シラバス情報

授業科目名
観光まちづくり事例研究
学年
3年
単位数
2単位
実務経験の有無
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
于 航
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
 3年次以上を対象とした観光まちづくりに関する総まとめ的な授業である。この授業では、先端研究事例を取り上げて、観光を活用して地域を活性化していくための戦略を確認し、観光まちづくりについてこれまで学んできた知識、分析手法などを振り返り、知識の総合化・深化を行うことを目標とする。
授業の概要
内容は大きく内容は大きく1)まちづくりに関する基礎知識の復習、2)観光まちづくり戦略の確認、3)先端事例研究プレゼンテーションに分かれる。この内1)と2)は受講生のこれまでの理解を確認するための講義、3)は受講生によるプレゼンテーションが中心となる。観光まちづくりの事例研究では、具体的な研究事例を選定し、現状分析を通して、観光まちづくりにおける成功点と失敗要因を分析することが主な内容となっている。

授業計画
1回
01回 オリエンテーション
授業の進め方(授業の視点、各回の講義内容、成績評価等)
事前学習
[事前準備](120分)これまでに学んできた観光まちづくりに関する知識を復習する。 
事後学習
[事後学習](120分)本授業の達成目標を確認し、今後、授業の進め方について理解した上で、先端事例研究発表のスケージュールを決める。。

2回
02回 最先端観光コンテンツ開発による観光まちづくりの先進事例研究
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

3回
03回 体験観光コンテンツの活用による観光まちづくりの先進事例研究
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

4回
04回 地域観光資源の活用による観光まちづくりの先進事例研究
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

5回
05回 産業観光資源の活用による観光まちづくりの先進事例研究
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

6回
06回 景観保全による観光まちづくりの先進事例研究
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

7回目
07回 観光DX推進による観光まちづくりの先進事例研究 
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

8回
08回 インバウンド観光推進による観光まちづくりの先進事例研究 
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

9回
09回  冬季観光推進による観光まちづくりの先進事例研究
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

10回
10回 災害復興による観光まちづくりの先進事例研究
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

11回
11回 海外の先進事例研究(1) アジア地域 
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

12回
12回 海外の先進事例研究(2) 欧米地域
事前学習
[事前準備](120分)先端事例研究に関する情報収集を行う。プレゼンテーションの資料を作成し、事前に提出する。
事後学習
[事後学習](120分)プレゼンテーション発表後の反響を鑑み、修正・追記作業を行い、再提出をする。

13回
13回 総括
事前学習
[事前準備](120分)これまでの講義内容を整理する。
事後学習
[事後学習](120分)これまでの講義内容を整理する。期末試験に向けて準備をする。

14回
事前学習
事後学習

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
成績評価について
 プレゼンテーション、レポート、授業への取り組みにより評価する。成績は100点満点として以下の比率で配分する。
 ○期末レポート 35%(文字数、形式、誤字脱字、表現など)
 ○プレゼンテーション50%(担当事例発表の完成度、内容の充実さ、発表時の表現、デザインなどの要素)
 ○授業への貢献30%(他者発表へのコメント・評価・アドバイス)
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
小テストフィードバック  期末試験後、成績の点数を発表する。
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
参考文献・推薦図書
内容に応じて適切な資料を紹介する。必要に応じて参考文献等を紹介する。
研究室
A棟 417 研究室
オフィスアワー
S1学期/木曜日3時限・4時限
S2学期/木曜日1時限・2時限    
F1学期/木曜日3時限・4時限  
F2学期/木曜日3時限・4時限

※上記以外でも対応できる日時はありますので、yuhang@jiu.ac.jpまで事前に連絡ください。
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ