シラバス情報

授業科目名
経営戦略論II
学年
1年
単位数
2.00単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
松田 世治
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
経営戦略論I・IIの両科目を通じて、「経営戦略・計画」の策定について、また策定した経営計画を実行するためのマネジメントについて、支援対象企業に対し、的確な指導・支援・アドバイスができるスキルの修得を目標とする。
1.経営計画(数値計画・実行計画)を策定できるスキルの修得。
2.計画を確実に実行するため、マネジメントサイクル(PDCA)の仕組みの構築支援や運用支援(進捗管理)。
授業の概要
当科目は以下の2単元で構成する。
第1単元「経営戦略(中期経営計画:予算編成)」の策定
第2単元「戦略実行マネジメント(計数マネジメント)」

第1単元では、経営戦略を予算編成に落とし込み、3 年〜4 年の経営計画(数値計画・実行計画)を確立するプロセスを学ぶ。
第2単元では、確立された経営戦略の実現を図るため、計数マネジメントの仕組みづくりについて学ぶ

<授業の進め方>
1.中小企業のケースを使用して、演習形式で授業を進めていく。
2.受講者相互で自分の分析結果を発表し合い、多様な考え方を理解することで視野を広めさせる。
3.議論を促進し、論理的考察と説得の能力を身につけさせる。
4.演習は、学生を4グループに分け、各グループで討議し、発表内容をまとめ、プレゼンテーション、質疑応答の形で進める。

*扱う事例企業は変更する場合がある。

授業計画
1回
第1回目: 経営戦略論Ⅱの概要の説明。
*事前課題の説明。


事前学習
事前に配布する経済産業省の「経営計画策定支援スライド」を熟読し内容を確認しておくこと
*「経営戦略論I(経営戦略の形成)」で配布済みの資料
事後学習
講義内で提示した事前課題について学習レポートの作成

2回
第2〜3回目:  事前課題のふりかえり・討議など
第4回目:  事例企業の解説と討議
第5回目:  事例企業に対するヒアリング項目の整理など
事前学習
講義内で提示した事前課題について学習レポートの提出と発表準備など

事後学習
グループ内外からの多様な意見を参考にし、自身の知識やスキルのブラッシュアップを図ること。
最終発表に向けての準備など。

3回
第6〜7回目: 事例企業へのヒアリング(全体とグループ別)
第8〜9回目:  「事例企業の総合評価と助言」(グループ課題)
事例企業の特に経営計画の策定と計数マネジメントについて具体的な支援策・改善策等を検討し、提案書としてまとめる。

事前学習
事例企業に対するヒアリング項目の整理など (グループ課題)
最終発表に向けての準備など。
事後学習
グループ内外からの多様な意見を参考にし、自身の知識やスキルのブラッシュアップを図ること。
最終発表に向けての準備など。

4回
第10〜12回: 「事例企業の総合評価と助言」(グループ課題)
事例企業の、特に経営計画の策定と計数マネジメントについて具体的な支援策・改善策に関する提案内容について発表し、討議を行う。
第13回: 発表と討議を踏まえてのふりかえり、事後の学習課題の提示など
事前学習
最終発表に向けての準備など。
事後学習
グループ内外からの多様な意見を参考にし、自身の知識やスキルのブラッシュアップを図ること。
講義内で提示した事後の学習レポートの作成。

5回
事前学習
事後学習

6回
事前学習
事後学習

7回目
事前学習
事後学習

8回
事前学習
事後学習

9回
事前学習
事後学習

10回
事前学習
事後学習

11回
事前学習
事後学習

12回
事前学習
事後学習

13回
事前学習
事後学習

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
-学習レポート(事前・事後)…30%
-事例企業の分析・考察(発表内容等)…40%
-授業への参加・取り組み(参加・発言・発表・質疑応答など)…30%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
内容に応じてグループ討議でフィードバック又は個人にフィードバック。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
1. 「経営計画策定支援スライド」経済産業省ホームページよりダウンロード
-
-
-
経済産業省ホームページよりダウンロード可能 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/kenkyu/2005/zaimukanri/05620keieisakutei.slide.pdf
2. 本科目で使用するケース資料などは、教員より適宜配布する。
参考文献・推薦図書
中小企業白書
*その他、参考文献・推薦図書は適宜紹介する。
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ