教員名 : 烏野 大
|
授業科目名
理学療法概論
学年
1年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
小川 明宏、烏野 大
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
理学療法の全体像を把握し,理学療法士とはどのような専門職であるかについて理解を深める。理学療法士としての資質や倫理観を養う。理学療法士の法的定義,歴史,業務範囲や活動領域について学ぶ。理学療法士に必要な学内教育や学外教育を理解し,医療専門職として理学療法士に必要な知識や基本的な技術を身に付ける力を養う。
授業の概要
理学療法士の活動領域やその業務内容,また理学療法の基本的知識や技術について学びます。
授業計画
1回
理学療法について(p1-24) 担当:烏野
理学療法士の法的定義,歴史,障害の分類を学び,理学療法とリハビリテーションの関係を理解する。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
2回
理学療法士に求められるもの(p25-50) 担当:烏野
理学療法士の資質や適正や倫理観について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
3回
理学療法士教育・研究(p51-72) 担当:烏野
理学療法士教育の理念や目的を学び,また理学療法の研究領域や基本的な研究法を学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
4回
理学療法士の活動領域(p73-96) 担当:烏野
理学療法士が活動している病院や高齢者施設,地域・小児リハビリテーションについて学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
5回
理学療法の安全管理(p97-116) 担当:小川
医療や介護におけるリスクマネジメントや必要や知識と技術を学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
6回
臨床実習(p117-130) 担当:烏野
臨床実習の目的やその内容,種類について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
7回目
検査・測定(ROM-T,MMT)(p131-144)およびADL(FIM)(p145-158)13 担当:小川
理学療法士が実施する検査・測定や,基本的な検査方法である関節可動域測定や徒手筋力検査法について学びます。また,ADL(日常生活活動)や評価方法について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
8回
評価(ICIDH,ICF)(p159-172) 担当:烏野
国際障害分類や国際生活機能分類について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
9回
運動療法(p173-186)および物理療法(p187-198) 担当:小川
理学療法の治療方法である運動療法や物理療法の概要について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
10回
義肢装具(p199-218) 担当:烏野
理学療法で使用される義肢装具の概要について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
11回
運動器障害系理学療法(大腿骨頸部骨折の症例)(p219-238) 担当:烏野
理学療法の対象疾患である大腿骨頸部骨折の症例の概要について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
12回
神経障害系理学療法(脳梗塞の症例)(p239-262) 担当:烏野
理学療法の対象疾患である脳梗塞の症例の概要について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
13回
内部障害系理学療法(COPDの症例)(p263-282) 担当:小川
理学療法の対象疾患であるCOPD(慢性閉塞性肺疾患)症例の概要について学びます。 事前学習
(2h)教科書の該当箇所を読み、予習しておくこと。
事後学習
(2h)教科書の該当箇所を復習し,理解を深める。
14回
事前学習
事後学習
15回
事前学習
事後学習
16回
事前学習
事後学習
17回
事前学習
事後学習
18回
事前学習
事後学習
19回
事前学習
事後学習
20回
事前学習
事後学習
21回
事前学習
事後学習
22回
事前学習
事後学習
23回目
事前学習
事後学習
24回
事前学習
事後学習
25回
事前学習
事後学習
26回
事前学習
事後学習
試験及び成績評価
小テスト 30%,定期試験 60%, 授業態度(授業への取り組み) 10%, 合計60%以上を合格とする。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
課題の質問やフィードバックについては,メールや面談で対応する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
イラストでわかる理学療法概論
上杉雅之
医歯薬出版
9784263266144
ー
参考文献・推薦図書
研究室
烏野:東金キャンパス A503
オフィスアワー
烏野:火曜日3限,水曜日2限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
|