教員名 : 野津 創太
|
授業科目名
人材マネジメント論
学年
1年
単位数
2単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
野津 創太
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
紀尾井町キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
1.支援企業の組織目標を達成するために、経営戦略・経営目標を理解したうえで人と組織の問題解決の具体策を策定するとともに指導・支援することができるスキルを身につけること。
2.人と組織の問題解決に向けた人材マネジメントシステムの再構築の策定ができること。 3.人と組織の問題解決に向けた人材マネジメントシステムの重要課題の改善策が提示できること。 授業の概要
1.科目名(英語名):人材マネジメント論(Human resource management theory)
2.授業形態:演習 3.内容:人材マネジメントは、第1単元:組織の検証と戦略推進のための再編・再構築の進め方、第2単元:中小企業特有の人と組織の問題解決に向け、戦略推進のための人材マネジメントシステムの再構築の策定と具体的改善策の提示から成り立っている。授業は講義+ケースによるグループ討議・発表形式で進め、改善シナリオが提示できるようにする。 授業計画
1回
ケース➀に基づき、事例企業の今後の戦略推進・マネジメントのあり方を検討する。
事前学習
[事前学習:2h]ケース➀を読み、事例企業の問題点・改善の方向性を整理する。
事後学習
[事後学習:2h]企業経営全体の視点から各個別施策を検討していく流れ・考え方を確認する。
2回
自社の組織上の問題点について各自が発表するとともに、問題の共有・自社との比較、問題の本質の検討を行う。
事前学習
[事前学習:2h]自社の組織上の問題点等について、組織図などを用いて考察・整理する。
事後学習
[事後学習:2h]多くの企業に共通する組織上の問題点およびその中での自社の特徴について認識する。
3回
自社の組織上の問題点について各自が発表するとともに、問題の共有・自社との比較、問題の本質の検討を行う。
事前学習
[事前学習:2h]自社の組織上の問題点等について、組織図などを用いて考察・整理する。
事後学習
[事後学習:2h]多くの企業に共通する組織上の問題点およびその中での自社の特徴について認識する。
4回
自社の人事制度の問題点について各自が発表するとともに、問題の共有・自社との比較、問題の本質の検討を行う。
事前学習
[事前学習:2h]自社の人事制度上の問題点等について、考察・整理する。
事後学習
[事後学習:2h]多くの企業に共通する人事制度上の問題点およびその中での自社の特徴について認識する。
5回
自社の人事制度の問題点について各自が発表するとともに、問題の共有・自社との比較、問題の本質の検討を行う。
事前学習
[事前学習:2h]自社の人事制度上の問題点等について、考察・整理する。
事後学習
[事後学習:2h]多くの企業に共通する人事制度上の問題点およびその中での自社の特徴について認識する。
6回
自社の人事制度の問題点について各自が発表するとともに、問題の共有・自社との比較、問題の本質の検討を行う。
事前学習
[事前学習:2h]自社の人事制度上の問題点等について、考察・整理する。
事後学習
[事前学習:2h]自社の人事制度上の問題点等について、考察・整理する。
7回目
経営組織の形態について学ぶ〔講義〕
事前学習
[事前学習:2h]テキストの該当ページを読み込み、疑問点を整理しておく。
事後学習
[事後学習:2h]経営組織に関わる知識の理解を深める。
8回
ケース②に基づき、グループディスカッション・発表を行い、組織設計面の問題点の指摘および改善策提示ができる知識・スキルを習得する。
事前学習
[事前学習:2h]ケース②を熟読し、設問に対する回答を取り纏める。
事後学習
[事後学習:2h]授業内ディスカッションでの多様な意見を整理し、実践的な知識として定着させる。
9回
モチベーション・リーダーシップについて学ぶ〔講義〕
事前学習
[事前学習:2h]テキストの該当ページを読み込み、疑問点を整理しておく。
事後学習
[事後学習:2h]業内ディスカッションでの多様な意見を整理し、実践的な知識として定着させる。
10回
ケース③に基づき、グループディスカッション・発表を行い、モチベーション・リーダーシップ面の問題点の指摘および改善策提示ができる知識・スキルを習得する。
事前学習
[事前学習:2h]ケース③を熟読し、設問に対する回答を取り纏める。
事後学習
[事後学習:2h]授業内ディスカッションでの多様な意見を整理し、実践的な知識として定着させる。
11回
人事評価・昇進ついて学ぶ〔講義〕
事前学習
[事前学習:2h]テキストの該当ページを読み込み、疑問点を整理しておく。
事後学習
[事後学習:2h]授業内ディスカッションでの多様な意見を整理し、実践的な知識として定着させる。
12回
ケースに④基づき、グループディスカッション・発表を行い、人事評価・昇進面の問題点の指摘および改善策提示ができる知識・スキルを習得する。
事前学習
[事前学習:2h]ケース④を熟読し、設問に対する回答を取り纏める。
事後学習
[事後学習:2h]授業内ディスカッションでの多様な意見を整理し、実践的な知識として定着させる。
13回
キャリア論(前半):キャリア・アンカーの診断結果を踏まえた感想および今後のキャリアの展望について一人ひとり発表を行い、個人間の違い・自身の特徴について認識する。
事前学習
[事前学習:2h]キャリア・アンカー設問シートに回答する。
事後学習
[事後学習:2h]授業内ディスカッションでの多様な意見を整理し、実践的な知識として定着させる。
14回
キャリア論(後半):キャリア・アンカーの診断結果を踏まえた感想および今後のキャリアの展望について一人ひとり発表を行い、個人間の違い・自身の特徴について認識する。
事前学習
[事前学習:2h]キャリア・アンカー設問シートに回答する。
事後学習
[事後学習:2h]授業内ディスカッションでの多様な意見を整理し、実践的な知識として定着させる。
15回
事前学習
事後学習
16回
事前学習
事後学習
17回
事前学習
事後学習
18回
事前学習
事後学習
19回
事前学習
事後学習
20回
事前学習
事後学習
21回
事前学習
事後学習
22回
事前学習
事後学習
23回目
事前学習
事後学習
24回
事前学習
事後学習
25回
事前学習
事後学習
26回
事前学習
事後学習
試験及び成績評価
講義内のディスカッションへの参加・発言など(50%)、個人課題(50%)
*課題は授業内で提示する。 課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業内での解説、または解説コメントを配布します。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
講義資料およびケース資料を適宜配付する。
参考文献・推薦図書
・組織行動 - 組織の中の人間行動を探る, 鈴木竜太他, 有斐閣ストゥディア, 2019年, 978-4641150669
・はじめての経営学 経営組織論, 鈴木竜太, 東洋経済, 2018年, 978-4492502952 研究室
1号棟3階教員室(紀尾井町)
オフィスアワー
火曜日2時限目・昼休み(紀尾井町)
金曜日昼休み(紀尾井町) 科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
https://www.jiu.ac.jp/visitors/students/detail/id=1001
|