Syllabus data

授業科目名
International Organizations
学年
3Grade
単位数
2.00Credits
実務経験の有無
Have work experience
開講クォーター
semester not specified
担当教員
syllabus10,NAGY ANITA
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Togane Campus
授業の到達目標及びテーマ
本授業の目的は、現代の国際社会における国際機構国とその役割について理解することである。

教員は、外交官(文化・教育担当官、のちにリスト・ハンガリー文化センターの所長)の経験があり、文化外交の分野において欧州連合やヴィシェグラード4か国との企画も担当していたため、国際機構の「文化発信」という分野に関して仕事内容の説明は授業内容に取り入れる。
授業の概要
本授業は講義形式で行う。取り扱うテーマは、それぞれの授業説明を参照。

授業計画
1回
第1回 オリエンテーション
本授業の目的と概要、事前事後学修の方式と内容、成績評価基準等について説明する。

・国際機構の定義
・現代の国際社会における国際機構
・国際社会の組織化と国際機構




事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

2回
第2回 国際法と国際社会の関係
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

3回
第3回 国際政治と国際機構

事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

4回
第4回 通商・金融と社会問題
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

5回
第5回 気象変動と持続可能な発展
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

6回
第6回 国際感染症と公衆衛生
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

7回目
第7回 サイバー犯罪と個人情報保護
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

8回
第8回 テロとの戦いと治安維持
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

9回
第9回 地域紛争と危機管理
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

10回
第10回 軍縮・不拡散・輸出管理
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

11回
第11回 移民・難民と国境管理
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

12回
第12回 困難削減と途上国支援
事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。次回授業のテーマについて確認すること。

13回
第13回 期末テスト


事前学習
[2h]授業のテーマと関連トピックについて予め調べておくこと。
事後学習
[2h]受けた授業の内容に沿って、参考資料と文献を読む。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
「成績評価」
(1)期末テスト 90%
(2)授業、学習への取り組み 10%


課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
UNIPAを通してフィードバックする。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
関連資料をUNIPAに掲載する。
参考文献・推薦図書
授業の構造と内容は、下記の文献によるものです。
「国際機構 新版」庄司克宏編 岩波書店 2021年 ISBN 9784000289238   2800円+税
研究室
東金キャンパス TZZZ
オフィスアワー
水曜 4限
木曜 3限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ