シラバス情報

授業科目名
女性学演習II
学年
1年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
遠藤 惠子
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
毎年度2度の修士論文中間発表会の報告準備と、修士論文執筆の指導を行う。この修士論文執筆を通じて、女性学およびジェンダー研究において求められる専門的知識を習得するとともに、その知識を活用する力、女性学およびジェンダー研究の視点や研究方法、課題を設定し探究する力、性差別の実態把握と撤廃に取り組む力、ジェンダー平等社会の実現を推進する視野と実行力を身に付けることを到達目標とする。
授業の概要
修士論文のテーマ設定に始まり、先行研究の検討、章立て、調査の指導など、論文作成のための個別指導を行う。受講生ごとに、取り上げる先行研究等の内容を検討する。論文の中間発表と質疑応答を行うに当たり、受講生の十分な事前学習を求める。 受講生には毎回、修士論文執筆に備えて、文献報告や研究報告を行ってもらう。そのため、授業以外の時間で、文献収集や講読、レジュメ作成を必須とする。

授業計画
1回
第1回 ガイダンス:学期スケジュール説明、論文執筆についての諸注意を理解する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

2回
第2回 長期休み期間の研究成果報告を受けた研究指導(1):発表と検討を通じて、研究テーマの取り組み課題を把握する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

3回
第3回 長期休み期間の研究成果報告レポートを受けた研究指導(2):発表と検討を通じて、研究テーマの取り組み課題を把握する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

4回
第4回 中間発表と質疑応答、研究指導(1):発表と検討を通じて、研究テーマの取り組み課題を把握する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

5回
第5回 中間発表と質疑応答、研究指導(2):発表と検討を通じて、研究テーマの取り組み課題を把握する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

6回
第6回 中間発表と質疑応答、研究指導(3):発表と検討を通じて、研究テーマの取り組み課題を把握する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

7回目
第7回 中間発表と質疑応答、研究指導(4):発表と検討を通じて、研究テーマの取り組み課題を把握する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

8回
第8回 中間発表と質疑応答、研究指導(5):発表と検討を通じて、研究テーマの取り組み課題を把握する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

9回
第9回 中間発表の事前準備とディスカッション:発表資料の完成度を高める
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

10回
第10回 中間発表後、完成に向けた再発表と質疑応答、研究指導(1):発表会コメントを受けて修正を行ない、章構成・論述の展開を固める
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

11回
第11回 中間発表後、完成に向けた再発表と質疑応答、研究指導(2):発表会コメントを受けて修正を行ない、章構成・論述の展開を固める
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

12回
第12回 中間発表後、完成に向けた再発表と質疑応答、研究指導(3):発表会コメントを受けて修正を行ない、章構成・論述の展開を固める
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]授業での検討をふまえて、修士論文研究の修正を行う。

13回
第13回 長期休み期間前の研究指導:長期休み期間の修士論文研究の到達水準を把握する
事前学習
[2h]修士論文完成に向けて、文献報告や研究報告の準備を行なう。
事後学習
[2h]長期休み期間、修士論文の章構成に基づいた執筆を進める。次学期が始まるまでに草稿を書き上げることを目指す。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
毎回の授業参加に加えて、修士論文執筆のために随時課す報告やレポート等への取り組み方および内容の合計点(100%)に基づいて成績評価を行う。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業や個別指導において解説します。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業時に適宜指示する。
参考文献・推薦図書
『ジェンダーの歴史学』スコット,J.W. 平凡社 1992年
『ジェンダーと権力』コンネル,R.W. 三交社 1993年
ほかは授業時に適宜指示する。
研究室
東金キャンパスH504
オフィスアワー
水曜5限、木曜5限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ