統計調査から得た最新の結果を理解し,その結果をエビデンスとして感染症,循環器・脳血管疾患やがんの予防等,疾病予防・健康増進に役立てる方法を学ぶ。また,それぞれの指標やデータがどの調査に基づくものかを知り,資料を得る方法,調査方法について学ぶ。

授業計画
1回
保健医療統計と日本の保健医療の動向(宮澤純子) 6月7日(金)1限
到達目標:保健医療統計学を学ぶ意義を理解し,日本で実施されている医療統計の概略を知る。日本の医療提供体制について知る。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

2回
日本の人口(宮澤純子) 6月12日(水)2限
到達目標:人口静態学として,日本の人口と推移および問題点について理解する。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

3回
世界の人口(宮澤純子) 6月14日(金)1限
到達目標:人口静態学として,世界の人口と推移および問題点について理解する。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

4回
出生の動向(宮澤純子) 6月19日(水)2限
到達目標:人口動態学として,出生率について,その推移および問題点を理解する。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

5回
死亡の動向(宮澤純子) 6月21日(金)1限
到達目標:人口動態学として,死亡率について,その推移および問題点について理解する。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

6回
死因の概要,疾病と死亡(宮澤純子) 6月26日(水)2限
到達目標:人口動態学として,主要死因の推移および国際比較,個々の疾病について理解することができる。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

7回目
母子保健の指標(宮澤純子) 6月28日(金)1限
到達目標:人口動態学として,妊産婦死亡,死産および周産期死亡・乳児死亡について,その推移および問題点を理解することができる。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

8回
健康に関する指標(データ)の活用の実際(杉江美子・宮澤純子) 7月3日(水)2限
到達目標:健康に関する指標に基づいた保健・看護活動の実際について理解する。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

9回
婚姻の動向(宮澤純子) 7月5日(金)1限
到達目標:人口動態学として,婚姻と離婚について,その推移および問題点を理解することができる。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

10回
生命表・平均余命(宮澤純子) 7月10日(水)2限
到達目標:生命表と平均余命等について,その推移および問題点を理解することができる。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

11回
健康状態と受療状況,生活習慣病の現状と健康増進対策(宮澤純子) 7月12日(金)1限
到達目標:健康状態と受療状況を示す指標である,有病率・罹患率・受療率等について理解することができる。国民健康・栄養調査,患者調査等から得られたデータを基に生活習慣病の現状を把握し対策を理解することができる。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

12回
統計の基本とアンケート調査の実際(宮澤純子) 7月17日(水)2限
到達目標:記述統計・推測統計,統計データの種類について理解することができる。効果的なアンケート調査を実施するための,調査と分析計画立案の方法について理解することができる。

事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

13回
まとめ・国家試験対策(宮澤純子) 7月19日(金)1限
到達目標:人口静態・動態,日本の保健医療行政について復習し,理解を深めることができる。
事前学習
配布した事前学習を行い,授業までに課題を提出する
事後学習
授業で学んだことを整理し,webアンケートに記載する

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
定期試験:7月24日(水)2限にオンライン試験を教室で実施予定

成績評価:小テスト・レポート等の課題の提出状況(期日までの提出・様式・内容),定期試験によって評価する。
○定期試験:80%
○授業への参加・課題への取り組み:20%
 課題(提出物)は,期限に遅れた場合でも7月20日(土)23:55まで受け取ります。
 期限に送れて提出する場合には,teamsのチャットで連絡してください。
 ただし,期限に遅れた場合,提出物の得点は期限内の50%となります。


課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
*授業についての質問は,授業前後(教室),オフィスアワーに尋ねていただくか,授業後のリフレクションペーパー(web提出)に記載してください。
*提出した課題は,授業内またはwebの授業連絡の中でフィードバックします。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業で配布・指定した資料を使用する。
参考文献・推薦図書
『国民衛生の動向 2023/2024(厚生の指標2023年8月増刊)』 (厚生労働統計協会/2023年/2,970円(税込))
『図説国民衛生の動向2023/2024』 (厚生労働統計協会/2023年/2,970円(税込))
*『図説国民衛生の動向』は,『国民衛生の動向』のダイジェスト版で電子媒体(CD)です。両方は必要ありません。
研究室
H棟4階405研究室(宮澤純子)
オフィスアワー
宮澤純子(miyazawa@jiu.ac.jp)月曜日3限・水曜日3限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ