シラバス情報

授業科目名
プロジェクト研究C
学年
3年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
滝口 幸子
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
・ サウンド・音楽パフォーマンス分野における幅広い知識および分析力の習得
・ 音楽コンテンツ産業の研究および音楽プロモーションの実践
・ 音楽業界の仕組みの理解
授業の概要
「プロジェクト研究A」「プロジェクト研究B」で学んだ内容を踏まえ、各自の興味とスキルに応じて役割を決めて、作品制作・パフォーマンス発表行う。
・文化祭での作品発表、パフォーマンス発表、PAスタッフ、芸能実技発表会でのパフォーマンス発表

レコーディング技術の応用
・ゲスト講師を迎えて、ドラムやヴォーカルを対象にレコーディングの要であるマイキングに関する専門知識・技術を修得する

就活対策
・企業研究、エントリーシートの作成、学外活動(国際展示会Inter BEE見学)

授業形態:講義/演習形式

授業計画
1回
発表作品制作(1)
授業内容:制作内容の企画
到達目標:展示・パフォーマンスの内容を決定する
事前学習
[2h] 発表内容の企画案を作成する
事後学習
[2h] 採用企画の予算を立てる

2回
発表作品制作(2)
授業内容:発表内容の制作スケジュール、役割の話し合い
到達目標:展示・パフォーマンスの制作準備を整える
事前学習
[2h] 制作進行の仮スケジュールを立てる
事後学習
[2h] 自身の担当を把握し、必要な準備をする

3回
発表作品制作(3)
授業内容:グループワークⅠ
到達目標:発表作品の完成を目指し制作する

事前学習
[2h] 担当する制作に取り掛かる
事後学習
[2h] 授業で発見した問題を改善する

4回
発表作品制作(4)
授業内容:グループワークⅡ
到達目標:発表作品の完成を目指し制作する



事前学習
[2h] 担当する制作に取り掛かる
事後学習
[2h] 授業で発見した問題を改善する

5回
発表作品制作(5)
授業内容:グループワークⅢ
到達目標:発表作品の完成を目指し制作する


事前学習
[2h] 担当する制作に取り掛かる
事後学習
[2h] 授業で発見した問題を改善する

6回
発表作品制作(6)
授業内容:グループワークの成果報告
到達目標:完成した作品を研究成果として文化祭で発表する
事前学習
[2h] 成果報告をまとめる
事後学習
[2h] 文化祭で発表する教室の設営・装飾、プログラムの準備をする

7回目
学外活動(1)国際展示会Inter BEE見学
授業内容:Inter BEE見学
到達目標:サウンド業界の職種と動向、問題点を掴む
事前学習
[2h] Inter BEEの出展企業・内容について調べておく
事後学習
[2h] Inter BEE見学の感想をまとめる

8回
国際展示見学Inter BEEの発表
授業内容:Inter BEE見学の発表
到達目標:一次情報を整理し、人に伝えるスキルを学習する
事前学習
[2h] Inter BEE見学の発表資料を作成する
事後学習
[2h] 授業での批評を参考に発表資料を改善する(提出)

9回
就活の準備(1)
授業内容:業界研究・企業研究
到達目標:サウンド・音楽分野における業界研究・企業研究の方法を理解する

事前学習
[2h] 事前配布資料を読む
事後学習
[2h] 授業内容を、配布資料を参考に復習する

10回
ゲストレクチャー(1)
授業内容:中山 佳敬((株)JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントビクタースタジオ チーフレコーディングエンジニア)による講演とワークショップ
テーマ「ドラムとヴォーカルのマイキング」
到達目標:正しいマイキングによる音作りを学習する

事前学習
[2h] レクチャーを受ける楽曲の準備、マイキングの復習をしておく
事後学習
[2h] 講演の感想をまとめ就活に活かす材料にする

11回
就活の準備(2)
授業内容:課題(エントリーシート)の批評
到達目標:印象に残るエントリーシートの書き方を学習する
事前学習
[2h] 所定用紙を用いてエントリーシートを作成する
事後学習
授業の批評を参考に、エントリーシートを修正・完成させる(提出)

12回
パフォーマンス発表制作(1)
授業内容:3年生芸能実技発表会の準備①
到達目標:パフォーマンス発表の内容をまとめる
事前学習
[2h]自身の担当を把握し、必要な準備をする
事後学習
[2h] 発表内容を練習する

13回
パフォーマンス発表制作(2)
授業内容:3年生芸能実技発表会の準備②
到達目標:パフォーマンス発表の内容をまとめる

事前学習
[2h] 自身の担当を把握し、必要な準備をする
事後学習
[2h] 発表内容を練習する

14回
パフォーマンス発表制作(3)
授業内容:3年生芸能実技発表会の通し③
到達目標:本番と同じ内容で発表する
事前学習
[2h] 自身の担当を把握し、必要な準備をする
事後学習
[2h] 授業で見つかった問題を改善し、本番に備える

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
授業内での取り組み方、課題、発表内容で評価をつける。
評価配分は以下の通りとする。

・授業内での取り組み方 40%
・課題 20%
・発表 40%

*課題は Teamsのゼミグループに提出してください。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
・提出された課題は、1週間以内にコメントをつけて 添削・返却するか、授業中に批評します。
・訂正・再提出を求められた場合は、再提出してください。再提出物につ いても1週間以内に添削・返却します。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
『レコーディング内沼映二が語るレコーディング・エンジニア史 スタジオと録音技術の進化50年史』内沼映二、DU BOOKS、2019、ISBN: 9784866470924.
『歌は録音でキマる! 音の魔術師が明かすボーカル・レコーディングの秘密』伊藤圭一、リットーミュージック、2019、ISBN: 9784845633722.
『Sound Design 映画を響かせる「音」のつくり方』デイヴィッド・ゾンネンシャイン (著) シカ・マッケンジー (翻訳)、フィルムアート社、2015、ISBN: 9784845915651.
『ゲームサウンド制作ガイド —インタラクティブな音楽のための作曲技法』デイヴィッド・ゾンネンシャイン (著) シカ・マッケンジー (翻訳)、オライリージャパン、2015、ISBN: 9784873117294.
『サウンドエフェクトの作り方』小川哲弘、工学社、2015、ISBN: 9784777519255.
研究室
紀尾井町キャンパス4号棟4階4403
オフィスアワー
S1-2 木曜昼休み、金曜2限(他の曜日・時間も相談可能)
F1-2 木曜昼休み、金曜2限(他の曜日・時間も相談可能)
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
○「履修者への連絡及び教員への連絡方法
・履修者全体への連絡はTeamsのゼミグループで行います。
・教員から学生の皆さんへ個別の連絡が必要な場合は、JIUメールあるいはFacebookメッセンジャーを利用します。
・教員への連絡はTeamsのゼミグループを利用すること(個人的な内容を含む場合はJIU メールあるいはFacebookメッセンジャーを利用してください。連絡先は授業時に伝達します)。
○学生等と教員、或いは学生同士の意見交換の方法
・授業内容について、学生の皆さんとの議論はTeamsのゼミグループを用いて行行ってください。学生相互の議論にも利用してください。
○出席確認方法
・授業冒頭に出席を取ります。また、授業内の取り組みは、課題や発表の内容で確認します。