シラバス情報

授業科目名
ドイツの言語・文化・社会A
学年
2年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
Frank Riesner
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語とドイツ語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
一般目標:発音と基本的な初歩的文法をしっかり身につけ、それを土台に、初歩的な日常会話に馴染む。
ドイツ文化に関しては、様々なテーマについて、ドイツの文化、歴史、政治や経済への理解を深めることができる。
個別目標:
①ドイツ語の簡単な文章を正しく発音し、その意味を理解できる。
②ドイツ文化を理解できるようになる。
授業の概要
ドイツ語については、発音をしっかり身につけ、やさしい日常会話に必要な文法を習得してもらい、初歩的な日常会話を練習します。
文化については、履修者は文化的なトピックについて特別な課題に取り組み、先生からフィードバックを受けます。

授業計画
1回
Orientation ・ アルファベット、発音(母音、子音)
ドイツ語ではどれだけの文字を使うのかを説明します(英語で使用する文字に、さらに 4 文字余計に使用します)。それらの文字が、語のなかでどのように発音されるかが、発音の問題です。初回の授業では、発音について、説明・練習をします。
事前学習
(2h)シラバスとテキストの発音部分を確認しておく。
事後学習
(2h)ドイツ語の文字の確認と、母音や子音の発音の復習

2回
発音の説明・練習の続きです。発音を終らせます。動詞、動詞の現在人称変化を導入します。
ドイツ語では、主語の人称(1 人称単数(「私は」・ 2 人称単数(「君は」.....)に応じて、動詞が変化するという現象があります。それを人称変化と言います。Wie heißt du?Kommt er aus Japan? Wo wohnt ihr?
事前学習
(2h)テキストの今回の発音の部分を確認しておく。
事後学習
(2h)ドイツ語の動詞を英語と比較して識別する。

3回
規則動詞の現在人称変化を練習し、文中の動詞の位置に注意すること。口調上注意すべき動詞の現在人称を導入すること。Arbeitest du? Wie heißt du?
「ドイツ文化」のテーマは歴史です。
事前学習
(2h)テキストの口調上注意すべき動詞の現在人称変化や文中の動詞の位置の部分を予習しておく。
事後学習
(2h)口調上注意すべき動詞の現在人称変化や文中の動詞の位置の部分の復習しておく。

4回
sein 動詞の不規則現在人称変化の練習・規則現在人称変化復習です。Bist du Student? Bist du Japaner?
「ドイツ文化」のテーマは歴史です。 
事前学習
(2h)テキストの動詞の現在人称変化の部分を予習しておく。
事後学習
(2h)動詞の現在人称変化の復習しておく。

5回
名詞の性、冠詞の格変化の 1,4 格を導入すること。Was machst du da? Was haben wir hier?
「ドイツ文化」のテーマは歴史です。
事前学習
(2h)テキストの第 2 課を予習しておく。
事後学習
(2h)冠詞の格変化の 1,4 の復習しておく。

6回
名詞の性、冠詞の格変化の 2,3 格を導入すること。 Wem helft ihr? Wem dankst du?
「ドイツ文化」のテーマは歴史です。
事前学習
(2h)冠詞の格変化を予習しておく。
事後学習
(2h)冠詞の格変化の 2,3 の復習しておく。

7回目
ドイツ語で圧倒的に使われる”sein”と、2 番目によく使われる”haben”という動詞の現在人称変化、および、発音の都合上、規則的な現在人称変化と若干変化が異なる動詞を扱います。Was hast du zu Hause? Was ist hier?
「ドイツ文化」のテーマは旧東西ドイツです。
事前学習
(2h)テキストの 2 課を予習しておく。
事後学習
(2h)不規則動詞 sein や haben の現在人称変化の復習しておく。

8回
複数形の形が紹介されています。どのような語尾がありますか。
Was hast du viel zu Hause?
「ドイツ文化」のテーマは旧東西ドイツです。
事前学習
(2h)複数形を予習しておく。
事後学習
(2h)複数形の復習しておく。

9回
複数形の使い方と特殊な形を紹介します。
「ドイツ文化」のテーマはベルリンの壁崩壊です。
事前学習
(2h)3 課の文法事項を予習しておく。
事後学習
(2h)複数形の格変化の復習しておく。

10回
動詞の現在人称変化、名詞の 1,2,3,4 格
Wem schenke ich was?  Ich schenke dem Bruder das Buch.
「ドイツ文化」のテーマは連邦州 (1) です。
事前学習
(2h)テキストで第 1、第 2、第 3 課を予習しておく。
事後学習
(2h)テキストで第 1、第 2、第 3 課を復習しておく。

11回
幹母音が変わる動詞の導入。
Wem gibst du was?  Wem hilfst du? Was siehst du?
「ドイツ文化」のテーマは連邦州 (2) です。
事前学習
(2h)4課の文法事項を予習しておく。
事後学習
(2h)4課の幹母音が変わる動詞を復習しておく。

12回
動詞の変化とその調べ方の説明。
Wohin fährst du?
「ドイツ文化」のテーマは連邦州 (3) です。
事前学習
(2h)規則的な動詞と不規則的な動詞を予習しておく。
事後学習
(2h)規則的な動詞と不規則的な動詞の復習しておく。

13回
命令形の説明と命令形の使い方。Was sagt der Lehrer dem Studenten?
「ドイツ文化」のテーマは政治体制 (1) です。
事前学習
(2h)4 課の命令形を予習しておく。
事後学習
(2h)命令形を復習しておく。

14回
否定の nicht を使った文の作り方。
Was machen Sie nicht gern?
「ドイツ文化」のテーマは政治体制 (2) です。
事前学習
(2h)4 課の練習問題を予習しておく。
事後学習
(2h)4 課の練習問題の復習しておく。

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
出席は3分の2以上を必要とする。
試験50%、授業参加度50%とする。参加度とは、授業中の課題等を含むものである。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
宿題を毎回の授業でてんさくする
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
なし
参考文献・推薦図書
研究室
オフィスアワー
JIU Universal Passport 授業 Q&A 回答
online through JIU Universal Passport - Question and Answer
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ