シラバス情報

授業科目名
慢性疾患看護実習
学年
3年
単位数
3.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
1)慢性疾患による健康障害をもち生活する対象者およびその家族を理解し、信頼関係を構築できる。
2)慢性疾患による健康障害をもつ対象者の課題に対して看護過程を活用し個別性のある看護を提供できる。
3)入院から在宅、社会復帰への過程を理解し看護を実践できる。
4)慢性疾患をもつ対象者とその家族へセルフマネジメント支援を実施できる。
5)医療チームにおける看護の役割を理解できる。
6)学習者として主体性をもって実習に取り組む。さらに今後の自己の課題を明確にできる。
授業の概要
さまざまな背景をもった対象を理解し、慢性疾患による健康障害と治療によって生活を管理していかなければならない患者とその家族への看護を学ぶ。患者の残存機能やセルフケア能力を考慮し、個別性に合わせた看護実践を提供できる基礎的能力を養う。

授業計画
1.実習オリエンテーションおよび事前学習の確認・技術演習(学内実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
実習スケジュール確認と技術演習
到達目標:実習目的・目標を述べることができる。
実習の自己の目標や課題を述べることができる。
 [事前学習] 1h 事前課題を提示する。
 [事後学習] 1h不足している知識を学習する。

2.技術演習,臨床判断(学内実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美、
技術演習項目:フィジカルアセスメント、血糖測定、インスリン自己注射、清拭・寝衣交換、実習で受け持つ患者に起こりうる場面の臨床判断
到達目標:上記の技術項目について、確実に実施できる。実習で受け持つ患者に起こりうる場面での臨床判断ができる。
 [事前学習] ポータルで事前課題を提示する。
 [事後学習] 不足している知識と技術を学習する。

3.病院・病棟オリエンテーション、受け持ち患者決定、患者情報収集
(臨地実習)
 担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
 到達目標:受け持ち患者とコミュニケーションがとれる。
[事前学習] 実習の目的・目標を理解して、行動計画を立てる。
[事後学習] 患者とのコミュニケ—ションと電子カルテ等から得られた患者情報を用いて対象を理解する。不足している知識について学習する。

4.患者の情報収集、アセスメント、対象の理解(臨地実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
受け持ち患者のケアを見学あるいは実施する。   
 到達目標:患者とのコミュニケ—ションと電子カルテ等から得られた患者情報を用いて看護過程の展開(情報・データの分類、アセスメント)ができる。
[事前学習] 自己の行動計画、患者のケア計画を立てる。実施するケアについて個別性のある手順書を作成する。
[事後学習] 対象理解のために不足している知識について学習する。看護過程の展開(情報・データ、アセスメント)を行う。

5 .患者全体像、診断候補(仮診断)の特定(臨地実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
患者全体像を捉え、診断候補(仮診断)を特定する。
到達目標:看護過程の展開:情報・データをアセスメントした上で仮診断を特定できる。
[事前学習] 患者の全体像と仮診断を特定する。
[事後学習] 仮診断を診断指標や関連因子、危険因子で検討する。

6.看護計画立案(臨地実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
 立案した看護計画を発表し検討する。
 到達目標:患者の個別性を踏まえた看護計画を立案できる。
[事前学習]看護過程の展開:看護計画の立案を行う
[事後学習]助言や指導を受けた内容について検討し看護計画を完成する。
7.看護計画に沿った看護の実践(臨地実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
看護計画に計画した援助を行う。
到達目標:安全・安楽な援助を実施できる。
[事前学習] 看護過程の展開:看護計画の立案をする。行動計画を立案する。
[事後学習] 実施した援助を振り返り、妥当性や改善点を検討する。

8.看護計画に沿った看護の実践(臨地実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
看護計画に計画した援助を行う。
到達目標:安全・安楽な援助を実施できる。
[事前学習] 看護過程の展開:看護計画の立案をする。行動計画を立案する。
[事後学習] 実践した看護を振り返り、妥当性や改善点を検討する。

9.看護計画に沿った看護の実践(臨地実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
患者のニーズに合わせたケアを計画し、実施する。
到達目標:患者の状態や予定、希望を考慮して1日のケアを計画し実施できる。
[事前学習]  看護過程の展開:看護計画の立案をする。行動計画を立案する。
[事後学習] 実践した看護を振り返り、妥当性や改善点を検討する。
10.看護計画に沿った看護の実践(臨地実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
患者のニーズに合わせたケアを計画し、実施する。
到達目標:患者の状態や予定、希望を考慮して1日のケアを計画し実施できる。
[事前学習] 実施した看護計画を評価する。
[事後学習]  2週間の看護実践を振り返り、学びと課題を明確にする。

11.臨地実習まとめ (学内実習)
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
臨地実習のまとめのカンファレンス
到達目標:2週間の看護実践の経験について、既習の知識を踏まえて論理的にまとめることができる。
[事前学習] 臨地実習を通して学んだことを整理し発表資料を作成する。
[事後学習] カンファレンスでの意見交換を踏まえ学びを深める。

12.実習記録の完成・レポート作成(課題)・評価表を用いた自己評価の実施
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
実習の学びと課題の整理をする。
実践した看護について文献を用いて客観的に振り返り、レポートを作成する。
到達目標:
レポートの体裁、文章作成のルールを守り作成できる。
評価表を用いて客観的に自己評価を実施し、自己の課題を明確にできる。
[事前学習] 文献を検索し精読する。自己評価表を基に実習を振り返り、自己の実習到達度や課題を明確にする。
[事後学習] 実習記録の不足部分を完成させる。最終レポートのテーマを検討する。

13.レポートの作成(課題)・評価表を用いた自己評価の実施
担当教員:和野 千枝子、松尾 尚美、神明 朱美
レポートを完成させる、評価表を用いて自己評価を実施する 
到達目標:レポートの体裁、文章作成のルールを守り作成できる。
評価表を用いて客観的に自己評価を実施し、自己の課題を明確にできる。
[事前学習] 文献を検索し精読する。評価表に自己評価を記載をする。
[事後学習] 最終レポートを完成させる。評価表を完成させる。

試験及び成績評価
学内実習・臨地実習における看護実践、看護過程などの記録物、カンファレンスの参加・実習態度、課題レポート、学習状況について、実習評価表に基づき評価する。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
学内実習・臨地実習における看護実践、看護過程などの記録物、カンファレンスの参加・実習態度、課題レポート、学習状況等について、学生個々の記録や面談を通してフィードバックを行う。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
NANDA-Ⅰ看護診断 定義と分類2021-2023 原著第12版
T.ヘザー・ハードマン,上鶴重美 他
医学書院
9784260046282
患者の看護診断を実施する
参考文献・推薦図書
「成人看護技術 改訂第3版 成人看護学生きた臨床技術を学び看護実践能力を高める」野崎真奈美他(南江堂/ISBN(9784524229543)/2022/3520円)
「症状別病態生理とフィジカルアセスメント」阿部幸恵(照林社/ISBN(4796523421)/2015/3,080円)
「糖尿病治療ガイド 2024-2025」日本糖尿病学会(文光堂/2024/900円)
「糖尿病療養指導ガイドブック 2023」 日本糖尿病療養指導士認定機構(メディカルレビュー社/ISBN(4779227275)/2023/3465円)
「脳卒中ガイドライン2021[改定2023]」日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会(協和企画/ISBN(4877942335)/2023/8800円)
「脳・神経—成人看護学〈7〉 (系統看護学講座 専門分野)」井出隆文(医学書院/ISBN(4260053132)/2024/2750円)



研究室
和野千枝子:(cwano@jiu.ac.jp)東金キャンパスH403
神明朱美:(shimmei@jiu.ac.jp) 東金キャンパスH210 
オフィスアワー
神明朱美 水曜4限、金曜3限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ