シラバス情報

授業科目名
ソーシャルワーク実習I
学年
3年
単位数
6単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
小川 智子
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
①ソーシャルワークの実践に必要な各科目の知識と技術を統合し、社会福祉士としての価値と倫理に基づく支援を行うための実践能力を養う。
②支援を必要とする人や地域の状況を理解し、その生活上の課題(ニーズ)について把握する。
③生活上の課題(ニーズ)に対応するため、支援を必要とする人の内的資源やフォーマル・インフォーマルな社会資源を活用した支援計画の作成、実施及びその評価を行う。
④施設・機関等が地域社会の中で果たす役割を実践的に理解する。
⑤総合的かつ包括的な支援における多職種・多機関、地域住民等との連携のあり方及びその具体的内容を実践的に理解する。


授業の概要
厚生省告示第203号および265号」指定施設において必要な実習を行う。
実習先施設において、9月から12月の間に180時間以上の配属実習とする。

授業紹介動画:https://youtu.be/DGXnPJRIqRw

授業計画
1回
事前学習
事後学習

2回
事前学習
事後学習

3回
事前学習
事後学習

4回
事前学習
事後学習

5回
事前学習
事後学習

6回
事前学習
事後学習

7回目
事前学習
事後学習

8回
事前学習
事後学習

9回
事前学習
事後学習

10回
事前学習
事後学習

11回
事前学習
事後学習

12回
事前学習
事後学習

13回
事前学習
事後学習

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
施設指導者による評価(50%)、実習ノート及び巡回指導による評価(50%)とする。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
巡回指導時や帰校指導時のスーパービジョンでコメントする。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
ソーシャルワーク実習指導・ソーシャルワーク実習[社会専門](最新社会福祉士養成講座)
一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 (編集)
(最新社会福祉士養成講座)
4805882514
なし
参考文献・推薦図書
『城西国際大学 実習ハンドブック』(授業時に配布する)
その他、適宜紹介する。
研究室
小川智子:A棟4階 416研究室
オフィスアワー
小川 S1火;昼休み、水;3限、S2;火昼休み、水3限、F1火;昼休み、金:2限、F2火;昼休み、水;3
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ