シラバス情報

授業科目名
制作演習H
学年
2年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
Clyde W. Williams、酒井 仁
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語(英語も対応可)
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
受講生は「音楽パフォーマンスⅠ」の応用としてヴォーカルや楽器のソロ、バンド演奏等の演奏技術の向上、パフォーマンス技術を学ぶ。またこの授業は、ミュージカルやダンスヴォーカル、バンド演奏など、複数演者によるステージパフォーマンライブを開催する。

音楽パフォーマンス 授業紹介ビデオ
Recording Password:
Media2022

https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=18bf138bad1bb64b433cbd31964fdc1e

https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=4462738669d3de665ee136971bacc2c0
授業の概要
ヴォーカル、楽器(ギター・ベース、キーボード、他)の演奏、パフォーマンスのスキルを学び、音楽ライブ発表を行う。

教員は、ヴォーカル/ウィリアムズ、
楽器/都留、酒井がそれぞれ担当する。

※ヴォーカル希望者は「音声表現AⅡ」もしくは「音楽表現実習ⅡA」を単位取得、もしくは受講中であることを、履修の条件とする。
※楽器(ギター・ベース・キーボード)希望者は、「音楽表現AⅠ」もしくは「音楽表現実習ⅡB」を単位取得、もしくは受講中であることを履修の条件とする。
※ドラム希望で履修したい学生は、担当教員に相談して下さい。

※実習費について
実際に徴収する実習費の金額は、履修人数により変動します(記載している実習費の金額は目安です)。確定金額はF2開始後にお知らせします。


授業計画
1回
ガイダンス
到達目標:シラバスの内容を理解し、パフォーマンス部門を含めのメンバーを決める
事前学習
春学期の学習内容を復習しておく。
事後学習
興味あるステージ演出について話し合い、意見をまとめておく。

2回
発表内容の話し合いと部署の決定
到達目標:シラバスの内容を理解し、パフォーマンスメンバーを決める
事前学習
春学期の学習内容を復習しておく。
事後学習
興味のあるアーティストのパフォーマンスやステージ演出について話し合い、意見をまとめておく。

3回
ライブ①[バンド+α]の楽曲発表(音響シート・音源の作成・提出)
到達目標:決定した楽曲の演出内容に従い、各部署で作業計画を作成する
事前学習
プレゼンの準備をする。
事後学習
授業で学んだ内容を復習する。

4回
各部署での役割の決定と作業計画の作成
到達目標:決定した楽曲の演出内容計画を作成する
事前学習
プレゼンの準備をする。
事後学習
授業で学んだ内容を復習する。

5回
自主練習・個別指導
到達目標:一曲通して歌唱・演奏ができる
事前学習
決定した曲を練習する
事後学習
次回の授業までにクリアする課題を明確にする

6回
自主練習・個別指導
到達目標:一曲通して歌唱・演奏ができる
事前学習
決定した曲を練習する
事後学習
次回の授業までにクリアする課題を明確にする

7回目
自主練習・ステージング指導
到達目標:お互いのステージングやアドバイスを参考にしながら、よりプロフェッショナルなパフォーマンスに近づけるためのポイントを掴む。
事前学習
演奏中の動きを考え、スマホなどで録画しチェック、または鏡の前で練習する。
事後学習
動画サイトでアーティストのライブなどを見てステージでの動きを研究する。

8回
自主練習・ステージング指導
到達目標:お互いのステージングやアドバイスを参考にしながら、よりプロフェッショナルなパフォーマンスに近づけるためのポイントを掴む。
事前学習
演奏中の動きを考え、スマホなどで録画しチェック、または鏡の前で練習する。
事後学習
演奏中の動きを考え、スマホなどで録画しチェック、または鏡の前で練習する。

9回
模擬ドレスリハーサル
到達目標:ステージ衣装を着た状態でのパフォーマンスを事前に体験して、気になる動きや衣装を次回までに適宜修正をしておく
事前学習
ステージ衣装を具体的に検討する。参考画像を集めてイメージを固めておく。
事後学習
自主練習 パフォーマンスの微調整

10回
模擬ドレスリハーサル
到達目標:ステージ衣装を着た状態でのパフォーマンスを事前に体験して、気になる動きや衣装を次回までに適宜修正をしておく
事前学習
ステージ衣装を具体的に検討する。参考画像を集めてイメージを固めておく。
事後学習
ステージ衣装を具体的に検討する。参考画像を集めてイメージを固めておく。

11回
中間発表[バンド+α]リハーサル (1)
到達目標:発表に必要な知識・技術を身につける

事前学習
リハーサルに向け、これまで習得した知識・技術を確認・復習・練習する。
事後学習
授業で学んだ内容を復習する。

12回
中間発表[バンド+α] リハーサル(2)
到達目標:ライブ①の発表に必要な知識・技術を身につける
事前学習
リハーサルに向け、スケジュール、自身のパフォーマンスと現場での動きを把握しておく。
事後学習
授業で学んだ内容を復習する

13回
中間発表[バンド+α]ゲネ・本番(1)
到達目標:中間発表を成功させる
事前学習
発表に向けパフォーマンスに必要な知識・技術を復習、練習する
事後学習
授業で学んだ内容を復習する。

14回
中間発表[バンド+α]ゲネ・本番(2)
到達目標:発表を成功させる
事前学習
発表に向けパフォーマンスに必要な知識・技術を復習、練習する
事後学習
授業で学んだ内容を復習する。


15回
次の発表会に向けた準備と練習(1)
到達目標:今回のライブのコンセプトを念頭に、各自が実現可能かつチャレンジングなパフォーマンスを考える
事前学習
次回発表に向け、パフォーマンス力の向上と練習
事後学習
本番までの時間を明確に認識し、準備のプランを立てる。練習、準備を始める。

16回
次の発表会に向けた準備と練習(2)
到達目標:今回のライブのコンセプトを念頭に、各自が実現可能かつチャレンジングなパフォーマンスを考える
事前学習
発表パフォーマンス楽曲の練習
事後学習
本番までの時間を明確に認識し、準備のプランを立てる。練習、準備を始める。

17回
自主練習・個別指導
到達目標:一曲通して歌唱・演奏ができる
事前学習
パフォーマンス曲の練習
事後学習
歌唱・演奏における課題を明確にし、次回までにクリアする

18回
自主練習・個別指導
到達目標:一曲通して歌唱・演奏ができる
事前学習
決定した曲を練習する
事後学習
歌唱・演奏における課題を明確にし、次回までにクリアする

19回
自主練習・ステージング指導
到達目標:お互いのステージングやアドバイスを参考にしながら、よりプロフェッショナルなパフォーマンスに近づけるためのポイントを掴む。
事前学習
演奏中の動きをスマホなどで録画しチェック、または鏡の前で練習する。
事後学習
動画サイトでアーティストのライブなどを見てステージでの動きを研究する。

20回
自主練習・ステージング指導
到達目標:お互いのステージングやアドバイスを参考にしながら、よりプロフェッショナルなパフォーマンスに近づけるためのポイントを掴む。
事前学習
演奏中の動きをスマホなどで録画しチェック、または鏡の前で練習する。
事後学習
動画サイトでアーティストのライブなどを見てステージでの動きを研究する。

21回
パフォーマンス指導
到達目標:本番を模した状況で歌唱・演奏することで見えてくる課題を認識する
事前学習
動きを含めたパフォーマンスの練習
事後学習
各自の課題に取り組む

22回
パフォーマンス指導
到達目標:本番を模した状況で歌唱・演奏することで見えてくる課題を認識する
事前学習
動きを含めたパフォーマンスの練習
事後学習
各自の課題に取り組む

23回目
模擬ドレスリハーサル
到達目標:ステージ衣装を着た状態でのパフォーマンスを事前に体験して、気になる動きや衣装を次回までに適宜修正をしておく
事前学習
ステージ衣装を具体的に検討する。参考画像を集めてイメージを固めておく。
事後学習
自主練習 パフォーマンスの微調整

24回
模擬ドレスリハーサル
到達目標:ステージ衣装を着た状態でのパフォーマンスを事前に体験して、気になる動きや衣装を次回までに適宜修正をしておく
事前学習
ステージ衣装を具体的に検討する。参考画像を集めてイメージを固めておく。
事後学習
自主練習 パフォーマンスの微調整

25回
発表会リハーサル
到達目標:本番を模した状況で歌唱・演奏することで見えてくる課題を認識する
事前学習
動きを含めたパフォーマンスの練習
事後学習
各自の課題に取り組む

26回
発表会本番
到達目標:これまでの練習の成果をステージで発表する
事前学習
本番を想定したパフォーマンス練習
事後学習
本番後の反省とふりかえり

試験及び成績評価
課題 20%
実習の取り組み 40% 
内容の完成度 40%

課題に対するフィードバックについて
・課題提出後、授業内で解説する。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業内パフォーマンス発表の場合で、個別にフィードバックを行う。
課題提出(音源やVIDEO)の場合は、メール、Messengerでフィードバックを行う。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
授業内で紹介する
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ