シラバス情報

授業科目名
柔道
学年
カリキュラムにより異なります。
単位数
1単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
前川 直也
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
日本で生まれた柔道は、現在、世界中で愛されるスポーツへと発展した。その柔道をスポーツ・武道・教育と多角的に学び、教育の幅を広げることを目的とする。
教育では、柔道の歴史や理念。武道では、礼法と受身。スポーツでは、立技・寝技の習得をそれぞれ行い、特に武道(礼法及び受身)とスポーツ(技の習得)を中心として行う。最終的には、試合形式での乱取りができる範囲までの習得を目指す。
到達目標は、以下の3点を掲げる。
○柔道の歴史と理念について理解できる
○受け身や相手に応じた技能を習得する
○安全な実技指導手順と指導上の留意点を理解する
授業の概要
本授業は、主に実技形式で実施し、毎時間、柔道場で柔道衣を着用して授業を行う。
柔道の基本動作、受け身、技の概要、柔道指導の安全な指導手順について解説を行う。
各自、柔道衣を準備すること(第1回目の授業から準備が必要)。
安全に授業展開をするために、ピアス、指輪、ネックレスなどの装飾品の着用は認めない。
安全に留意し、積極的な授業参加を望む。
本授業の履修対象は、原則、中学校、高等学校保健体育教職課程登録者とする。

授業計画
1回
柔道の歴史および理念
事前学習
[0.5h]柔道の歴史および理念についての事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

2回
礼法・基本動作・前受け身・後受身
事前学習
[0.5h]礼法、基本動作、後ろ受け身についての事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

3回
横受け身、前回り受け身、反則技
事前学習
[0.5h]横受け身、前回り受け身、反則技の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

4回
受身・固技(袈裟固・横四方固)・立技(出足払・支釣込足)
事前学習
[0.5h]受身・固技(袈裟固・横四方固)・立技(出足払・支釣込足)の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

5回
固技(上四方固・縦四方固)・立技(送足払・膝車)
事前学習
[0.5h]固技(上四方固・縦四方固)・立技(送足払・膝車)の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

6回
立技(大腰・釣込腰)
事前学習
[0.5h]立技(大腰・釣込腰)の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

7回目
礼法及び受身の小テスト・立技(大内刈・小内刈)
事前学習
[0.5h]立技(大内刈・小内刈)の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

8回
立技(体落・一本背負投)・反則技の解説②
事前学習
[0.5h]立技(体落・一本背負投)・反則技の解説②の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

9回
立技(背負投・技の連絡変化①)
事前学習
[0.5h]立技(背負投・技の連絡変化①)の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

10回
固技(片羽絞・十字絞)立技(大外刈・技の連絡変化②)
事前学習
[0.5h]固技(片羽絞・十字絞)立技(大外刈・技の連絡変化②)の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

11回
固技(十字固)立技(払腰・技の連絡変化③)
事前学習
[0.5h]固技(十字固)立技(払腰・技の連絡変化③)の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

12回
礼法及び寝技の小テスト 立技の自由練習
事前学習
[0.5h]立技の自由練習の事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

13回
審判法、試合形式による自由練習
事前学習
[0.5h]審判法についての事前学習
事後学習
[0.5h]授業内容についての復習

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
評価配分は以下のとおりとする。
実技試験70%、授業への取り組み30%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
レポートを課した際には、次回の授業内での解説、またはコメント配付します。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
中学校学習指導要領(保健体育)
高等学校学習指導要領(保健体育)
学校体育実技指導資料第2集「柔道指導の手引」(文部科学省)
研究室
オフィスアワー
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ