シラバス情報

授業科目名
制作演習E
学年
2年
単位数
2単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
島田 雄峰、熱田 吉信、甕 佳代子
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
【テーマ】
『朗読劇』を題材に実践的ステージショー・舞台の制作を行う。実践を通じてステージ制作・舞台監督・技術スタッフとしての知識・技術修得を目指す。
【到達目標】
目標1「朗読劇」を題材としたステージショーの制作・実践。
目標2「制作・技術(照明・音響・装置)」における知識・技能の習得。

*制作演習E,F(ステージ制作BⅡ、BⅢ)は連続授業となるので必ず両方を登録すること。
授業の概要
【科目名】 制作演習(ステージデザインⅡ /  Media Production)
【授業形態】演習
【授業内容】
「朗読劇」の題材を元に制作・舞台監督から照明・音響・装置までを実践し舞台制作を行う。
【動画】2022年度教員による企画・制作・演出・技術監修のもと実際に授業で作成した舞台の動画を下記から視聴可能
https://youtu.be/2oMQZr478Yg

授業計画
1回
第1回   ガイダンス
(授業内容) 自己紹介、授業の目的・進め方、スケジュール、担当の振り分け。
(到達目標) スケジュールの把握。
事前学習
(事前学習) 担当部署を考えておく。

事後学習
(事後学習) スケジュールの確認。

2回
第2回   ガイダンス
(授業内容) 担当ごとの役割分け。
(到達目標) 役割分担。
事前学習
(事前学習) 担当部署での仕事をピックアップする。

事後学習
(事後学習) 自分の役割に応じた準備をはじめる。

3回
第3回  原作の理解と読み合わせ
(授業内容) 演劇作品の読み合わせに参加、演出意図を把握する。
(到達目標) 演出意図に基づいての作品イメージを理解する。
事前学習
(事前学習)原作の読み込み
事後学習
(事後学習) 演出意図の基づいてのイメージを把握する。

4回
第4回  キャスト入り読み合わせ
(授業内容) 演劇作品の読み合わせに参加、演出意図を把握する。
(到達目標) 演出意図に基づいての作品イメージを理解する。
事前学習
(事前学習)台本を読み込む
事後学習
(事後学習)読み合わせで確認した修正事項の落とし込みと理解

5回
第5回   プランニング
(授業内容) それぞれの職種(業務内容)のプラン作りを学ぶ。
(到達目標) それぞれの職種(業務内容)のプラン作りを理解する。


事前学習
(事前学習) 職種(業務内容)のプラン作りを予習する。
事後学習
(事後学習) 職種(業務内容)のプラン作りを復習する。

6回
第6回   読み合わせ
(授業内容) 演劇作品の読み合わせに参加、演出意図を把握する。
(到達目標) 演出意図に基づいての作品イメージを理解する。

事前学習
(事前学習) 演劇作品の読み込み、自分なりの作品イメージづくり。
事後学習
(事後学習) 演出意図の基づいてのイメージを把握する。

7回目
第7回   プランニング
(授業内容) それぞれの職種(業務内容)のプラン作りを学ぶ。
(到達目標) それぞれの職種(業務内容)のプラン作りを理解する。
事前学習
(事前学習) 職種(業務内容)のプラン作りを予習する。
事後学習
(事前学習) 職種(業務内容)のプラン作りを復習する。

8回
第8回   読み合わせ
(授業内容) 演劇作品の読み合わせに参加、演出意図を把握する。
(到達目標) 演出意図に基づいての作品イメージを理解する。
事前学習
(事前学習) 演劇作品の読み込み、自分なりの作品イメージづくり。
事後学習
(事後学習) 演劇作品の読み込み、自分なりの作品イメージを明確にする。

9回
第9回   各部署準備
(授業内容) 各部署の公演準備を行う。
(到達目標) 各部署の公演準備を進める。
事前学習
各部署の準備事項をまとめる。
事後学習
各部署準備不足事項の洗い出し。

10回
第10回   各部署準備
(授業内容) 各部署の公演準備を行う。
(到達目標) 各部署の公演準備を進める。
事前学習
前回の準備不足事項の反映を行う。
事後学習
準備不足事項の洗い出し。

11回
第11回   各部署準備
(授業内容) 各部署の公演準備を行う。
(到達目標) 各部署の公演準備を進める。
事前学習
公演の準備を行う。
事後学習
公演の準備を進める。

12回
第12回   各部署準備
(授業内容) 各部署の公演準備を行う。
(到達目標) 各部署の公演準備を進める。
事前学習
公演の準備を行う。
事後学習
公演の準備を進める。

13回
第13回   場当たり
(授業内容) 各部署で場当たりを行う。
(到達目標) 各部署で場当たりを進める。
事前学習
場当たりの準備を行う。
事後学習
場当たりの修正を行う。

14回
第14回   場当たり
(授業内容) 各部署で場当たりを行う。
(到達目標) 各部署で場当たりを進める。
事前学習
場当たりの準備を行う。
事後学習
場当たりの準備を進める。

15回
第15回   明かり合わせ、音合わせ
(授業内容) 明かり合わせ、音合わせを行う。
(到達目標) 明かり合わせ、音合わせが出来るようする。
事前学習
明かり合わせ、音合わせの準備。
事後学習
明かり合わせ、音合わせの修正。

16回
第16回   明かり合わせ、音合わせ
(授業内容) 明かり合わせ、音合わせを行う。
(到達目標) 明かり合わせ、音合わせが出来るようする。
事前学習
明かり合わせ、音合わせの準備。
事後学習
明かり合わせ、音合わせの修正。

17回
第17回   テクリハ①
(授業内容) テクリハを行う。
(到達目標) テクリハが出来るようする。


事前学習
(事前学習) テクリハの準備をする。
事後学習
(事後学習) テクリハの修正をする。

18回
第18回   テクリハ②
(授業内容) テクリハを行う。
(到達目標) テクリハが出来るようする。
事前学習
(事前学習) テクリハの準備をする。
事後学習
(事後学習) テクリハの修正をする。

19回
第19回   テクリハ③
(授業内容) テクリハを行う。
(到達目標) テクリハが出来るようする。

事前学習
(事前学習) テクリハの準備をする。
事後学習
(事後学習) テクリハの修正をする。

20回
第20回   テクリハ④
(授業内容) テクリハを行う。
(到達目標) テクリハが出来るようする。
事前学習
(事前学習) テクリハの準備をする。
事後学習
(事後学習) テクリハの修正をする。

21回
第21回   テクリハ⑤
(授業内容) テクリハを行う。
(到達目標) テクリハが出来るようする。


事前学習
(事前学習) テクリハの準備をする。
事後学習
(事後学習) テクリハの修正をする。

22回
第22回  ゲネプロ
(授業内容) ゲネプロを行う。
(到達目標) ゲネプロが出来るようする。


事前学習
(事前学習) ゲネプロの準備をする。
事後学習
(事後学習) ゲネプロを復習する。

23回目
第23回   テクリハ⑥
(授業内容) テクリハを行う。
(到達目標) テクリハが出来るようする。


事前学習
(事前学習) テクリハの準備をする。
事後学習
(事後学習) テクリハの修正をする。

24回
第24回  本番
(授業内容) 本番を行う。
(到達目標) 本番を完遂する。
事前学習
(事前学習) 本番の準備をする。
事後学習
(事後学習) 本番を振り返り反省点をまとめる。

25回
第25回  振り返り①
(授業内容) 振り返りを行う。
(到達目標) 振り返りから反省点を見出し学ぶ。
事前学習
(事前学習) 反省点を抽出する。

事後学習
(事後学習) 反省点をまとめる。

26回
第26回  振り返り②
(授業内容) 振り返りを行う。
(到達目標) 振り返りから反省点を見出し学ぶ。
事前学習
(事前学習) 反省点を抽出する。

事後学習
(事後学習) 反省点をまとめる。

試験及び成績評価
・授業への取り組み(チームへの貢献を含む):50%
・本番時の技術習熟レベル等:50%
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
実技のため授業ごとに直接対面でフィードバックを行う
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
必要に応じて配布
参考文献・推薦図書
・『舞台技術の共通基礎〜公演に携わるすべての人々に』
  劇場等演出空間運用基準協議会(著)(フリックスタジオ/2020年/2,500円)
・『舞台の基礎からDMX、ムービングまで ステージ・舞台照明入門』藤井直
 (2016/リットーミュージック/1,900円)
・「PA入門 改訂版」小瀬高夫、須藤浩(リットーミュージック/2012年/1,900円)
・「ステージ・PA・照明用語事典」小瀬高夫他(リットーミュージック/2006年/2,000円)
研究室
3号棟4階10 甕佳代子
オフィスアワー
メールで確認すること。甕佳代子motai@jiu.ac.jp
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ