シラバス情報

授業科目名
旅行ビジネス基礎
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
西 和彦
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語のみ
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
テーマ/「観光ビジネス」
・観光ビジネス世界での考え方や商習慣や企業の人材採用シーンにおける考え方を通じて、「観光ビジネス(企業)で必要とされる基本的な知識」を学びます。
観光立国を成しうる国家戦略として、その重要な位置づけである観光ビジネスの基本的な概要を学ぶことは自身の進路選択にプラスになるばかりでなく、日本経済の発展や観光を通した国際交流促進などに大きく寄与することができると考えている。

到達目標/以下の2点を目標とする
①観光ビジネス(職業・業界知識など)について理解を深め、将来の進路をより早く選択する力を身につける。
②観光ビジネス企業が必要とする人材の基礎的な実務知識の習得。

https://www.youtube.com/watch?v=pcJp6y-0yuQ
授業の概要
我が国の観光政策の基本的な目的はこれまでの観光基本法(1963年)では「国際観光の発展及び国民の健全な観光旅行の普及発達を図り、もって国際親善の増進、国民経済の発展及び国民生活の安定向上に寄与し、あわせて地域格差の是正に資すること」とされていた。
しかし2007年より施行されている観光立国推進基本法では従来の方針を全面的に改正し「これからは、わが国は観光で国を立てていく」という「観光立国」という考え方を打ち出し、「観光立国を実現することは、21世紀の我が国経済社会の発展のために不可欠な重要課題である」と位置付けている。

本講義ではこうした理念を踏まえ、観光ビジネスの基本として「観光を学ぶ意義と観光の様々な効果、観光の仕組み、観光資源と観光対象」などの観光ビジネスの周辺知識をおさえたうえで様々な観光ビジネス(旅行業、宿泊産業、交通運輸業、テーマパークや展示・鑑賞施設など)について理解を深め、併せて現状と課題を考察する。
・授業内容によっては外部講師(仮)を予定をしています。
・授業の過程で学生の興味をつかみ、それに即した内容に変更することもありうる。

授業計画
1回
【11月19日(火)】
観光を学ぶ意義と様々な効果
①現代社会と観光
②観光を学ぶ意義
③観光がもたらす効果や影響
事前学習
(2H)なぜ観光を学ぶのか、観光立国宣言などの意味を調べる
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

2回
【11月21日(木)】
観光のしくみ
①観光を構成する要素
②観光事業の意味としくみ
③観光にかかわる言葉
事前学習
(2H)観光はどのような要素で構成されているかを調べてくる
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

3回
【11月26日(火)】
観光の資源と観光対象
①観光資源の意味
②観光資源と観光対象
③観光対象の特徴
事前学習
(2H)観光資源にどのようなものがあるか調べておく
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

4回
【11月28日(木)】
観光産業の構成と特徴
①観光産業の定義と種類
②観光産業、観光ビジネスの特徴
事前学習
(2H)観光産業にどのようなものがあるか調べておく。
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

5回
【12月3日(火)】
観光と国際経済・社会・文化
①観光と国際経済とのかかわり
②観光と国際社会・文化の関わり
事前学習
(2H)観光が国際経済や文化にどのようにかかわっているか調べておく。
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

6回
【12月5日(木)】
様々な観光ビジネス(旅行業)
①旅行業とは
②旅行業の歴史
③旅行業の商品と形態
事前学習
(2H)旅行業の役割を考え、どのような旅行会社があるか調べておく。
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

7回目
【12月10日(火)】
様々な旅行ビジネス(宿泊産業)
①宿泊産業の歴史と発展
②様々な宿泊施設の分類
③ホテルの機能と業務
事前学習
(2H)どのような宿泊施設があるのか調べておく。
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

8回
【12月12日(木)】
様々な旅行ビジネス(交通運輸業)
①観光と交通の関わり
②交通と交通運輸業
③観光交通ビジネスの特性
事前学習
(2H)運輸交通産業にはどのようなものがあるか調べておく。 
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

9回
【12月17日(火)】
様々な観光ビジネス(テーマパーク、展示・鑑賞施設など)
①テーマパーク
②スキー場
③その他
事前学習
(2)テーマパークや観光施設にはどのようなものがあるか調べておく。
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

10回
【12月19日(木)】
観光のマーケティング
①マーケティングと観光への応用
②観光マーケティングの対象と観光消費の対象となる「商品」
③その他
事前学習
(2)観光のマーケティングとは何か考えてみる。
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

11回
【1月16日(木)】
観光政策と観光行政
①観光政策と観光行政
②地方における観光政策と観光行政
③観光関連の資格
事前学習
(2H)観光関連の資格にどのようなものがあるか調べておく。 
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

12回
【1月21日(火)】
旅行関連資格について
①旅行関連資格の実態(外部講師招聘の予定)
事前学習
(2H)観光関連の資格がどのように活用されているのか考えてみる。 
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

13回
【1月23日(木)】
旅の歴史とこれからの旅行
①旅の歴史
②これからの旅行
事前学習
(2H)観光産業の課題と展望について考えてみる。 
事後学習
(2H)授業で習得した内容を再確認する。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
期末試験 70%
小テスト 15%
授業への貢献度(課題の発表など)15%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業内で解説する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
観光学基礎(JTB総合研究所)、旅行業の扉(ビジネス双書)
研究室
東金キャンパスA棟404
オフィスアワー
火曜日2時限
水曜日2時限
(授業内容だけでなく就職・進学相談も可)
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ