シラバス情報

授業科目名
メディアプロジェクトE
学年
カリキュラムにより異なります。
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
星野 卓也、中尾 玲一
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
受講の前提として、2年次のキャリアデザインAを受講済もしくは履修中が望ましい。
キャリア形成の実践。企業就職を基軸に就職を直接的にサポートする。講義内容は、企業就職対策を基に、面談、相談会が中心となる。就職センターによる外部講師も含めての就職指導もある。単位認定は、指定する課題の提出がない場合には、如何なる場合も認定されない。尚、実際の講義は、オリエンテーション時などで配布及び告知するイベントスケジュールに従って実施する。シラバスに記載した内容と変更する場合があることに注意してください。
①4年次対象の内容
学生生活の最終段階として、面談会を実施する(主に、S2に実施)。内定を目指す。
②3年次以前対象の内容
インターンシップの実施をサポートする(主に、SSに実施)。早期選考などに繋がるインターンシップの実施を目指す。
尚、シラバスには、上記①②に基づき、26回分記載されている。
授業の概要
受講の前提として、2年次のキャリアデザインAを受講済もしくは履修中が望ましい。
キャリア形成の実践。企業就職を基軸に就職を直接的にサポートする。講義内容は、企業就職対策を基に、面談、相談会が中心となる。就職センターによる外部講師も含めての就職指導もある。単位認定は、指定する課題の提出がない場合には、如何なる場合も認定されない。尚、実際の講義は、オリエンテーション時などで配布及び告知するイベントスケジュールに従って実施する。シラバスに記載した内容と変更する場合があることに注意してください。
①4年次対象の内容
学生生活の最終段階として、面談会を実施する(主に、S2に実施)。内定を目指す。
②3年次以前対象の内容
インターンシップの実施をサポートする(主に、SSに実施)。早期選考などに繋がるインターンシップの実施を目指す。
尚、シラバスには、上記①②に基づき、26回分記載されている。

授業計画
1回
ガイダンス、就職活動について
到達目標: 最新の就職状況を理解する
事前学習
[事前学習:2h]現状の就職活動を点検する
事後学習
[事後学習:2h] キャリア形成に関する計画を作成すること

2回
キャリアセンター活用法について
到達目標: キャリアセンター活用法について理解する
事前学習
[事前学習:2h]現状の就職活動を点検する
事後学習
[事後学習:2h] キャリアセンターを訪問して個人面談を受けること

3回
就職支援サイト研究1「リクナビ」の活用
到達目標: 就職支援サイト「リクナビ」を活用する
事前学習
[事前学習:2h]現状の就職活動を点検する
事後学習
[事後学習:2h] 「リクナビ」を活用して企業研究を行うこと

4回
就職支援サイト研究2「マイナビ」の活用
到達目標: 就職支援サイト「マイナビ」を活用する
事前学習
[事前学習:2h]現状の就職活動を点検する
事後学習
[事後学習:2h]「マイナビ」を活用して企業研究を行うこと

5回
自己分析法
到達目標: 自己分析について理解する
事前学習
[事前学習:2h]自分の年表を作成することしておくこと
事後学習
[事後学習:2h] 自分年表を完成させること

6回
自己PR作成法
到達目標: 自己PRを完成させる
事前学習
[事前学習:2h]自己分析を整理しておくこと
事後学習
[事後学習:2h] 自己PR文、200文字、400文字、800文字の3種類作成すること

7回目
志望動機作成法
到達目標: 志望動機を検討し、方向性を決定する
事前学習
[事前学習:2h]志望する企業をリサーチしておくこと
事後学習
[事後学習:2h] 志望動機文、200文字、400文字、800文字の3種類作成すること

8回
就職支援会社活用法1「事前準備・書類」
到達目標: 就職支援会社を活用する前準備を理解する
事前学習
[事前学習:2h]「就活関連書類」の準備すること
事後学習
[事後学習:2h]就職支援会社の内容を振り返りを行うこと

9回
就職支援会社活用法2「事前準備・ビジネスマナー」
到達目標: 就職支援会社を活用する前準備を理解する
事前学習
[事前学習:2h]「ビジネスマナー」を再度確認すること
事後学習
[事後学習:2h] ビジネスマナーの内容の振り返りを行うこと

10回
就職支援会社活用法3「企業面談会」(実習)
到達目標: 企業面談を行う
事前学習
[事前学習:2h]企業面談の準備をすること
事後学習
[事後学習:2h] 企業面談会について振り返りを行うこと

11回
就職支援会社活用法4「企業面談会」(実習)
到達目標: 企業面談を行う
事前学習
[事前学習:2h]企業面談の準備をすること
事後学習
[事後学習:2h] 企業面談会について振り返りを行うこと

12回
就職支援会社活用法5「企業面談会」(実習)
到達目標: 企業面談を行う
事前学習
[事前学習:2h]企業面談の準備をすること
事後学習
[事後学習:2h] 企業面談会について振り返りを行うこと

13回
S2まとめ-企業就職を基軸にキャリア形成について振り返る
到達目標: キャリア形成について中間自己総括をする
事前学習
[事前学習:2h]これまでのキャリア形成過程を見直しの準備をすること
事後学習
[事後学習:2h] これまでのキャリア形成過程の見直しを行うこと

14回
SSガイダンス、就職活動について
到達目標: 今後のキャリア形成の方法と最新の就職状況を理解する
事前学習
[事前学習:2h]現状の就職環境を再度把握しておくこと
事後学習
[事後学習:2h]今後のキャリア形成の計画を設計すること

15回
就職支援サイト研究3「リクナビ②」の活用
到達目標: 就職支援サイト「リクナビ」を活用する
事前学習
[事前学習:2h]「リクナビ」サイトへの登録確認と就職に関するコンテンツについて調べておくこと
事後学習
[事後学習:2h]「リクナビ」を活用して企業研究を行うこと

16回
就職支援サイト研究4「マイナビ②」の活用
到達目標: 就職支援サイト「マイナビ」を活用する
事前学習
[事前学習:2h]「マイナビ」サイトへの登録確認と就職に関するコンテンツについて調べておくこと
事後学習
[事後学習:2h]「マイナビ」を活用して企業研究を行うこと

17回
インターンシップ研修①
到達目標: インターンシップ実習体験のための実習心得を理解する
事前学習
[事前学習:2h]インターンシップについて事前調査をしておくこと
事後学習
[事後学習:2h]インターンシップ実施準備を行うこと

18回
インターンシップ研修②
到達目標: インターンシップ実習体験の手続きを理解する
事前学習
[事前学習:2h]インターンシップ先の希望などを整理しておくこと
事後学習
[事後学習:2h]インターンシップ実施準備を行うこと

19回
インターンシップ研修③
到達目標: インターンシップ実習体験のための提出書類を作成し、準備を完了させる
事前学習
[事前学習:2h]「自己PR」「志望動機」など書類に記入が必要な事項について準備しておくこと
事後学習
[事後学習:2h]インターンシップ実施準備を行うこと

20回
就職支援サイト研究5「リクナビ③」の活用(企業研究方法)
到達目標: 就職支援サイト「リクナビ」を活用して企業研究法を理解する
事前学習
[事前学習:2h]「リクナビ」を活用して企業研究を事前に独自に行っておくこと
事後学習
[事後学習:2h]「リクナビ」を活用して企業研究を行うこと

21回
就職支援サイト研究6「マイナビ③」の活用(企業研究方法)
到達目標: 就職支援サイト「マイナビ」を活用して企業研究法を理解する
事前学習
[事前学習:2h]「マイナビ」を活用して企業研究を事前に独自に行っておくこと
事後学習
[事後学習:2h]「マイナビ」を活用して企業研究を行うこと

22回
就職支援サイト研究7「リクナビ④」の活用(合同説明会)
到達目標: 就職支援サイト「リクナビ」を活用して合同説明会の活用を理解する
事前学習
[事前学習:2h]「リクナビ」を活用してインターンシップに関する合同説明会のエントリーなどの手続きを事前に行っておくこと
事後学習
[事後学習:2h]「リクナビ」を活用して企業研究を行うこと

23回目
就職支援サイト研究8「マイナビ④」の活用(合同説明会)
到達目標: 就職支援サイト「マイナビ」を活用して合同説明会の活用を理解する
事前学習
[事前学習:2h]「マイナビ」を活用してインターンシップに関する合同説明会のエントリーなどの手続きを事前に行っておくこと
事後学習
[事後学習:2h]「マイナビ」を活用して企業研究を行うこと

24回
単位認定課題①企業面談会
到達目標:単位認定のための最終課題として、就職センターによる企業面談会を実施し、企業説明会を体験する
事前学習
[事前学習:2h]企業面談会に参加する企業について事前リサーチしてことしておくこと
事後学習
[事後学習:2h]企業面談会の振り返りを行うこと

25回
単位認定課題②企業面談会
到達目標:単位認定のための最終課題として、就職センターによる企業面談会を実施し、企業説明会を体験する
事前学習
[事前学習:2h]企業面談会に参加する企業について事前リサーチしてことしておくこと
事後学習
[事後学習:2h]企業面談会の振り返りを行うこと

26回
まとめ-今後のキャリア形成について検討する
到達目標:講義を総括し、今後の就職活動の方針立てる
事前学習
[事前学習:2h]講義を総括すること
事後学習
[事後学習:2h]今後のキャリア形成過程・就職活動計画を作成すること

試験及び成績評価
小テスト・期末試験は実施しない。
期末最終課題と授業課題レポートで評価を行う。
評価配分は、以下の通りとする。
〇期末最終課題 40%
〇授業課題レポート 40%
〇授業への取り組み 20%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
全体としては行わない、個別に実施する場合がある
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業時に、適宜指導資料プリントを配布する
参考文献・推薦図書
授業にて指示
研究室
講義相談については、PCメール、FBのメッセンジャー、portalを活用してください
オフィスアワー
講義相談については、PCメール、FBのメッセンジャー、portalを活用してください
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ