Syllabus data

授業科目名
Web Design
学年
1Grade
単位数
2.00Credits
実務経験の有無
開講クォーター
semester not specified
担当教員
Katsushi Kaneko
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Kioicho Campus
授業の到達目標及びテーマ
Webデザイン」(Web Design)の授業では、「Webデザインとは何か、その概要と基礎を理解するとともに、CMSによるWeb制作の基本を理解し、実践できるようにします。
【到達目標】
・CMSを用いたWebデザインに必要な、手続きやツール、手順や概念、方法について理解する
・CMSを用いたブログの作成と投稿、運用について理解し、一人で実践できるようにする
・CMSを用いたWebサイトの企画、制作、運用について理解し、一人で実践できるようにする
・現代社会におけるWebデザインの役割を理解し、自他の課題解決のために活用しようとする態度を身につける
・ネット社会の中で、自ら発信し、社会や他者・異分野とつながるための、総合的なプロデュース力・問題解決能力に資する能力を身につける。
授業の概要
講義と実習により、Webデザインの概要を理解します。初歩的なWebページの作成演習は行いますが、授業の重点は、Webデザインの理解に必要な知識や発想を体験を通して習得することにあります。HTMLやCSSを用いたデザインについてはここでは扱いません。
・講義と実習でノートPCを使用しますので、必ず用意して下さい。ノートPCを用意していない場合は、原則として授業に参加できませんので注意してください。
・授業で学んだWebデザインの手順や方法については、授業後に復習として、必ず自分の時間で繰り返し実習し、次回までに確実に身に着けるようにしてください。事前に配布したテキストなどの資料は、あらかじめ読んでおくこと。
・授業に関する重要な事項を説明しますので、初回の、授業には極力参加すること。

授業紹介動画 https://youtu.be/ou2n0W1-CsM

授業計画
1回
イントロダクション:授業の概要、到達目標及び内容・進め方、成績評価等について 「Webデザインとは」「Webサイト、ブログとは」
事前学習
[事前・事後学習]日頃見ている(あるいは見ていない)様々なWebサイトを改めて見直し、どのような形態があるか、どのような内容・構成になっているか考える(2時間)。
事後学習
授業で習った概念や言葉について、あらためて調べ、復習をすること(2時間)。

2回
Webデザインの前に:「サーバー」「ドメイン」「サブドメイン」「CMS」「SSL設定」
事前学習
第1回授業で学習した項目・概念について授業時の配布資料等をよく読み、自分なりにも調べる。(2時間)。
事後学習
授業で学習した項目・概念について授業時の配布資料等をよく読み、自分なりにも調べる。

3回
ブログをデザインする1:「WordPress」「プラグイン」「パーマリンク」「メディアの挿入」
事前学習
自分のブログでどのような内容を発信したいか考えてくる(2時間)。
事後学習
授業の復習をし、PCで練習する(2時間)

4回
ブログをデザインする2:「テーマ」「カテゴリー」「タグ」「アイキャッチ」「レスポンシブWeb デザイン」
事前学習
テキストを事前に読み、自分のブログの内容や素材を考えておく(2時間)。
事後学習
ブログの作成作業を進める(2時間)。

5回
ブログをデザインする3:「文字の装飾」「リンク」「投稿と固定ページ」「ウィジェット」「デザインの変更」
事前学習
授業の復習をし、ブログの作成作業を進める(2時間)。
事後学習
テキストを事前に読み、ブログの作成作業を進める(2時間)。

6回
ブログをデザインする4:「ブログページの完成」(中間課題1)「相互閲覧と評価、コメント」
事前学習
ブログの制作を進め完成させる(2時間)。
事後学習
クラスの他のブログを閲覧し、コメントを入れ、評価をする(2時間)。

7回目
ブログをデザインする5:「ブログページ情報の保存」と「Webサイト制作のための準備」
事前学習
テキストを事前に読んでおくこと。様々な企業等のWebサイトを改めて見直し、どのような内容・構成・レイアウトになっている考える(2時間)。
事後学習
授業の復習をすること。ブログページの保存を確実に行う。(次回から同じアドレスで別作業に入るため、保存しておかないと消えてしまう)

8回
Webサイトをデザインする1:「課題Webサイト固定ページの作成」
事前学習
テキストを事前に読んでおくこと(2時間)。様々な企業等のWebサイトを改めて見直し、どのような内容・構成・レイアウトになっている考える(2時間)。
事後学習
授業の復習をすること。固定ページの作成を進める。(2時間)

9回
Webサイトをデザインする2:「課題Webサイトフロントページの作成」
事前学習
テキストを事前に読んでおくこと。
事後学習
授業の復習をすること。フロントページの作成を進める(2時間)。

10回
Webサイトをデザインする3:「課題Webサイト SNSとの連動 その他」「企業Webページの完成」
事前学習
テキストを事前に読んでおくこと。HPとSNSの関係をよく見ておくこと。(2時間)。
事後学習
授業の復習をすること。制作したWebサイト SNSとの連動の設定を完成させる。(2時間)

11回
Webサイトをデザインする4:「オリジナルWebサイトの制作」
事前学習
テキストを事前に読んでおくこと。自身のオリジナルHPのテーマや内容を考え、必要な素材を準備しておく(2時間)。
事後学習
授業の復習し、課題のオリジナルWebサイトの制作を進める(2時間)。

12回
Webサイトをデザインする5:「オリジナルHPの企画」
事前学習
自分のオリジナルHPの企画を深める(2時間)。
事後学習
授業の復習をし、オリジナルHPの制作を進める。(2時間)。

13回
Webサイトをデザインする6:「オリジナルHPの発表」と「講評」
事前学習
授業の復習をし、オリジナルHPを完成させる(2時間)。
事後学習
各自のオリジナルHPを閲覧して評価を提出する。(2時間)

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
・授業内課題:10%
・中間課題1:30%
・中間課題2:30%
・期末課題:20%
相互評価やまとめの授業の際の講評、コメントなどでフィードバックする。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
中間課題、期末課題については、授業内及びポータルサイト等で全体講評を行うとともに、個別の学生への連絡等は必要に応じてJIU メール、メッセンジャー等を用いる場合があります。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業内で必要に応じて資料を配布する
-
-
-
-
参考文献・推薦図書
『いちばんやさしいWordPressの教本 第4版 5.x対応 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 』[電子書籍出版]
(「いちばんやさしい教本」シリーズ Kindle版)(インプレス/2019年/1564円)
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ