シラバス情報

授業科目名
映像演出
学年
2年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
及川 善弘、及川 善弘
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
映像演出とは何か?それは何のために必要とされるのか?そして映画監督とは作品制作の中でどのような役割を担っているのか?この授業では映画監督の演出作業全般を、実際の制作の流れに即して、出来るだけ分かり易く解説していく。また、時には作品鑑賞を交え、演出に関する学生の理解と興味を深めたい。加えて、映画監督を支える助監督の仕事の解説も行い、後期実施の映像制作実習に備えたい。習得した表現技術や抽象的概念を映像作品として具現化する能力を養い、そこにおいて文化的価値を付加する。

授業の概要
映像作品(主に劇映画)の準備段階から撮影現場、仕上げ、そして公開に至るまでのプロセスにおいて、映画監督として何を為すべきか、どのような役割を果たさなければならないのかを、具体的な演出作業の進め方、コンティニュイティの作成、キャメラワークの選択、モンタージュの演出的効果などの解説を含め、明らかにしていく。また、演出部として監督の演出作業を支える助監督の役割・作業についても具体的に指導し、今後の映像制作系の実習授業の基礎を固める。

     

授業計画
1回
オリエンテーション 13回の講義内容と流れについての説明

           
 










事前学習
[事前学習2h] 映画監督の役割について調べておくこと。
事後学習
[事後学習] 映画監督の三つの役割についてノートをまとめておくこと。

2回
映画監督の役割と仕事についての解説 
          

事前学習
[事前学習]工程表のチャートを見て、演出作業の流れを掴んでおくこと。
事後学習
[事後学習2h]工程表の流れの中で監督が関わる部分を理解する。

3回
映画『ロープ』演出分析  
           
事前学習
[事前学習2h]基本的なキャメラワークについて調べる。
事後学習
[事後学習]長回しの効果を調べる。

4回
映画『ロープ』演出解説1 演出の狙い/俳優の動きとキャメラワークについて
           
事前学習
[事前学習]アルフレッド・ヒッチコック監督の人となりを調べておく。
事後学習
[事後学習2h] ロープに関する感想をまとめておく。

5回
映画『ロープ』演出解説2 小道具の使い方/作品のテーマについて  
          
事前学習
[事前学習2h]2012年製作映画『ヒッチコック』のDVDを出来るだけ鑑賞しておく。
事後学習
[事後学習]テーマについて自分の考えをまとめておくこと。

6回
映画『裏窓』演出分析 
         
事前学習
[事前学習]2012年製作映画『ヒッチコック』のDVDを出来るだけ鑑賞しておく。
事後学習
[事後学習2h]モンタージュについて調べておく。  

7回目
映画『裏窓』演出解説1 演出の狙い/コンティニュイティとモンタージュについて 
       
事前学習
[事前学習2h]推薦図書『ヒッチコック映画術』を読んでおく。
事後学習
[事後学習]登場人物の印象を整理しておく。    

8回
映画『裏窓』演出解説2 クレショフ効果について 
       
           
事前学習
[事前学習]推薦図書『ヒッチコック映画術』を読んでおく。
事後学習
[事後学習2h]裏窓に関する監督の狙いについてまとめておく。 

9回
コンティニュイティについて1 
          
事前学習
[事前学習2h]シナリオを熟読し、自分なりにコンテを作成しておく。
事後学習
[事後学習]キャメラワークやポジションなども書き込んでおく。 

10回
コンティニュイティについて2 ※VTR上映  
        
事前学習
[事前学習]実際の作品のコンテと自分の考えたコンテを比較研究する。
事後学習
[事後学習2h]指導を受け,自分なりにコンテを修正しておく。   

11回
キャメラワークと演出について※VTR上映 
事前学習
[事前学習2h]様々なキャメラワークとその効果を調べておく。
           
事後学習
[事後学習]実際にコンテを作成する。  

12回
監督と助監督の関係性について 助監督の仕事と役割の解説 
           

事前学習
[事前学習]助監督の役割について調べておく。
事後学習
[事後学習2h]チーフからサードまでの助監督の役割についてまとめておく。 

13回
授業のまとめ ※VTR上映 :及川

                   予定・内容に変更の可能性あり。
                受講者は、鑑賞した後、制作背景について調べておくことが望ましい。 
 
  
事前学習
[事前学習2h]配付した全てのプリントに目を通しておく。
           
事後学習
[事後学習2h]映画監督の役割と仕事について、授業で学んだことを把握する。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
期末試験を実施する。評価については、以下を基準とする。
○期末試験:50%  ○授業中に実施する発表:30%  ○授業への参加,取り組み、レポート:20%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
コンテやスケジュール表作成に対しては、授業内で必ず添削を行う。



講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業時に適宜プリントを配布する。
授業時に適宜プリントを配布する。
授業時に適宜プリントを配布する。
プリント配布
授業時に適宜プリントを配布する。
参考文献・推薦図書
『ヒッチコック 映画術』/晶文社/1990年/4、400円  /ISBN  9784794958181 
研究室
質問や連絡はJIUポータルやJIUメールで、a001023@jiu.ac.jpへ。
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ