教員名 : 塩出 浩和
|
授業科目名
キャリア形成演習
学年
2年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
塩出 浩和
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
この授業では、主として以下を目的とする。
・ 最新の就職情報を理解するとともに、自らのキャリアデザインを明確化できるようにする。 ・ 自らの「強み」(あるいは「弱み」)を経験とともにストーリーとして語ることができるようになる。 ・ 自己理解を深め、自らの価値観とキャリアを結びつけられるようになる。 ・ 社会人基礎力の一つであるコミュニケーションスキルや表現力を向上させる。 ・ さまざまなトピックに対し、ペア・グループワークで明確な発言ができるようになる。 ・ ビジネスマナーの基本を磨き、実践で生かせるようにする。 授業の概要
科目名/キャリア形成演習
授業形態/講義および一部演習形式 授業内容/ ・最新就職情報を理解し、自分で調べて選べるようになる。 ・相手に伝わるエントリーシート・履歴書を作成する。 ・面接指導を通じて、円滑に受け答えができる伝え方と言葉を持つ。 ・4年間の大学生活、さらにその先の社会人生活を「より有意義に」「より戦略的に」過ごすためのライフ・デザインの方法を授業を通じて学ぶ。 ・ビジネス世界での考え方や商習慣や企業の人材採用シーンにおける考え方を通じて、「社会で(企業で)必要とされる人財(人材)とは?」を学ぶ。 ・履修者習熟度や新卒就活市場の動向により内容や順序を変更することがある。 グループワークやプレゼンテーション、ディベートといったアウトプットの実践を行い、実践する中で疑問に思う点や苦手な部分を克服、さらに実践を重ねることで社会人基礎力の1つである表現力・言語化・コミュニケーション力向上を高める。就職活動時に情報不足・トレーニング不足に陥らず、自分の力を最大限発揮できるようになる。また、企業の就職に限定せず、将来の進路を決めることができるようになることを目指す。 授業計画
1回
「仕事の意味を考える」
「キャリアデザイン実践〜就職活動における現在地を確認&実践計画を立てる〜」 事前学習
仕事することの目的や意味を自分なりに考える (120分)
事後学習
授業を振り返り、あらためて仕事することの目的や意味を考える。
2回
「グループディスカッション〜ビジネスの現場でのケーススタディ〜」
「自己理解の実践(1)自分にとってベストなキャリア・働き方・会社とは」 事前学習
採り上げるケースについて、自分の考えをまとめておく (120分)
事後学習
ディスカッションにおける自分の発信力・傾聴力・まとめる力の要改善点を把握する (120分)
3回
「企業分析〜実践編〜」
「自己理解の実践(2)多様化社会における自身の価値観を明確化、ESに展開する」 事前学習
企業分析に関する、今までの自分の経験や反省点をまとめておく (120分)
事後学習
授業で得られた知見を活かして、自分が入社したい企業の分析を深掘りする (120分)
4回
「キャリアデザイン実践〜就職活動における現在地を確認&実践計画を立てる〜」
「仕事の意味を考える」 事前学習
これまでの就職活動の振り返りを行う (120分)
事後学習
授業内容をまとめる (120分)
5回
「自己理解の実践(1)自分にとってベストなキャリア・働き方・会社とは」
「グループディスカッション〜ビジネスの現場でのケーススタディ〜」 事前学習
自分にとって「良い会社」を3社選ぶ (120分)
事後学習
良い会社の定義を言語化する (120分)
6回
「自己理解の実践(2)多様化社会における自身の価値観を明確化、ESに展開する」
「企業分析〜実践編〜」 事前学習
自己PRになるキーワードとエピソードを2つ以上まとめる (120分)
事後学習
自己PRを作成する (120分)
7回目
中間振り返り&最新の就活情報と事例共有
事前学習
キャリア活動を振り返り、S2以降の計画を考える (120分)
事後学習
授業内にて指示する(120分)
8回
「ピンチをチャンスに変える方法」
「社会人基礎力(1)学生のうちから実践するビジネスマナー」 事前学習
今までの自分の「ピンチ」を思い出し、まとめておく (120分)
事後学習
現在自分にあるネガティブな事象を、プラス思考に置き換えて考えてみる (120分)
9回
「自律型人財になる方法」
「社会人基礎力(2)オンライン面談対策と内定後の就活生マナー」 事前学習
今までの自分の「充実体験」を思い出し、まとめておく (120分)
事後学習
自分が自律型人財になるための「ポリシー10箇条」を完成させる (120分)
10回
「チームで協働する方法」
「社会人基礎力(3)やさしいお金の基礎知識(家計・会計・国家予算の流れ)」 事前学習
今までの自分の「チームで取り組んだ経験」を思い出し、まとめておく (120分)
事後学習
現在所属するチームの中での自分の役割について、あらためて考える (120分)
11回
「社会人基礎力(1)学生のうちから実践するビジネスマナー」
「ピンチをチャンスに変える方法」 事前学習
就職活動中に身に着いたビジネスマナー (120分)
事後学習
授業で学んだビジネスマナーを復習(120分)
12回
「社会人基礎力(2)オンライン面談対策と内定後の就活生マナー」
「自律型人財になる方法」 事前学習
3年生のキャリア形成で学んだオンラインビジネスマナーの復習 (120分)
事後学習
授業内容を確認する(120分)
13回
「社会人基礎力(3)やさしいお金の基礎知識(家計・会計・国家予算の流れ)」
「チームで協働する方法」 事前学習
自分の1か月のお金の使い方を計算してくる (120分)
事後学習
自分のお金の使い方を見直す(120分)
14回
「統括+期末テスト」
事前学習
全13回の授業を振り返り、質問・疑問点をまとめる(120分)
事後学習
提出課題の検証(120分)
15回
事前学習
事後学習
16回
事前学習
事後学習
17回
事前学習
事後学習
18回
事前学習
事後学習
19回
事前学習
事後学習
20回
事前学習
事後学習
21回
事前学習
事後学習
22回
事前学習
事後学習
23回目
事前学習
事後学習
24回
事前学習
事後学習
25回
事前学習
事後学習
26回
事前学習
事後学習
試験及び成績評価
期末筆記試験:50%
授業中の取り組みおよび授業各回後の課題(発言・積極性・着眼点など):50% 課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
ケースにより授業内で対応する
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
指定しない
-
-
-
-
参考文献・推薦図書
授業内にて適宜お知らせる。
研究室
A315
オフィスアワー
水、木、金 ともに昼休み
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
|